Xmasケーキ受付中 社会
川崎日航ホテル
川崎日航ホテル(川崎区日進町)はクリスマスケーキの予約を12月20日(日)まで受け付け中。 ▽苺のショートケーキ(4号3500円・5号...(続きを読む)
11月27日号
川崎日航ホテル
川崎日航ホテル(川崎区日進町)はクリスマスケーキの予約を12月20日(日)まで受け付け中。 ▽苺のショートケーキ(4号3500円・5号...(続きを読む)
11月27日号
60年の安心・パナソニック
12月3日(木) 幸市民館で
補聴器開発60周年の「パナソニック」の補聴器専門員を招く「聞こえの測定無料相談会」が12月3日(木)に幸市民館2階会議室で開催される。午前10時〜午後4時半。...(続きを読む)
11月27日号
ダスキン東寺尾 無料点検実施中
ダスキン東寺尾支店は一日複数回の検温、訪問時の手指消毒などコロナ対策を徹底して営業中。 住宅街の駆除依頼が増加しているというネズミ被害...(続きを読む)
11月27日号
川崎霊園を見守る大仏像が”お色直し”
金箔5万枚の輝き 拝観無料
眞宗寺『溝の口本堂』と『川崎霊園』(麻生区)は、僧侶が毎日読経する「永代供養墓」。「遺骨を家に置いたまま」「お墓の後継者がいない」「費用はかけられないが供養は...(続きを読む)
11月27日号
啓進塾私立中学専門
JR川崎駅西口徒歩5分
私立中学受験専門塾『啓進塾・川崎校』が来年2月、JR川崎駅西口徒歩5分の好立地に新規開校。現在、全学年テストなしで入塾できる(2月の開校まで)。...(続きを読む)
11月27日号
【Web限定記事】 青少年団体ミニカワサキ
社会の仕組み学ぶ一環
市内の18歳以下の子どもが主体となり活動する「ミニカワサキ」が、期間限定のオンラインショップを開設した。12月6日まで、メンバーの手作り品やオリジナ...(続きを読む)
11月27日号
商議所女性会
川崎商工会議所女性会(朝山昌子会長)は11月11日、医療法人愛仁会 太田総合病院(川崎区日進町)に支援金を贈呈した。 新型コロナウイル...(続きを読む)
11月27日号
奉仕団体が食糧継続提供
新型コロナウイルスの影響で失業や収入減少に悩む生活困窮家庭を支える川崎区のたじま家庭支援センターにある食糧保管拠点「フードパントリー」を支援しようと、川崎ロー...(続きを読む)
11月27日号
カワスイでWS(ワークショップ)
カワスイ川崎水族館(川崎区日進町・鈴木正孝館長)は開催中のクリスマスイベントでエコワークショップを実施する。12月4日(金)から25日(金)までは市内の材木店...(続きを読む)
11月27日号
幸市民館で上映会
幸市民館(幸区戸手本町)で12月5日(土)、「私の歩みと出会い」と題した上映会が行われる。主催は幸区多文化共生推進事業実行委員会、幸区役所。...(続きを読む)
11月27日号
人権オンブズパーソン
川崎中学校で教室
市立川崎中学校(山本篤校長)で16日、1年生139人を対象に「人権オンブズパーソン子ども教室」が開かれた。川崎市人権オンブズパーソンは子どもの権利や男女平等に...(続きを読む)
11月27日号
【Web限定記事】川崎競馬組合
川崎競馬組合は11月20日、神奈川県が設置する「かながわコロナ医療・福祉等応援基金」に売上金の一部を寄付したと発表した。 寄付をしたの...(続きを読む)
11月27日号
11月25日〜横浜市民ギャラリー
現代書の祭典「第33回神奈川書家三十人展」が11月25日(水)から29日(日)まで、横浜市民ギャラリー(横浜市西区)で開催される。入場無料。時間は午前10時か...(続きを読む)
11月27日号
川崎RCが寄贈
川崎ロータリークラブ(RC・市川洋治会長)は11月17日、同クラブの創立70周年記念事業としてカンボジアに消防車と清掃車各1台を寄贈した。...(続きを読む)
11月27日号
市茶華道協会 稲毛神社で
川崎市茶華道協会(伊藤紅華理事長)は11月2日、神前に一年間の稽古の成果を奉告し、さらなる発展や上達を祈願する献茶・献華式を川崎区宮本町の稲毛神社で開催した=...(続きを読む)
11月27日号
川崎市消防ヘリ
国基準、段階的に増員
消防ヘリコプターの操縦士2人体制を定めた国の新基準を受け、川崎市は消防航空隊の増員を検討。現状の昼間2人・夜間1人体制から常時2人への移行を目指す。予算確保や...(続きを読む)
11月27日号
市、整備の考え方示す
川崎市は11月18日、低未利用な土地が残る京急川崎駅西口地区の「戦略的な整備誘導の考え方」を公表した。民間再開発事業の意向が示されている同エリアの駅前広場創出...(続きを読む)
11月27日号
木下サーカス
4年ぶりとなる木下大サーカス横浜公演の開催に先立ち、木下大サーカス(株)はこのほど、川崎市に福祉招待券3千枚を寄付した。市内の障害福祉サービス事業所、老人福祉...(続きを読む)
11月27日号
県政報告
県会議員(川崎区選出)公明党 西村くにこ
住宅困窮者のためのセーフティーネット(安全網)である県営住宅では、入居者資格要件として、公営住宅法で収入額や困窮理由を規定しています。また、県内居住(6カ月以...(続きを読む)
11月27日号
市職員広岡さん
父親の視点で綴る
川崎市役所に勤める広岡真生さんが、ダウン症の長男・歩睦(あゆむ)さんとの16年間の生活を父親目線で綴った『誰だって誰かのヒーローになれる ダウン症児子育ち日誌...(続きを読む)
11月27日号
11月28日(土)
先着8組 ミューザ川崎シンフォニーホール
相続や離婚、不動産、借金、生活苦、終活まで多岐にわたる問題を解決に導く「専門家集団によるよろず相談会」が、11月28日13時〜16時30分、JR川崎駅中央改札...(続きを読む)
11月20日号
12月講座 参加者を募集
サンピアンかわさき(川崎区富士見2の5の2)で12月12日(土)、「刺しゅう教室体験講座」が開かれる。現在参加者を募集中。午前の部は9時から正午まで、午後の部...(続きを読む)
11月20日号
競輪場 カワスイ巡るツアー
アニメやゲームのキャラクターなどに扮するコスチューム・プレイ(通称=コスプレ)ファンに向け、市内を巡る撮影ツアーが企画されている。 川...(続きを読む)
11月20日号
県赤十字血液センター
ルフロンで見守りサービス
かわさきルフロン献血ルーム(川崎区日進町)で「お子様見守りサービス」が11月12日から開始された。 「子ども連れでも献血したい」という...(続きを読む)
11月20日号
視覚障害者に録音図書を
川崎市視覚障害者情報文化センター(川崎区堤根)は視覚障害者向けの録音図書を作る音訳ボランティア養成講座を来年1月14日から5月27日まで毎週木曜日に開催する。...(続きを読む)
11月20日号
1月15日号