神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

町の人材活用講座で講師を務める紙の専門家 植地 勢作さん 大磯町在住 74歳

公開:2014年10月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

”紙”を正しく後世に

 ○…全2回講座を「例えば普通紙はフツーではない紙であることや、不織布は布か紙か、古くに存在した粘土板やパピルス、木簡についてなど、実はよく知られていない紙のあれこれをお話しします」と愉快そうに紹介する。ワラ半紙とザラ半紙の違いなど、話す言葉はわかりやすくとも内容は奥深い。講座への興味をそそられる。

 ○…慶応義塾大学卒業後、日本パルプに入社(1979年王子製紙と合併)。生産管理などに従事したのち、新製品開発部署で企業と共同でカラー用特殊紙やインクジェット紙などを生み出した。また副室長として『王子製紙社史』を編纂した。62歳から8年間紙の博物館(東京都)に勤務し、来場者への説明や館内機関紙『百万塔』編集長などを担当。この頃、紙の専門家としてNHKほかテレビにも出演した。2007年に放送大学大学院で学位取得、3年前に文部科学省から学芸員認定を受けた。

 ○…「学ぶほどいかに物事を知らないか思い知る」という。自身の論文も正しかったのか、情報が入るたびに調べなおす。「もちろん足を使うことも大事」と国内外に取材旅行へ。アフリカに紙の材料となった草があると聞けばモロッコのツアーに参加し、現地の人が知らないという中で情報を拾い集め在り処を突き止めた。「本を鵜呑みにできなくなった。歴史書などを読んでもつじつまが合わないところが見える。天狗にならず勉強してきてよかった」と笑う。

 ○…三重県出身。徐福紙や花井の紙衣など故郷熊野の紙についてもまとめた。「定年後は社宅がない」と52歳で大磯町民に。「たまたま不動産屋が遅刻して、駅前で景色や人を見ているうちに『いい町だな』と決めた」と横の夫人とほほ笑み合う。町の生涯学習人材登録者に登録したのは「”紙”というものを子どもたちに正しく伝えていきたいから」。紙を軸に、一生涯学び続ける。

大磯・二宮・中井版の人物風土記最新6

遠藤 克也さん

松田警察署の署長に就任した

遠藤 克也さん

松田町在住 59歳

5月17日

和田 智司さん

二宮町教育長に4月1日付で就任した

和田 智司さん

小田原市在住 61歳

5月10日

府川 陽一さん

大磯町教育長に4月1日付で就任した

府川 陽一さん

大磯町国府新宿在住 74歳

5月3日

一條 裕喜(ひろよし)さん

第91代大磯警察署長に3月19日に就任した

一條 裕喜(ひろよし)さん

大磯町在住 54歳

4月26日

沖山 奈美さん

インドの手仕事を取り入れた服飾ブランド「maNika」責任者の

沖山 奈美さん

大磯町在住 45歳

4月19日

遠藤 克也さん

松田警察署の署長に就任した

遠藤 克也さん

松田町在住 59歳

4月13日

あっとほーむデスク

  • 5月17日0:00更新

  • 5月10日0:00更新

  • 5月3日0:00更新

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook