神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

浮世絵69点を展示 6月15日(金)から

文化

公開:2012年6月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
地元ゆかりのある作品
地元ゆかりのある作品

 展示会「百番観音霊験記〜広重II、豊国IIIが描く観音の功徳」が6月15日(金)から7月15日(日)まで、厚木市郷土資料館(厚木市寿町3の15の26)2階特別展示室で開かれる。時間は午前9時から午後5時まで。入館無料。

 期間中は、日本百観音(坂東33ケ所、秩父34ケ所、西国33ケ所)の浮世絵のうち、資料館が収蔵している69点を展示する。なかでも、飯山観音にゆかりがある坂東33ケ所のうちの浮世絵1点が目玉。

 日本百観音の浮世絵は、建物や風景などを二代目歌川広重、人物を三代目歌川豊国がそれぞれ描いた。

 市郷土資料館は「貴重な収蔵資料を市民のみなさんにご覧いただきたく企画開催いたしました。秩父と西国についての浮世絵は確認されていますが、坂東については残されているものも少なく、厚木では有名な飯山観音の一枚をぜひご覧ください」と来場を呼びかけている。

 問合せは、厚木市郷土資料館【電話】046・225・2515まで。
 

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

運動を楽しむ遊び

育児講座

運動を楽しむ遊び

6月22日あゆのこ保育園

5月30日

気軽にスポーツ体験

6月5日、17日

気軽にスポーツ体験

睦合西公民館で卓球など

5月30日

第38回おぎの絵の会展

第38回おぎの絵の会展

アミューあつぎ5階

5月30日

厚木市にベンチを寄贈

厚木市にベンチを寄贈

 妻田北 小出雄介さん

5月29日

アンリツ冠ゲーム

はやぶさFC

アンリツ冠ゲーム

グッズ等配布

5月28日

「元気に育って」

愛川町

「元気に育って」

児童が稚アユを放流

5月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月24日0:00更新

  • 5月17日0:00更新

  • 5月10日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook