ドローン作って安全に飛ばそう 教育
てくのかわさきで4回講座
急速に普及する無人飛行機(ドローン)を実際に製作し、安全運用を学ぶ4回講座が高津区の川崎市生活文化会館(てくのかわさき)で12月から始まる。主催する...(続きを読む)
てくのかわさきで4回講座
急速に普及する無人飛行機(ドローン)を実際に製作し、安全運用を学ぶ4回講座が高津区の川崎市生活文化会館(てくのかわさき)で12月から始まる。主催する...(続きを読む)
地元、浦田聖子選手が優勝
ビーチバレーボール川崎市長杯(JBVツアー2015第3戦)が10月9日からの3日間、川崎マリエンビーチバレーコートで行われ、熱戦が繰り広げられた。国内のトップ...(続きを読む)
秋の大イベント開催
家族葬のダビアスリビング川崎
「家族葬のダビアスリビング川崎」(川崎区田島町)で、秋の大イベントが2日にわたり開催される。シニア世代に元気で生き生きとした生活を送ってもらおうと、魅力的な企...(続きを読む)
参加募集
11月21日、ラゾーナ川崎で
川崎青年会議所(川崎JC/羽山友章理事長)は11月21日(土)、ラゾーナ川崎プラザルーファ広場でかわさきクイズフェスタを開催する。時間は午後1時半から。現在参...(続きを読む)
川崎市は講演やイベントを通じて子どもの権利について理解を深める「かわさき子どもの権利の日のつどい」を11月7日(土)、麻生市民館(小田急線新百合ヶ丘駅下車徒歩...(続きを読む)
東芝セキュリティ(株)
川崎区砂子に本社を置く「東芝セキュリティ株式会社」(岡田浩樹代表取締役)は10月15日、会社創立25周年を記念し、自動体外式除細動器(AED)1台を川崎市経済...(続きを読む)
市民団体が政策提言 8日、関内でシンポ
「かながわサイエンスパーク(KSP)」(高津区)への移転計画が示されている富士見の県立川崎図書館をめぐり、市民団体「神奈川の県立図書館を考える会」が川崎南部で...(続きを読む)
銭湯アプリスタンプラリー
大田区・川崎市浴場連携事業実行委員会(星野実会長)が今月19日、大田区の日本工学院専門学校で、銭湯ナビゲーションアプリの期間限定スタンプラリーについての発表を...(続きを読む)
ある同性愛者の想い㊤
20歳になったら自殺しよう――。40代の会社員renoさん=匿名=は幼少の時からそう心に決めていた。 男なのにみぶり、そぶり、趣向は女...(続きを読む)
お菓子のプレゼントも
「第6回川崎認定保育園フェスティバル」が10月31日(土)、等々力緑地の催し物広場で開催される。午前10時から午後2時まで。雨天中止。川崎認定保育園協議会主催...(続きを読む)
来春270人の力士が集結
大相撲の地方巡業が来年4月13日(水)、川崎市とどろきアリーナで開催される。1997年の夏巡業以来19年ぶり。チケットの販売は11月1日から開始される。...(続きを読む)
11月7日、京町第3公園で
「第2回京町 花と音楽のフェスティバル」が11月7日(土)、京町第3公園で開催される。午前11時から午後4時まで。京町 花と音楽のフェスティバル実行委員会(相...(続きを読む)
区がコラボ提案
県立川崎高校(小宮龍一校長)の養蜂同好会は10月29日、育てたはちみつを企業に提供した。提供を受けたのは、本町の和菓子店「東照」(岩瀬亘克代表取締役)。同店は...(続きを読む)
チネチッタ通りで舗装改修式典
小川町の商業施設「ラ チッタデッラ」の主要道路の舗道がリニューアルし、10月22日には完成を祝う式典が行われた。 舗装改修されたのは、...(続きを読む)
渡田まちづくりクラブ
小田栄で交通安全活動
渡田まちづくりクラブが今月17日、小田栄町交差点で、交通安全活動を行った。参加者は、同クラブがオリジナルで制作した自転車交通ルールの啓...(続きを読む)
11月3日、ミューザ川崎で
第4回アディクションフォーラムのプレセミナーとして、基調講演「依存症と家族〜生きづらさをめぐって〜」及び個別相談会がいよいよ11月3日(火・祝)開催と迫ってき...(続きを読む)
田島地区
カローリング大会
「第6回田島地区こども文化センター対抗カローリング大会」が17日、渡田小学校で開かれた。主催は田島地区スポーツ活動振興会。 カローリン...(続きを読む)
「ノリコズ・デー」、「モーツァルト・マチネ」
音楽鑑賞は休日の朝、美しい音色でゆったりと過ごしたい――。そんな人にお勧めなのがミューザ川崎シンフォニーホールで休日に開かれる定番の「ノリコズ・デー」「モーツ...(続きを読む)
約700人が参加
水泳と自転車、ランニングでタイムを競う鉄人レース「第8回川崎港トライアスロン」と「第2回川崎ジュニアトライアスロン大会」が10月4日、東扇島で開かれ、約700...(続きを読む)
ノーベル賞受賞
県立川崎図書館で
富士見にある神奈川県立川崎図書館はノーベル医学・生理学賞を受賞した大村智北里大学特別栄誉教授と物理学賞を受賞した梶田隆章東京大学宇宙線研究所長の業績をたたえ、...(続きを読む)
|
<PR>
2019年1月1日号