神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2018年6月22日 エリアトップへ

横須賀PA スマートIC早期整備へ 西地区の利便性向上に一役

経済

公開:2018年6月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
スマートIC早期整備へ

 横須賀PA(パーキングエリア)のスマートインターチェンジ設置計画が一歩動き出した。2015年に国土交通省が事業認可していたもので、今月15日に上地克明市長らが同省を訪れて早期実現を要望。秋元司副大臣は「上り線からの整備を進める」と回答し、今月中に地区協議会を立ち上げる方向を示した。

 スマートインターチェンジとは、高速道路の本線やSA・PAから直接乗り降りできる料金所。ETC搭載車両のみが通行可能で、従来のICよりも低コストで導入できる。現状では全国で112カ所あり、設置が進んでいる。

 横須賀市では西地区から横横道路への利便性向上、水産業の輸送支援、観光振興への寄与、災害に備えた交通網整備などを目的に横須賀PAへのスマートIC整備を働きかけてきた。同PAは横須賀・衣笠両ICの中間地点にあたり、一般道(坂本芦名線)と交差する立地。同線から横横への乗り降りが可能になることで、佐島方面へのアクセスが横須賀ICの利用と比べて5分ほど短縮できると見込んでいる。

今月中に地区協議会

 2015年に国から事業認可を受け、現在は設計や地元の合意形成を図っている段階。今月15日には、上地克明市長と小泉進次郎・古屋範子両代議士、市関係者らが国土交通省の秋元司副大臣を訪問し、上り線入口の早期実現と、下り線出口の整備支援を求める要望書を手渡しした。

 秋元副大臣は「地域の理解があれば、スマートICを進めていく方向」と回答し、上り線側からの整備に応じる考えを示した。さらに、今月中に国と県、市、NEXCO東日本、地元町内会が参加する地区協議会を開く予定であることも明らかにした。上地市長は「ありがたい回答。357号の延伸も含めて、街が変わっていく」と喜びを表した。小泉氏も「横須賀の街が動いている実感がある」と述べた。



道の駅設置「採算見合わない」

 横須賀市は「道の駅」設置の可能性について調査し、今月11日の都市整備常任委員会で報告を行った。市議会でスマートIC付近に設置を求める意見もあり、「主要な幹線道路沿い」「24時間利用可能な環境」などの条件に合う場所として、坂本芦名線沿いで三浦半島中央道路(計画中)と交差する地点をモデル地として検討。「採算等において設置は現実的ではない」という結果だったが、今後の周辺道路の整備や集客施設としての需要、将来的な交通量の推移などを見て、必要に応じて開設の可能性を探っていくという。

湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

横須賀・三浦版のトップニュース最新6

7年ぶり給食費値上げ

横須賀市

7年ぶり給食費値上げ

物価高騰影響、負担軽減策も

1月17日

跡地活用で賑わい創出

秋谷老人福祉センター

跡地活用で賑わい創出

市が民間事業者を公募

1月17日

障害者雇用で農業活性化

障害者雇用で農業活性化

旧JA長井支店を拠点に

1月10日

「天空の廃墟」に息吹

旧田浦月見台住宅

「天空の廃墟」に息吹

「職住一体型住居」へ改修

1月10日

まちの魅力高め施策推進

まちの魅力高め施策推進

横須賀・三浦両市長、新春インタビュー

1月1日

3月開院、地域医療の要に

横須賀市立総合医療センター

3月開院、地域医療の要に

33床増床、搬送用ヘリポートも

1月1日

本まぐろ直売所

豊洲市場を仕切る大卸ならではの品揃え。毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第30回 横須賀編【1】文・写真 藤野浩章

    1月17日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第29回 京都編【2】文・写真 藤野浩章

    1月10日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook