小中学生34人を表彰 文化
和田傳文学賞
第33回和田傳文学賞の授賞式が12月15日、厚木市文化会館小ホールで開催された。 同賞は優秀な作文や詩などを創作した小中学生に贈られる...(続きを読む)
12月21日号
和田傳文学賞
第33回和田傳文学賞の授賞式が12月15日、厚木市文化会館小ホールで開催された。 同賞は優秀な作文や詩などを創作した小中学生に贈られる...(続きを読む)
12月21日号
紙面で振り返る2018年
タウンニュース厚木版では、今年も政治、スポーツ、文化などさまざまなニュースを紹介してきた。今年は、厚木南IC(インターチェンジ)開通、本厚木駅南口再開発工事着...(続きを読む)
12月21日号
〜農業を中心とした住みやすい地域へ〜
JAは「農業協同組合」なので、地域農業を発展させ、組合員のくらしを守り高めることが最も重要な目的です。農業の生産力を高め、農家所得を向上させるため、営農指導の...(続きを読む)
12月21日号
厚木商議所第3グループ
厚木商工会議所の異業種交流第3グループ(中野正義会長)が、沖縄県糸満市に12月11・12日の1泊2日で視察研修を行った。糸満市は8月に厚木市と友好都市締結をし...(続きを読む)
12月21日号
入賞者が市長に報告
水墨画家の又村和夫さん(妻田西)の門下生6人が神奈川県水墨画美術展で入賞し、12月13日に市役所を訪れ、小林常良市長に喜びを報告した。...(続きを読む)
12月21日号
AES外語学院が記念パーティ
国際人の育成に貢献し続けているAES外語学院(中町)が今年5月に創立50周年を迎え、12月9日に記念パーティを行った。パーティ会場はいつも授業が行われている学...(続きを読む)
12月21日号
森の里クリスマスまつり
第32回森の里クリスマスまつりが12月15日、若宮公園野外ステージで開催された。 森の里のふるさとづくりと、子どもたちに地域を愛する心...(続きを読む)
12月21日号
メイサムフレールが竣工
社会福祉法人くすのき(石井均理事長)が運営する特別養護老人ホームメイサムフレール(厚木市愛甲2193の1)の竣工式が12月15日に行われ、関係者や来賓ら約20...(続きを読む)
12月21日号
年末特別警戒パトロール
年末特別警戒合同パトロール出陣式が12月12日、愛川町農村環境改善センターで行われた。 当日は、厚木警察署の署員をはじめ地域の防犯活動...(続きを読む)
12月21日号
命の作コンで杉山さんに賞状
第8回いのちの大切さを学ぶ教室作文コンクールにおいて、杉山舞桜(まお)さん(厚木中3年)の作文『いのちとは』が、優秀な作文と認められ、清水昭人厚木警察署長から...(続きを読む)
12月21日号
日本農業新聞が表彰
玉川中1年の遠藤瞭太さんが考案したヤマビル駆除装置が、第2回ここに技あり大賞で特別賞に輝き、日本農業新聞東京支所から表彰された。 同装...(続きを読む)
12月21日号
神奈川中央病院でコンサート
認知症専門病院の神奈川中央病院(小林城治院長)で12月12日、初めての年末コンサートが行われ、病院利用者や近隣住民らが参加した。 島根...(続きを読む)
12月21日号
ブルックス湘南ショップ&カフェ
世界各地の高品質なコーヒー豆を自社工場で焙煎し、味・香り・コクにこだわったコーヒーを提供するブルックス。湘南ショップ&カフェでは明日12月22日(土)から29...(続きを読む)
12月21日号
交安協は1月28日に移転
厚木警察署は、12月25日(火)午前8時30分から新庁舎(水引1の11の10)で業務をスタートする。 免許の更新、車庫証明の手続きなど...(続きを読む)
12月21日号
厚木市長選
「一石を投じたい」
任期満了に伴い来年2月に行われる厚木市長選挙に、厚木歴史研究会代表で郷土史家の島口健次氏(72)が12月14日、無所属で立候補する意向を表明した。同選挙には、...(続きを読む)
12月21日号
石井よしたか
2021年度から始まる第十次厚木市総合計画の構想と課題をテーマに、進むべきあつぎについて一般質問を行いました。 現在、地球規模で大災害...(続きを読む)
12月21日号
〜セーフコミュニティの更なる推進〜田口たかお
第9回アジア地域セーフコミュニティ会議厚木大会が開催され、本市10年の取り組み成果を内外にアピールすると同時に、市民協働による安心安全な街づくりに向け新たなス...(続きを読む)
12月21日号
井上武
厚木北公民館建て替えと、元町交差点の整備へ向けて要望してきましたが、ついに9月議会において教育長より「本年7月に拡張用地の売買契約を締結したため、今後は、第九...(続きを読む)
12月21日号
2019年5月にかけての10連休
あらい啓司
今国会で成立した、いわゆる「即位10連休法」により、来年のゴールデンウィークは、10連休となります。 私は、この法案が11月13日に閣...(続きを読む)
12月21日号
高橋ともみ
当該地区は中央図書館やバスターミナルのある所です。現在、ここに市庁舎を移転し複合施設として建て替える計画が進んでいますが、図書館やこども未来館、バスターミナル...(続きを読む)
12月21日号
|
<PR>
|
|
<PR>
2021年2月19日号
2月19日号