神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2013年7月19日 エリアトップへ

したうら塾「海辺の生き物を学ぶ」教室の講師を務める 辻 功さん 南下浦小学校教諭 56歳

公開:2013年7月19日

  • LINE
  • hatena

「尊敬し合う心を持つ」

 ○…講師を務めるのは今年で4回目。8月7日の教室では、海辺で子どもたちと一緒に海の生物を捕まえて解説を行う。映像や資料だけの講義ではなく、実際に触れたり見たりする。「ヌメっとした感触や柔らかさ硬さなど、触れて初めて分かることがある。図鑑では得ることができないものを体感できる」。三浦周辺は多くの自然が残る。「磯に住む生物は不思議がいっぱい。子どもたちに楽しさを味わってもらいたい」と期待する。

 ○…父親は船員。生まれは和歌山県だが、2歳の時に父親の仕事の都合で三崎に来た。小学校の頃は体が弱く、学校に行けない日が多かったという。「家にいることが多かった。楽しみは昆虫や生物の図鑑を見ること。それがきっかけかな」と振り返る。大学は農学部に。しかし、将来専門家や研究者の道に進むことは考えなかったという。「自分が好き、楽しいという思いを多くの人に伝える側になりたいと思って」と、生物の魅力を伝える広報マンのような立場を選んだ。

 ○…卒業後は教師の道へ進み三浦市内の各小学校で教鞭に立った。個性豊かな子どもと良好な関係を築く上で大切にしていることがある。それは「相互に尊敬し合うこと」と説く。「人間同士お互いを尊敬し合う心が持てると自然に理解が深まりコミュニケーションがとれる」と話す。

 ○…オリジナルの名刺には、トンボの写真が。「日本のトンボは、世界中どこのトンボよりも美しい。飛ぶことに特化したこの流線型の姿が特にね」と熱く語る。自宅には亀や水生生物などを飼っている。どの生物も長生き。こだわりは、自然に近い環境を整えること。餌は、川や海で捕まえたもので、水は雨水を使う徹底ぶり。自身が責任を持って管理する。「泊りの時はクーラーボックスに入れて一緒に行ったよ」と笑う。「人間も生物も同じ生き物。どっちが上とか下とかはない」と言い切る。
 

三浦版の人物風土記最新6

友松 豊さん

4月1日付で三浦消防署の署長に就任した

友松 豊さん

横須賀市東浦賀在住 58歳

4月26日

高橋 洋平さん

三浦商工会議所青年部(三浦YEG)の新会長を務める

高橋 洋平さん

岬陽町在住 41歳

4月12日

中沢 周二さん

エアースポーツガン(エアガン)シューティング競技会を市内で初開催する

中沢 周二さん

上宮田在住 58歳

3月29日

山内 雄己さん

潮風スポーツ公園・潮風アリーナの施設長を務める

山内 雄己さん

入江在勤 42歳

3月15日

ブル松原さん(本名:松原 実)

デビュー45周年を迎えたプロシンガーで、地元でも活動を始めた

ブル松原さん(本名:松原 実)

栄町在住 73歳

3月1日

藤井 伸行さん

「フレンドリーみうら」の代表で、今月初のセミナーと交流会を開く

藤井 伸行さん

岬陽町在勤 40歳

2月16日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook