七ふく茶のパッケージ、御朱印掛け軸のデザインを手掛けた 内田 恭子さん 千石河岸在住 49歳
筆致ににじむ平塚愛
○…湘南ひらつか七ふく茶、掛け軸のデザインを手掛ける。湘南ひらつか七福神巡りが2011年に発足された当初からガイドマップをデザインし、七福神を親しみやすく、柔らかいタッチで描く。「神様と聞くと堅苦しいイメージが持たれがちだけれど、各寺社の住職さんと話していくうちに、身近で親しみのある存在なんだと感じた」と筆に込めた思いを語る。
○…東京出身。中学から四之宮に移り住む。幼少期から絵を描くことが大好きで、小学校6年間で使った自由帳は60冊以上にのぼるほど。「紙とペンを持たせれば静かになる子だった」と笑う。高校を経て美術大学へ進学し、導かれるように絵の仕事に携わった。「昔から言葉で表現するよりも絵で描く方が得意。絵から人とつながれることが、描く喜びになっているのかも」。結婚を機に千石河岸へ移り、夫、3人の子どもと過ごす。
○…10年前から剣道に励むアクティブな一面も。長男の習い事をきっかけに始め、現在は週に2回教室に通う。「1回休むと体が鈍るほど、今では生活の一部に。相手と向き合って、自分はどう出るか考えながら動くのが楽しい」と好奇心をのぞかせた。
○…平塚市観光協会のボランティアをしていた縁で、平塚八幡宮の御朱印台紙や市内のマップなど、地元密着のデザインに関わってきた。仕事も暮らしも平塚一筋。話題が七夕まつりに及ぶと、「その時、一緒にいたい人と過ごせる絶好の機会。学生時代は友人と、結婚してからは家族で出かけたな」と思い出話に花を咲かせる。「今回発売された商品では、笹の葉や短冊、淡い色を使って七夕を表現した。見た人が楽しい気持ちになってくれたらうれしい」。これからも地域への愛を鮮やかに彩る。
よしもとお笑いライブ㏌平塚9月7日午後7時開演!前売り券販売中!@ひらしん平塚文化芸術ホール https://hiratsuka.hall-info.jp/event_post/hall/0907yoshimoto.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
公社 神奈川県エルピーガス協会いざという時に頼りになるのは地元の協会加盟店です! http://www.kanagawalpg.or.jp/cgi-bin/kanagawalpg/jigyou/search.cgi?word=%95%BD%92%CB%8Es |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平塚市商店街連合会市内33商店街が団結し、消費活性の中核となって「明日の平塚」を拓いていきます https://shotengai-kanagawa.com/mall/shonan/syo-hiratsuka/mall568.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平塚市ゴルフ協会平塚市民ゴルフ大会やジュニア大会の開催などゴルフ普及事業に取り組んでいます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
2022年8月4日号
2022年4月28日号
2022年6月2日号