働くことの大切さ学ぶ 教育
愛川町内の3中学校が職場体験
愛川町の中学校全3校(愛川中・愛川東中・愛川中原中)の2年生399人による職業体験が、1月19日から21日までの3日間にわたって行われた。...(続きを読む)
1月28日号
愛川町内の3中学校が職場体験
愛川町の中学校全3校(愛川中・愛川東中・愛川中原中)の2年生399人による職業体験が、1月19日から21日までの3日間にわたって行われた。...(続きを読む)
1月28日号
健康遊具や芝生など備え地区2ヶ所に開設
厚木市金田で2月下旬から3月上旬にかけて、地区内の2ヶ所に「コミュニティパーク」が開設される。 コミュニティパークは...(続きを読む)
1月28日号
東海工業株式会社が県優良工場表彰を受賞
平成22年度神奈川県優良工場表彰が1月17日、神奈川県庁で行われ、厚木市妻田東の東海工業株式会社(河西正彦代表取締役)が表彰された。...(続きを読む)
1月28日号
県議選2011
愛甲郡は1人 無投票の可能性も
任期満了に伴い4月1日(金)告示、4月10日(日)投開票で行われる神奈川県議会議員選挙。今回、本紙では厚木市・愛甲郡選挙区で出馬予定をしている候補者...(続きを読む)
1月21日号
新年式典で佐藤理事長が所信表明 厚木JC
公益社団法人厚木青年会議所(厚木JC)が1月11日、厚木ロワジールホテルで新年式典を行った。式典では、1月1日に新たに理事長に就任した佐藤進一郎氏が...(続きを読む)
1月21日号
鳶尾小学校で体験授業
厚木市立鳶尾小学校(青木勇一校長・児童数359人)で1月17日、1・2年生の児童を対象に昔遊びの授業が行われた。 こ...(続きを読む)
1月21日号
清川村で新春賀詞交換会
平成23年清川村新春賀詞交換会が1月15日、村生涯福祉センターせせらぎ館で開催された。 当日は、大矢明夫村長や後藤祐...(続きを読む)
1月21日号
民家工房 常栄(有)が絵本を出版
厚木市上荻野にある民家工房常栄(有)(山本常美代表)が、このほど絵本を出版。 「県産材にこだわった家造りには訳がある...(続きを読む)
1月21日号
厚木消防が平成22年中の速報値を発表
厚木市消防本部は1月11日、平成22年中の市内火災・救急概要(速報値)を発表した。 これによると、火災件数は64件で...(続きを読む)
1月21日号
厚木医師会すこやか通信(31)
厚木医師会 古田 泉
関節リウマチは大昔からある病気ですが、その原因が不明だった為、長らく不治の病とされてきました。 しかし近年の医学の進...(続きを読む)
1月21日号
厚木市
ストレス状況と心の落ち込み度判定で自殺を予防
厚木市は1月15日、自殺予防対策の一環として携帯電話とパソコンを使用して簡単にメンタルヘルスチェックができるシステム『こころの体温計(通常モード)』...(続きを読む)
1月21日号
都道府県対抗駅伝
「実力試したい」と力走誓う
厚木市妻田在住の高校3年生、鈴木和さん(藤沢翔陵高校/浅見洋一校長)が、1月23日に広島県で行われる第16回全国都道府県対抗駅伝大会に出場する神奈川...(続きを読む)
1月21日号
厚木市・愛川町・清川村
新年恒例の「消防出初め式」が1月8日に愛川町で、9日に厚木市・清川村でそれぞれ行われた。この催しは消防職員・団員の士気高揚を目的に毎年行われているも...(続きを読む)
1月14日号
厚木商工会議所青年部《若手経営者塾》
A・ウィッキーさん講師に迎えて―入場無料
地域密着や地場産業という地域に根ざすことの重要さを強調する言葉が多く囁かれる現代。しかし、情報化社会にある現代の経営においてはよりグローバルな視野を...(続きを読む)
1月14日号
|
<PR>
|
|
<PR>
2021年1月15日号
2021年1月15日号
2021年1月15日号
1月22日号