治水能力の高さを証明 社会
宮ヶ瀬ダム「事前放流」功奏
10月12日に静岡県に上陸した台風19号は、関東地方に大きな被害を残した。記録的豪雨のなか、宮ヶ瀬ダムを管理する相模川水系広域ダム管理事務所では、職...(続きを読む)
10月25日号
宮ヶ瀬ダム「事前放流」功奏
10月12日に静岡県に上陸した台風19号は、関東地方に大きな被害を残した。記録的豪雨のなか、宮ヶ瀬ダムを管理する相模川水系広域ダム管理事務所では、職...(続きを読む)
10月25日号
予防安全車への買い替え促進 フォルクスワーゲン
事故を起こさせない予防安全装備が充実しているフォルクスワーゲンでは、10年以上乗っている車から買い替える人に、10万円のスクラップインセンティブを提供する。...(続きを読む)
10月25日号
式典盛大に 厚木青年会議所
公益社団法人厚木青年会議所(白鳥佑記理事長)が創立50年周年を迎え、10月20日、レンブラントホテル厚木(厚木市中町)で記念式典と祝賀会を盛大に開催した。...(続きを読む)
10月25日号
愛甲小で体験講座
車いすバスケットボールの体験講座が10月8日、厚木市立愛甲小学校(三橋弘明校長/児童数499人)で行われ、4、5年生が参加した。 パラ...(続きを読む)
10月25日号
参加費無料
11月9日 旭化成ホームズ(株) 厚木支店
相続の中でも多数をしめる不動産資産の相続。せっかく相続した財産を活用してもらおうと旭化成ホームズ(株)では11月9日(土)、同社厚木支店を会場に「賢い相続対策...(続きを読む)
10月25日号
ららぽーと目の前、マリポサ歯科
ららぽーと海老名前に開院したばかりの「マリポサ歯科クリニック」。 副嶋謙吾院長は、数多くのインプラントセンターで研鑽を積み、難症例にも...(続きを読む)
10月25日号
参加無料
11月2日(土) アミューあつぎ
公益社団法人かながわ住まいまちづくり協会(横浜市中区)では、県民の住まいに関する幅広い相談に対応し、アドバイスをするまち協「住まいの相談室」を開設している。...(続きを読む)
10月25日号
日産ふれあいロードレース 3月7日(土)
11月1日(金)からWEBで受付開始
日産自動車(株)テクニカルセンター(厚木市・伊勢原市)構内を走る、第9回『日産ふれあいロードレース』が来年3月7日(土)に開催される。...(続きを読む)
10月25日号
アミューあつぎ屋内広場sola
アミューあつぎ8階の屋内広場solaに10月1日、未就学児対象の遊具を備えた「プレイスクエアR1(アールワン)」がオープンし、人気を集めている=写真。...(続きを読む)
10月25日号
厚木市建設業二世会が寄付
厚木市建設業二世会(安藤哲雄会長)は10月10日、(社福)厚木市社会福祉協議会(神保忠男会長)を訪れ、あつぎ鮎まつりに出店した際、かき氷やパターゴルフゲーム、...(続きを読む)
10月25日号
27日文化会館で発表会
第17回厚木市郷土芸能まつりの発表会が、10月27日(日)に市文化会館小ホールで開催される。午後1時30分から5時。 厚木の伝統ある郷...(続きを読む)
10月25日号
厚木市で11月10日
家事介護W.Coみんなの手が11月10日(日)、第15回秋まつりを開催する。会場はみんなの手事務所(厚木市旭町5の41の15)で、時間は午前10時30分から。...(続きを読む)
10月25日号
11月1日(金)〜3日(日) 盛大な3日間
東海大学湘南キャンパス(平塚市北金目)に通う、学生約2万人のエネルギーが集結し、「日本最大級の学園祭」がいよいよ幕を開ける――。11月1日(金)から...(続きを読む)
10月25日号
青春劇場
11月24日レンブラントH
毎月開催中のカラオケ大会「唄う!青春劇場」の2019年の王者が集結し頂点を決める「グランドチャンピオン大会」が11月24日(日)にレンブラントホテル厚木3階で...(続きを読む)
10月25日号
―どなたでも参加できます―
◆厚木西部支部研修会11月7日(木)・午後6時30分〜8時、会場/JAあつぎ小鮎支所2階(厚木市飯山2336の3)、講師/終活カウンセラ...(続きを読む)
10月25日号
清水小
児童・地域らが協働で取組
国際認証「インターナショナルセーフスクール(ISS)」の4回目の認証取得をめざす厚木市立清水小学校(冨岡薫校長/児童数882人)に10月18日、認証審査員らが...(続きを読む)
10月25日号
森の里クリーンサークル
地域の美化活動で10年
厚木市森の里で美化活動を行っている森の里クリーンサークル(小坂宗利(むねかず)代表)が結成10周年を迎えた。節目を記念して、サークルでは活動時に着用するオリジ...(続きを読む)
10月25日号
相模女子大学の地域に開かれた学園祭
相模女子大学が誇る秋の一大イベント「相生祭」(あいおいさい)が、今年も11月3日(日・祝)、4日(月・休)の2日間にわたり開催されます。園児や児童、...(続きを読む)
10月25日号
|
<PR>
|
|
<PR>
2月19日号