らん展の2部門で入賞 文化
花おんぷの又村 秀さん
本日2月23日(金)まで東京ドームで開催中の「世界らん展日本大賞2018」で、又村秀(しげる)さんがミニチュアディスプレイ部門で奨励賞を、ハンギング...(続きを読む)
2月23日号
花おんぷの又村 秀さん
本日2月23日(金)まで東京ドームで開催中の「世界らん展日本大賞2018」で、又村秀(しげる)さんがミニチュアディスプレイ部門で奨励賞を、ハンギング...(続きを読む)
2月23日号
ZOOM UP
ドローンパイロットとして活躍する 高梨智樹さん(19)
▽平昌(ピョンチャン)冬季五輪開幕式では、1218機もの無人航空機『ドローン』が空を舞い光のショーを行った。いま、世界中で注目されているドローン。そのレースパ...(続きを読む)
2月23日号
中3生の新入学 高校生の転校・編入学 受付中
「進級できないかもしれない…」という高校生や「頑張ったけど進路が決まらない…」という中3生など、学校生活で悩んでいる人にKTC中央高等学院・厚木キャンパスを紹...(続きを読む)
2月23日号
教員らが『学び合い』を体験
教員からの一方的な講義(一斉授業)で知識を覚えるのではなく、子どもたちが主体的に参加し、仲間と協力しながら課題を解決する学習方法、「アクティブ・ラーニング」。...(続きを読む)
2月23日号
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ本厚木
SOMPOケアネクスト(株)の介護付きホーム「SOMPOケア ラヴィーレ本厚木」は南欧風の趣深い外観で、本厚木駅までは桜並木を歩き9分の好立地に位置...(続きを読む)
2月23日号
新シニアへ贈る 人生100年時代の終の棲家 シニア向け分譲マンション
ダイヤモンドライフ森の里ヒルズ
自然・医療・介護・生活環境の整った厚木市に昨年3月に完成した「ダイヤモンドライフ森の里ヒルズ」は今注目の安心・安全のシニア向け分譲マンション。24時間スタッフ...(続きを読む)
2月23日号
市内初の交流会
神奈川県内の生産物を使用した加工品や、生産者の取り組みを紹介する『神奈川県食と農のマッチングフェア2017大交流会』が2月15日に、JAあつぎ本所で行われた。...(続きを読む)
2月23日号
ヒートショック
浴室と居室の温度差に注意
身体を温め、リラックス効果のある入浴が命の危険につながることもある。消費者庁の調べによると入浴中の溺死者数は増加傾向にあり、そのうち65歳以上が約9割を占める...(続きを読む)
2月23日号
昨年9月、東証TOKYO PRO Marketに上場した(株)富士テクノソリューションズ(市内中町/大阪・名古屋に拠点)が、2月16日にレンブラントホテル厚木...(続きを読む)
2月23日号
日本レコードセンターで未病講座
音楽、映像媒体などのパッケージソフトの物流を手がける日本レコードセンター(株)(市内三田)で2月13日、近隣地域の住民らと社員がともに学ぶ未病サポーター養成研...(続きを読む)
2月23日号
犯罪抑止の啓発を強化
厚木警察署(清水昭人署長)は2月13日、第一生命保険株式会社厚木支社と地域安全に関する協定を締結した。 当日は厚木署に同社の箭内(やな...(続きを読む)
2月23日号
厚木市予算案
過去最大 6年連続でプラス
厚木市は2月14日、2018年度当初予算案を発表した。一般会計は過去最大規模の862億円で、前年度当初比6・7%(54億円)の増。6年連続でプラス予算編成とな...(続きを読む)
2月23日号
本厚木駅前から若宮公園へ
市内森の里の若宮公園に、かつて北海道で活躍した蒸気機関車D511119が展示されている。この車体が本厚木駅前から同公園に”引っ越し”たのは1983(昭和58)...(続きを読む)
2月23日号
―どなたでも参加できます―
〇決算法人説明会 3月6日(火)午後1時30分〜午後4時、会場=厚木商工会議所5階会議室、講師=厚木税務署担当官他、内容=会社の決算と申...(続きを読む)
2月23日号
犯罪のない安全・安心まちづくり顕彰
神奈川県犯罪のない安全・安心まちづくり顕彰がこのほど発表され、神奈川工科大学(下荻野)の「KAIT(カイト)BLUE(ブルー)」が奨励賞に選ばれた。...(続きを読む)
2月16日号
知れば知るほどBMW【10】
新人セースルマンが惚れ込んだ、SUVタイプ「X1」
広々としたインテリアと見晴らしの良いドライヴィングポジション。道を選ばない堂々たるパフォーマンスで駆け抜ける喜びを実感できるというのがBMWのXシリーズ「X1...(続きを読む)
2月16日号
|
<PR>
|
|
<PR>
2月19日号