神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2019年11月29日 エリアトップへ

給食センター受注候補者 ハーベストグループを選定 年内に基本協定締結予定

教育

公開:2019年11月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
給食センター建設予定地(旧水道局庁舎跡地)
給食センター建設予定地(旧水道局庁舎跡地)

 秦野市は2021年12月から始まる中学校完全給食に向け、公募型プロポーザル方式で募集していた施設整備及び運営事業の優先受注者を「ハーベストネクストグループ(代表企業ハーベストネクスト(株))」に選定した。

 「秦野市学校給食センター(仮称)」は、曽屋の旧水道局庁舎跡地(曽屋830の1)に建設される。

 センターは市が事業グループに定期借地権付きで貸し付け、グループが建設した施設を市が借り受け、調理と施設の維持・管理業務を委託する。契約期間は22年間。この手法では建設資金を民間が一時的に調達するため、市が単年度で多額の負担をしなくて済むことになる。

 今年7月から受注者の募集を開始し、9月にハーベストネクストグループを含む2グループからの申し込みがあったが、1グループは10月4日までの事業提案書期限に提案書を提出しなかったことで辞退。地元企業を含むハーベストネクストグループのみがプレゼンテーションを行った。

 学識経験者や学校関係者など8人による選定委員会の審査では、同グループが全国で100以上の自治体で給食事業を行っていることや公民連携事業にも精通していること、また、衛生管理やアレルギー対応では専用の調理室、専門の職員を配置することなど、市の要望に応える内容となっていることを評価。1000点満点で786点という高評価になった。さらに食育のために見学通路や研修施設なども設置予定で、市の現状が理解されている点も評価されたという。

 市は年内には基本協定を締結したいとしている。

秦野版のトップニュース最新6

創立150周年 祝う

創立150周年 祝う

秦野市内の3小学校で

12月1日

被害額、件数とも前年増

秦野署管内特殊詐欺

被害額、件数とも前年増

年末控え注意喚起

12月1日

秦野青年会議所が60周年

秦野青年会議所が60周年

『命』テーマに記念事業など

11月24日

秦野の「和紅茶」最高評価

秦野の「和紅茶」最高評価

高梨茶園「香駿1st」など

11月24日

4年ぶり実朝まつり

4年ぶり実朝まつり

11月23日 ふるさと公園で

11月17日

紅葉の季節も飲食販売

菜の花台

紅葉の季節も飲食販売

好評受け、実証実験第2弾

11月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

  • 10月6日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook