神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2015年6月27日 エリアトップへ

日本七宝作家協会展で東京都知事賞を受賞した 市野 妙子さん 南矢名在住 70歳

公開:2015年6月27日

  • X
  • LINE
  • hatena

柔らかな心、作品にうつし

 ○…草花とキツネの親子がモチーフとなっている3枚の七宝絵の小品。優しい色合いとストーリーが見えてくるような作品から、作り手の内面が垣間見える。「日本七宝作家協会展」で東京都知事賞を受賞。一般部門では最高の賞を受賞し「本当に光栄なこと」と微笑む。7月25日から31日までは、東京都美術館で展示も行われるという。

 ○…七宝に触れたのは子どもが小学生のとき、PTAの成人教育の一環として行われた講座を受講したときが初めて。同じくPTAの仲間だった松本祐昌氏に基礎を習い、その後はほとんど独学で続けてきた。15年前、秦野美術協会展に出品したことがきっかけで会員推挙を受け、今は同会工芸部会の会員でもある。

 ○…これまで日本七宝作家協会展には4回ほど出品。過去には奨励賞も受賞しているが、「賞に挑戦しよう、と思っていたわけではなかったので、都知事賞受賞は驚きました」と話す。「松本先生に出してみたら、と声をかけていただいたのがきっかけで。嬉しい事だと思っています」。そう語る声は柔らかい。七宝焼きの技法の中でも、細い銀線を折り曲げながら図柄を象っていく有線七宝が好き。「思い描く色合いや濃淡が一番表現できる技法なんです」。一見穏やかな表情の内側に、細かく根気のいる技法を好む粘り強い性格が隠れているようだ。今回、出品した作品は足柄古道の景色から着想を得た。「主人に良く連れて行ってもらいます」と笑う。

 ○…子どもの頃は転勤族の両親について各地を転々とした。それでも仲が良かった友達とは文通で繋がり続け、今も交流があるという。「作品を楽しみにしてくれているのは心強いです」。結婚を機に秦野へ。七宝の趣味には娘や息子も協力してくれ、時にはアドバイスもくれるそう。「少し大きな物を作ってもいいかな、と思っています」。新たに得た刺激と着想を、これからも作品に映しとる。

秦野版の人物風土記最新6

渋谷 勝征(まさゆき)さん

5月6日まで宮永岳彦記念美術館の市民ギャラリーで個展を開催している

渋谷 勝征(まさゆき)さん

松原町在住 80歳

5月3日

根倉 安史さん

秦野あきんど育成会の会長を務める

根倉 安史さん

東田原在住 52歳

4月26日

栗林 範之さん

4月1日に秦野駅駅長に就任した

栗林 範之さん

曽屋在住 55歳

4月19日

瀧沢 利一さん

4月1日付で秦野赤十字病院の院長に就任した

瀧沢 利一さん

今泉台在住 61歳

4月12日

山口 勇さん

里地里山フォトコンテストで秦野市長賞を受賞した

山口 勇さん

曽屋在住 81歳

4月5日

秋山 重夫さん

上公民館で開催している「四季の絵手紙教室」の講師を務める

秋山 重夫さん

菖蒲在住 80歳

3月29日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook