神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2017年1月1日 エリアトップへ

大滝町にブルワリー開設 「横須賀の集大成」発信拠点に 食×ビール、ものづくりの連携模索

文化

公開:2017年1月1日

  • LINE
  • hatena
代表の下澤さん(左)と醸造課長の鈴木さん
代表の下澤さん(左)と醸造課長の鈴木さん

 レンガ造りのノスタルジックな外観、中に見えるのは2mをゆうに超える貯蔵タンク――。「横須賀ビール」と名を付した醸造所(ブルワリー)が今年2月、大滝町にオープンする。

生産者の”誇り”形に

 「ビールは大人を笑顔にする。地元の食材を掛け合わせた、”横須賀の集大成”を提供したい」。そう話すのは、市内外で飲食店を展開する、(有)たのし屋本舗の下澤敏也さん。

 追浜で居酒屋を開業したのが20年前。経営に行き詰り、ふと見つめなおしたのが、自分の足元にある三浦半島だった。毎日、海や畑の生産者と顔を合わせて、新しい食の発見。半島の三方は海、獲れる魚の種類も違う。そして、多種多様な味わい深い野菜を作る人たちがいる。これを横須賀の”誇り”と胸に刻んだ。

 生産者と消費者をつなげるイベント「三浦半島大収穫祭」など地域での活動に加え、規格外や余剰となった農・海産物の加工場も立ち上げた。さらに昨年、地元農家と農業生産法人を設立。そんな中で、構想を巡らせていたのが、クラフトビールの開発。元来のビール好きが高じたものでもあったが、「食のブランド化を発信する拠点を作りたい」という想いも重なった。

まちづくりの循環

 横浜のビール専門店に教えを請い、昨秋にはクラフトビールの一大産地・ポートランドへ視察に赴いた。ブルワリーの数が世界一と言われ、「食材が豊かで、生産者やクリエーターの動きも活発な街」。そこに、ビールや食事を楽しむ人の輪ができている。地域のブランド化に成功した例と言われており、まちづくりという視点でも、この”循環”は魅力的だった。

 振り返れば三浦半島にも同じような土壌がある。ビールの材料は、いたってシンプル。「見回せば良質な素材が近くにたくさんある。これを使わない手はない」と下澤さん。三浦産の小麦や走水の湧水、津久井産みかんや、地元の生姜を使ったビールも考えている。

 店舗では、スタンディングで気軽に飲めるスペースや飲食フロアに加え、地場産物のマルシェも常設する計画だ。店内の家具・機器類は、市内の金属加工会社に製作を依頼。農漁業と食を超えた「ものづくり」の連携も模索する。

「ヨコスカプライド」

 最初に語った「大人を”笑顔”にする」という言葉の真意はこうだ。美味しいビールを飲んで暗い顔をする人はいない。明るい表情を見れば、子どもも笑顔になる。「ポジティブな空気を街の活気につなげたい」。次に描く夢は、農場の真ん中にブルワリーを設け、収穫や加工の体験をしながら、ビールと料理を楽しむ―そんな空間だという。

 貯蔵タンクに貼ってあるラベルには「ヨコスカプライド」とある。地元の魅力発信を矜持に、走り続ける。

築37年の建物は雰囲気たっぷり
築37年の建物は雰囲気たっぷり

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀版のローカルニュース最新6

「ゴキゲンに生きよう」

田浦中 キャリア教育

「ゴキゲンに生きよう」

メンタルコーチが講演

4月27日

100人規模で大合唱

ゴスペル

100人規模で大合唱

ジョイフルファミリー

4月26日

ちょっと怖い物語の世界

朗読劇

ちょっと怖い物語の世界

おはなしシャワー

4月26日

本格歌劇を音色に乗せて

ミュージカル×吹奏楽

本格歌劇を音色に乗せて

ソリーゾ&よこすかどーすかいいんかい!?

4月26日

表現の総合芸術

紙芝居ライブ

表現の総合芸術

紙芝居屋まもりん事務所

4月26日

SAMさん提唱「ダレデモダンス」

SAMさん提唱「ダレデモダンス」

日本小児歯科学会の公開講座

4月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook