市政報告
安全で暮らしやすい川崎を川崎観光の魅力アップへ
公明党 川崎市議会議員 浜田まさとし
9月の市議会・代表質問で、ホームドアや観光対策、防災対策など20数項目を取り上げ、質問しました。駅にホームドア設置を...(続きを読む)
9月30日号
市政報告
公明党 川崎市議会議員 浜田まさとし
9月の市議会・代表質問で、ホームドアや観光対策、防災対策など20数項目を取り上げ、質問しました。駅にホームドア設置を...(続きを読む)
9月30日号
取材協力/川崎モアーズ6F ふたば歯科クリニック
13人の歯科医が「やさしく丁寧な診療・みえる、わかりやすい治療」をモットーに診療にあたる『ふたば歯科クリニック』。川崎駅前の川崎モアーズ6階にある同院は年中無...(続きを読む)
9月30日号
夢見ヶ崎動物公園で
夢見ヶ崎動物公園(岩瀬耕一園長)で9月15日、ホンシュウジカの赤ちゃんが誕生した。同園で生まれたホンシュウジカは、今年3匹目。現在シカ舎で見ることが...(続きを読む)
9月30日号
10月1日〜
計181人に豪華賞品が当たる
川崎市商店街連合会(猪熊俊夫会長)では、昨年好評だった「サンクスフェア」の第2弾を開催する。期間は10月1日(土)から11月30日(水)まで。...(続きを読む)
9月30日号
市ゲートボール連合
市ゲートボール連合(松本昇会長)が主催する80歳以上限定の「グランドシニアゲートボール大会」が9月15日、等々力広場(中原区)で初開催された。...(続きを読む)
9月30日号
JAFA
10月1、2日、富士通スタで
腕や足を切断した人でも気軽に楽しめるアンプティサッカーの普及・推進を目指す、日本アンプティサッカー協会(武田信平理事長、JAFA)は10月1日(土)、2日(日...(続きを読む)
9月30日号
市ふれあい館で
川崎市ふれあい館(原千代子館長)と川崎市教育委員会は「証言〜川崎を生きる〜」をテーマにした全4回の学習会を来月、桜本の川崎市ふれあい館文化交流室で開く。...(続きを読む)
9月30日号
靴修理・合鍵のマイスターサービス
本日から全メニュー10%OFF
合鍵や靴・鞄・傘の修理を扱う専門工房マイスターサービスの佐々木文喜社長がオススメするのが履き慣れた靴の中敷き交換だ。気に入った靴を履き続けると中敷きがボロボロ...(続きを読む)
9月30日号
いさご通り街角ミュージック
川崎砂子会協同組合(武藤聰宏理事長)はいさご通り商店街で開かれている「いさご通り街角ミュージック」が200回を達成した。9月19日には記念の祝賀会をミューザ川...(続きを読む)
9月30日号
岩本開発
小川町・南町の年配者らに
焼肉店「食道園」を経営する、岩本開発(株)(岩本照台代表取締役)は敬老の日の9月19日、同社が立地する小川町と隣町である南町に住む年配者らを招き、無料で焼き肉...(続きを読む)
9月30日号
飛鳥ドライビングカレッジ川崎校
飛鳥ドライビングカレッジ川崎校は、9月21日から始まった秋の交通安全週間に合わせて25日に同校で「交通安全フェア」を開催し、地域の人や市の関係者など2200人...(続きを読む)
9月30日号
いのちの電話
10月1日、高津市民館で
自殺防止対策などに取り組む、社会福祉法人川崎いのちの電話は10月1日(土)、川崎市との共催で「こころの健康セミナー」を開く。川崎市高津区の高津市民館大会議室で...(続きを読む)
9月30日号
朝鮮学校
同校で「笑顔」テーマに
川崎朝鮮初級学校は10月1日(土)、同校で第13回「川崎大交流祭」を開く。多文化交流をコンセプトに開催されるイベントで、午前10時から午後3時まで行われる。入...(続きを読む)
9月30日号
川崎市
10月10日、飛鳥ドライビングカレッジ川崎
川崎市交通局は「市バス安全・安心フェスタ」と題した運転技能コンクールと自転車安全のフェスを10月10日(月)(祝)に飛鳥ドライビングカレッジ川崎で開催する。午...(続きを読む)
9月30日号
川崎市川崎市
自治体で初の受け入れ
JR貨物と連携し運搬 川崎市は15日、熊本市と「熊本地震に伴う災害廃棄物の処理に関する協定書」を締結し、震災で生じた廃棄物...(続きを読む)
9月30日号
10月23日、川崎ルフロンで
薬の正しい飲み方の相談や薬剤師の仕事が体験できる「くすりと健康フェアかわさき2016」が10月23日(日)、川崎ルフロンで開催される。...(続きを読む)
9月23日号
|
<PR>