神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2023年8月18日 エリアトップへ

米粉もっちり「せりごぱん」 食物アレルギー発症が原点

経済

公開:2023年8月18日

  • LINE
  • hatena
手づくりの米粉パンと長塚さん
手づくりの米粉パンと長塚さん

 葉山町在住の長塚正莉さんが手作りしているグルテンフリーの米粉パンが人気を呼んでいる。店舗は持たず、「せりごぱん」の名称で神出鬼没の出張販売。唯一の発信源であるインスタグラムの情報を頼りに、商品を買い求める人が後を絶たない。

 3年前に突然小麦アレルギーを発症し、大好きなパンが食べられなくなったのが小麦粉を使わないパンづくりの原点。食生活を変えることで健康を保つことをめざし、自分のために米粉パンを試してみた。半年間、パン教室の講座で技術を学び、独自のアレンジも加えながら味をブラッシュアップ。出来上がりを周囲に配り、写真をSNSで発信すると瞬く間にファンが増え、本格的な販売展開に踏み切ることにした。乳やバター、卵を一切使用せず、天然酵母で発酵させる米粉パンはビーガン食でもあり、正莉さんのこだわりが詰まっている。現在は製造・包装・販売・配達をひとりで担当しているため用意できる数に限りがあるが、食パンやカンパーニュ、ベーグルとラインナップを少しずつ増やしている。

 米粉パンは水分が多いため乾燥に弱く、固くなりやすいという弱点があるため、「購入者には『せりごぱん取扱説明書』と記したペーパーを配布している」と長塚さん。おいしいを届けることに細かく気を配る。

 8月18日(金)には、自然食カフェ「ココカフェ」(衣笠栄町1の65)で販売する。

本まぐろ直売所

12/2・3は15周年感謝セール、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀版のローカルニュース最新6

教室に響く「おかわり」

教室に響く「おかわり」

谷内作品ちなんだ給食

12月1日

地元の味覚大集結

地元の味覚大集結

追浜でナイトバザール

12月1日

新年に「福」探し

新年に「福」探し

追浜で史跡巡るツアー

12月1日

職員アイデアで効率化

横須賀市の生成AI活用

職員アイデアで効率化

12月1日

知るほどに愛着

知るほどに愛着

カレー味わい、地域交流も

12月1日

独立リーグで成長期す

独立リーグで成長期す

三浦学苑野球部の原田選手

12月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月24日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook