神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2017年2月18日 エリアトップへ

東海大学チャレンジセンターの熊本復興支援プロジェクトでリーダーを務める 津田 哲平さん 心理社会学科4年 25歳

公開:2017年2月18日

  • X
  • LINE
  • hatena

熊本の被災地「自分事」に

 ○…2016年4月に起きた熊本地震の被災地支援のため、昨年7月に結成された東海大学チャレンジセンターの「熊本復興支援プロジェクト」でリーダーを務める。夏季休暇中には湘南キャンパスだけでなく、代々木や清水、札幌校舎の学生もボランティアに参加し、キャンパスのある阿蘇や益城町のがれき撤去や作業が遅れている農作業を手伝った。「飛行機から熊本の街を見下ろしたときに、青いビニールシートが点々と見えた。あの光景が一番印象に残っています」と、被災地での体験を思い出す。

 ○…ボランティアに興味を持ったのは東日本大震災がきっかけだった。「すぐに被災地に駆け付けるような、行動できる人はかっこいいなと思った。でも、そういう風になりたいと思うのに行動に移せず、どこか他人事な自分に気づきました」。「自分事」として捉えるにはどうしたらいいかと考え、11年のゴールデンウィークに東北の被災地ボランティアに参加した。壁に残る津波の痕跡や排水溝に溜まったヘドロの悪臭は、そこで生活していた人と自身の距離を縮めた気がした。「自分の目で見て、耳で聞いて、感じないとダメだと改めて思いました」

 ○…綾瀬市在住。高校卒業後、「黙々と作業することが好き」と家具職人を目指して埼玉県のものつくり大学に入学。インターンなども経験したが、「もっと人と接することをやってみたい」と新たな自分の一面を見つけ、1年の浪人を経て東海大学の心理社会学科に入学した。臨床心理士を目指して勉強している。

 ○…一時は50人いたメンバーも、就職活動などの理由で現在は15人ほど。現地での活動には金銭的な問題もあるが75%は高齢者という熊本の仮設住宅の現状を知らせたいと、被災者と学生の文通を企画中だ。「シニア世代はSNSに馴染みのない人も多い。ニュースでは伝えられない些細なことを発信したい」と被災地の思いを受け止める。

秦野版の人物風土記最新6

渋谷 勝征(まさゆき)さん

5月6日まで宮永岳彦記念美術館の市民ギャラリーで個展を開催している

渋谷 勝征(まさゆき)さん

松原町在住 80歳

5月3日

根倉 安史さん

秦野あきんど育成会の会長を務める

根倉 安史さん

東田原在住 52歳

4月26日

栗林 範之さん

4月1日に秦野駅駅長に就任した

栗林 範之さん

曽屋在住 55歳

4月19日

瀧沢 利一さん

4月1日付で秦野赤十字病院の院長に就任した

瀧沢 利一さん

今泉台在住 61歳

4月12日

山口 勇さん

里地里山フォトコンテストで秦野市長賞を受賞した

山口 勇さん

曽屋在住 81歳

4月5日

秋山 重夫さん

上公民館で開催している「四季の絵手紙教室」の講師を務める

秋山 重夫さん

菖蒲在住 80歳

3月29日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook