神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2021年7月16日 エリアトップへ

鷹取小 「追浜駅弁」児童がアイデア 駅ごと弁当とコラボ

教育

公開:2021年7月16日

  • LINE
  • hatena
工夫を凝らしたメニューをプレゼン
工夫を凝らしたメニューをプレゼン

 市内の飲食事業者が発案し、昨年スタートした「駅ごと弁当(駅弁)」。これを題材にした「総合的な学習の時間」の取り組みが鷹取小学校で始まっている。「地元の食材やお弁当という視点から、地域と関わるきっかけにしてほしい」という学校側の想いを受け、駅弁半島実行委員会も開発や学びの場を提供。今月7日には児童が飲食事業者にメニューのアイデアを発表した。

 追浜駅前や久里浜商店街での販売イベントでは、すぐに完売するほど注目を集めている「駅ごと弁当」の取り組み。コロナ禍で飲食事業者の客足が伸びない中、「地元の味を盛り込んだ特徴ある弁当で、地域を盛り上げよう」と展開している。追浜での販売の盛況を目にして「面白そうな事業。授業で関われないか」と、5年生の松本修教諭が同委員会代表の齋藤仁克さんに相談。総合的な学習の時間で取り組むことになった。

 児童たちは早速、市の「よこすか野菜」のガイドブックなどを参考に、9つのグループに分かれてオリジナルの弁当アイデアを作成。模造紙に書き出し、今月7日に同委員会の齋藤さんらに向けてプレゼンテーションを行った。

 「横須賀まんてん弁当」「秋の旬もりだくさん弁当」などのネーミングで、アジフライやタコの唐揚げ、カラフル野菜のサラダなどのメニューを提案。高齢者をターゲットに食べやすさを重視した「やわらか弁当」や鷹取山へのハイキングに持参してもらいたい、とおにぎりやフライなどを盛り込んだ「お手軽弁当」を発案したグループもあった。

 児童の発表を受けて、齋藤さんらは「多様なアイデアが出てきて驚いた。ただ、もっと横須賀・追浜らしさを出して」「お弁当は見栄えやワクワク感も必要。食材のおいしい食べ方などもっと研究してみて」とアドバイスした。同委員会メンバーの立教大学の学生もアドバイザーとして参加しており、各方面からの意見をもとにメニューを練り直していく考えで、目標は商品化。まずは11月ごろに鷹取地区で販売会を行う予定だという。

地元食材もっと知って

 「横須賀野菜、食べたことある?」「深浦漁港に行ったことある?」―。発表の場面で児童へ質問した齋藤さん。手を挙げたのは数人だけ。コロナ禍で試食などの機会が制限されているが、同委員会では、食材の体験の場を提供できるよう調整を進めているという。「実際に食べてみて、子どもの目線で食材の美味しさを伝えてほしい。地元の漁師や農家の想いもメニューに反映させてもらいたい」と話した。

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀版のトップニュース最新6

「酒場巡り」夜の経済活発化

SAKEフェス

「酒場巡り」夜の経済活発化

汐入・中央エリア60店規模

4月26日

不用備品メルカリ出品

横須賀市

不用備品メルカリ出品

リユース推進や障害者支援

4月26日

スペース活用で創業応援

安浦町

スペース活用で創業応援

時間貸しのカフェ・オフィス

4月19日

「市民開放エリア」整備

横須賀火力発電所

「市民開放エリア」整備

音楽ライブやスポーツ利用

4月19日

官民連携で食糧支援

横須賀市

官民連携で食糧支援

規格外野菜を子育て世帯へ

4月12日

「最後の海軍大将」を偲ぶ

長井

「最後の海軍大将」を偲ぶ

私設図書館に井上成美ゆかり品

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook