わずかな採血で「がんリスク」を判定
男性6部位 女性9部位が対象
昨年8月から川崎大師駅前の村山整形外科で、わずか6ミリリットルの採血で複数のがんリスクがわかる全く新しい検査が行われ話題になっているそう。この検査は、千葉県が...(続きを読む)
6月26日号
男性6部位 女性9部位が対象
昨年8月から川崎大師駅前の村山整形外科で、わずか6ミリリットルの採血で複数のがんリスクがわかる全く新しい検査が行われ話題になっているそう。この検査は、千葉県が...(続きを読む)
6月26日号
市議会 全会一致で決議
川崎市議会は6月18日、第4回定例会本会議で、北朝鮮による日本人拉致問題への取り組みに関する決議を全会一致で可決した。 北朝鮮による拉...(続きを読む)
6月26日号
サマーミューザ
7月23日から8月10日
ミューザ川崎シンフォニーホール(幸区大宮町)は6月16日、2005年から毎年夏に開催している「フェスタサマーミューザKAWASAKI」(主催・川崎市/ミューザ...(続きを読む)
6月26日号
川崎RC
市やふるさと食堂に寄付
川崎ロータリークラブ(守屋勇志会長)は6月17日、新型コロナウイルス感染症と闘っている医療従事者に役立ててもらいたいと川崎市に100万円を寄付した。...(続きを読む)
6月26日号
県高野連
トーナメント方式、無観客で
神奈川県高等学校野球連盟(熊野宏之会長)は、6月12日に横浜市中区で記者会見を開き、県独自の代替大会「令和2年度神奈川県高等学校野球大会」を8月に開催すると発...(続きを読む)
6月26日号
大賞は30万円 参加店募集中
市内の商店街で3年以内に開業した優れたお店を市が表彰する「第6回いらっしゃい!商店街のNEWショップ」の応募が始まった。締め切りは9月4日(金)まで...(続きを読む)
6月26日号
川崎建設業協会
一般社団法人川崎建設業協会(村松久会長)が6月15日、川崎市にフェイスガード1000枚を寄付。感謝状が贈呈された。 同協会は市場に出回...(続きを読む)
6月26日号
特別インタビュー
県医療危機対策統括官 阿南医師
緊急事態宣言が解除され約1カ月。県内の感染者数は低水準で推移し、19日には飲食店などの時短営業を解除する「ステップ2」に移行した。ただ今後、感染の第2波、3波...(続きを読む)
6月26日号
読者20人に
7月1日からプラスチック製の買い物袋の有料化が一律でスタートすることを受け、本紙は「かながわプラごみゼロ宣言」を掲げる神奈川県のエコバッグ「くじらマイバッグ」...(続きを読む)
6月26日号
市庁舎にポスター掲示
「川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例」が7月1日に全面施行されるのを前に、川崎市は啓発ポスターを制作。6月17日には市役所庁舎内に掲示された。...(続きを読む)
6月26日号
市、ツイッターで注意喚起
新型コロナウイルス対策としてマスク着用が日常化する中、厚生労働省は熱中症のリスクが高まる恐れがあるとして、「新しい生活様式」における熱中症の予防行動を発表。川...(続きを読む)
6月26日号
楽大師 「新しい」七夕まつり
「こんな時だからこそ、願い事を書こう」。コロナ禍で各地の催しの中止が相次ぐ中、市民団体「かわさき楽大師プロジェクト実行委員会」が毎年実施している「七夕まつり」...(続きを読む)
6月26日号
県政報告
県会議員(川崎区選出)公明党 西村くにこ
緊急事態宣言中、テレワークや休校等で在宅時間が長くなり、生活の変化に伴う不安や自粛のストレスから、インターネット・ゲームに費やす時間が伸びたり、アルコール摂取...(続きを読む)
6月26日号
「川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例」が、7月1日に全面施行される。同条例は全ての市民が不当な差別を受けることなく、個人として尊重され、生き生きと暮らす...(続きを読む)
6月26日号
6月28日(日)
先着8組 ミューザ川崎
相続や離婚、不動産、借金から節税、終活まで、多岐に亘る問題を解決に導いてきた「専門家集団によるよろず相談会」が6月28日午後1時〜4時半、JR「川崎」駅西口徒...(続きを読む)
6月19日号
【Web限定記事】
studio FLAT
知的障害のある人たちのアート活動を支援するNPO法人studio FLAT(幸区北加瀬・大平暁理事長)がLINEスタンプの販売を始めた。...(続きを読む)
6月19日号
7月31日
外語ビジネス専門学校で
神奈川県専修学校各種学校協会川崎支部(米山実支部長)は7月31日(金)、元刑事の森雅人氏(一般社団法人日本刑事技術協会理事)による講演会「サイバー担当刑事が教...(続きを読む)
6月19日号
カルッツ、幸スポセン
新型コロナウイルス感染拡大防止のため利用を中止していたカルッツかわさき(川崎区富士見)と幸スポーツセンター(幸区戸手本町)が6月23日(火)からトレーニング室...(続きを読む)
6月19日号
川崎区連合町内会の会長を務める
川崎区大師町在住 84歳
歴史ある区、より良いまちへ ○…前年から会長を務め、今年で2年目。「昨年も全力を尽くしたが、まだまだやりたいことがある」。...(続きを読む)
6月19日号
1月15日号