神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2024年3月22日 エリアトップへ

秦野市 公私園小の連携強化 乳幼児教育センター新設

教育

公開:2024年3月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
「園小接続カリキュラム」の実践校として交流する北幼稚園児と北小児童=秦野市提供
「園小接続カリキュラム」の実践校として交流する北幼稚園児と北小児童=秦野市提供

 秦野市教育委員会は、市内全ての公立・私立幼児教育施設(幼稚園・保育所・認定こども園)と小学校との連携強化、幼児教育・保育の質の向上を目指し、4月1日から「乳幼児教育センター」を教育研究所(はだのE-Lab)内に設置する。

 秦野市では長年、各公立小学校区に公立幼稚園を設置し、市の方針の元で幼小連携や交流、教職員等の研修などを実施してきた。しかし、社会情勢の変化により市内でも民間運営の保育園や幼稚園、こども園などが増加。市民の幼児教育に関する選択の幅が広がった一方で、これまでスムーズな接続が行われていた園小の関係性から、民間運営の幼・保育園等が取り残されるという課題が発生したという。

 こうした課題に対応するため、市は17年度から民間との連携を強化。21年度からは、公私園種を問わず子どもの育ちと学びの連続性を確保しながら、発達段階に応じた一貫教育を展開するため「園小中一貫教育」に取り組んでいる。

 中でも、遊びを通して学ぶ「幼児教育」から、教科等の学習を中心に学ぶ「小学校教育」への円滑な接続を目指し、市は「園小接続カリキュラム」を策定。今年度は西幼稚園と西小、北幼稚園と北小の公立園・小を実践研究園・校に指定し、交流を行ったり、職員等の研修や講演などを実施してきた。

 4月から新たに設置する「乳幼児教育センター」は、公私・園種・校種の枠を超えたさらなる連携の強化を図るための窓口の役目を担う。同センターを中心に、今年度公立でのみ行っていた「園小接続カリキュラム」の実践を私立にも広げていくほか、教育研究所内に設置することで、小学校での新生活になじめない「小1プロブレム」などへの支援もしやすくなるという。また、職員等への研修や講演会の実施、私立園等で行っている幼児教育の魅力発信などにも取り組む予定だ。

湘南巻き爪矯正院 秦野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hadano/

創業100余年小田原おもちゃと人形「あさひや」

羽子板・破魔弓・ひな人形 こだわりの品揃えと安心価格 0465-44-4300  

https://rarea.events/event/145051

<PR>

秦野版のトップニュース最新6

教育モデルに県が認定

つどいの場きらく学習室

教育モデルに県が認定

「草の根賞」に入賞

1月17日

宇佐美朝子さん県知事賞

トラックデザインコンテスト

宇佐美朝子さん県知事賞

絵は実車にラッピング

1月17日

創部以来初の関東大会へ

秦野高校演劇部

創部以来初の関東大会へ

12日、県立青少年センター

1月10日

1568人が“二十歳(はたち)”祝う

秦野市

1568人が“二十歳(はたち)”祝う

今年は体育館が会場

1月10日

「秦野市70周年、節目に感謝」

「秦野市70周年、節目に感謝」

高橋市長インタビュー

1月1日

「巳」の石像で十二支揃う

出雲大社相模分祠

「巳」の石像で十二支揃う

彫刻家・西巻氏が毎年奉納

1月1日

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook