神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2013年5月31日 エリアトップへ

川崎市 「特別自治市」へ独自案 国への働きかけ強化

公開:2013年5月31日

  • LINE
  • hatena

 川崎市は24日、県との二重行政解消などを目的とした新たな大都市制度「特別自治市」制度の創設にむけて、「基本的な考え方」を公表した。今後、国などに地方自治法の改正を働きかけていくという。

県からの「独立」めざす

 「基本的な考え方」は今月24日に市議会総務委員会に報告された。川崎市はこれまで、2010年10月に「地方分権の推進に関する方針」を策定。11年には横浜や千葉など指定都市7市と共同研究会(林文子座長、阿部孝夫副座長)を立ち上げて、制度創設にむけた議論と国などへの働きかけを行ってきた。

 現行の大都市制度について、公表された考え方では「制度は、大都市を取り巻く状況の大きな変化があるにもかかわらず、制定から50年以上も抜本的な改正が行われていない」と指摘。各種事務権限や税制など、いわゆる二重行政等の解消を基本方針としている。

 特別自治市では、市民生活にかかわる原則すべての事務権限を担う。都市計画やまちづくり、水道、ごみ処理をはじめ、県立学校、公園などの整備・運営のほかに各種認可業務、公安委員会、警察本部、旅券発行などが特別自治市に移管される一方、犯罪捜査など一部の役割は広域自治体に残す。税制についても特別自治市が一元的に賦課徴収する。行政区は現行のままに、区役所機能の強化や住民の意見などを積極的に取り入れる仕組みづくりを更に進めるという。また、県を廃止し、より広域的な役割を担う道州制の導入も提唱している。

 横浜市も今年3月に「横浜特別自治市大綱」を発表している。川崎市では今後、この考え方をもとに国などへ地方自治地法改正の働きかけを強めていく方針。考え方は市ホームページから閲覧できる。

川崎区・幸区版のトップニュース最新6

川崎区版SDC始動

川崎区版SDC始動

地域課題解決へ

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

歌で市制100年盛り上げ

地元演歌歌手吉村明紘さん

歌で市制100年盛り上げ

新曲『KAWASAKI』で

4月19日

かこさんのプレート披露

幸区

かこさんのプレート披露

ゆかりの公園で活動紹介

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

誘客拡大のヒント探る

川崎商議所

誘客拡大のヒント探る

スポーツ、観光事業者が意見交換

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook