厚木管内
インフル県内最多 警報発令 社会
市内6小学校で学級閉鎖
神奈川県は1月17日、2019年第2週(1月7日から13日)のインフルエンザの定点当たりの患者報告数が警報の基準値である「30」を上回ったため、警報を発令した...(続きを読む)
1月25日号
厚木管内
市内6小学校で学級閉鎖
神奈川県は1月17日、2019年第2週(1月7日から13日)のインフルエンザの定点当たりの患者報告数が警報の基準値である「30」を上回ったため、警報を発令した...(続きを読む)
1月25日号
県会議員(無所属・元 市会副議長) さとう 知一
二重投資を福祉に 私はこれまで、行財政スリム化を実現し、医療福祉の充実に充てる施策を提案して参りました。...(続きを読む)
1月25日号
マンモグラフィや超音波検査などによる早期発見を 医療レポート
取材協力/伊勢原協同病院
女性のがんで最も罹患率の高い「乳がん」。近年、生活の欧米化などにも伴い、罹患者は増加の一途をたどり、40〜50代を中心に12人に1人が罹患すると言われている。...(続きを読む)
1月25日号
ZOOM UP
厚木高校ダンスドリル部
▽厚木ゆかりの音楽グループ「いきものがかり」。約2年の活動休止期間を経て、昨年末に活動を再開する「集牧宣言」をし、大晦日恒例の『第69回NHK紅白歌合戦』に出...(続きを読む)
1月25日号
〜地域農業の応援・食と農の理解醸成へ〜
JAは組合員の期待と地域の実態に対応した事業活動を通じて、地域農業を支え、応援しています。また、農家所得の向上を進めることで、地域農業の魅力を高め、さらには地...(続きを読む)
1月25日号
池谷氏の講演に280人
発病する前の軽い症状の未病を正しく理解し、健康的な体をつくるイベント「未病改善プロジェクト」が1月18日、市文化会館で開かれた。 この...(続きを読む)
1月25日号
ロボットイベントなどに評価
神奈川県が、ものづくり産業の発展に貢献している企業を表彰する「優良小規模企業者」に、株式会社МANOI企画(岡本正行代表取締役)が市内から唯一選ばれた。受賞に...(続きを読む)
1月25日号
医療レポートNo.10
取材協力/とうめい厚木クリニック
社会医療法人社団三思会(市内船子)の総合外来部門、「とうめい厚木クリニック」の各診療科を紹介する医療レポートシリーズ。10回目は脳神経外科の鬼塚圭一郎医師(部...(続きを読む)
1月25日号
インテリックス『あんばい』
老後の生活費やローン返済に
テレビCMでもおなじみ、住宅のリノベーションと再販を手掛ける不動産大手『インテリックス』のリースバックサービス「安住売却(あんばい)」が今注目を集めている。...(続きを読む)
1月25日号
小田急不動産でペット写真展
アミューあつぎ2階の小田急不動産(株)あつぎ小田急住まいのプラザは、ペット写真展「わがやのペットじまん」を企画している。これに伴い、ペットの写真を募集している...(続きを読む)
1月25日号
2月2日 文化会館
厚木市立小中学校PTA連絡協議会(有坂克幸会長)が主催する活動研究大会が2月2日(土)、午後1時から厚木市文化会館(恩名1の9の20)の大ホールで開催される。...(続きを読む)
1月25日号
交通安全に多大な貢献
地域の交通安全に多大な貢献をした人に贈られる、交通栄誉章緑十字銀章を、厚木警察署管内から3人が受章した。1月17日に文京シビックホール(東京都)で開催された、...(続きを読む)
1月25日号
―どなたでも参加できます―
〇青年部会研修会(経営セミナー) 2月5日(火)午後7時〜午後8時30分、会場=厚木商工会議所5階会議室、内容=「働き方改革」って、何を...(続きを読む)
1月25日号
キラリ光るママを紹介ー【8】
フィットネスインストラクター Mikuさん
「初めてズンバを体験したとき、感動して泣きました」-。そう弾ける笑顔で話すのは、厚木市内でズンバサークル「グラシアスミー」を運営するフィットネスインストラクタ...(続きを読む)
1月25日号
ソフトバレーボール
海老名で1月27日対戦
12月1日に大和市で行われたソフトバレーボールの県予選で、6部門中4部門で厚木市内のチームが優勝。県代表の座を手にした。関東大会が、海老名市総合運動公園体育館...(続きを読む)
1月25日号
総事業費約8億円 青年の家(下川入)跡地
2017年度から工事が進められてきた『あつぎ郷土博物館』が1月27日(日)、午前9時にいよいよオープンする。開館初日からは、『浮世絵の世界』と題した特別展がス...(続きを読む)
1月25日号
県会議員(無所属・元 民進党) さとう 知一49歳
二重投資を福祉に 私はこれまで、行財政スリム化を実現し、医療福祉の充実に充てる施策を提案して参りました。...(続きを読む)
1月18日号
ZOOM UP
2倍成人式の発起人 伊藤行久さん(40)
▽40歳-。小中学校の恩師らが続々と定年を迎える歳。都度、同級生らに声を掛け集まって恩師の花道を祝い、さらに同窓会も取り仕切り、昔話に花を咲かせた。他校卒の友...(続きを読む)
1月18日号
樹木葬霊園 愛甲石田4月17日(土)18日(日)に現地見学会開催!ペットと一緒もOK! https://www.fujimishikiten.co.jp/publics/index/31/detail=1/b_id=53/r_id=212/ |
<PR>
樹木葬霊園 愛甲石田4月17日(土)18日(日)に現地見学会開催!ペットと一緒もOK! https://www.fujimishikiten.co.jp/publics/index/31/detail=1/b_id=53/r_id=212/ |
<PR>
|
|
<PR>
4月16日号