塗り替え不要!陶版外壁「ベルバーン」の新柄が登場 積水ハウス
限定5棟 特別価格のモニター募集中
土肌の温もりや、手触り。まるで、陶器にふれているかのような積水ハウスオリジナルの陶版外壁「ベルバーン」。透明釉薬の質感を活かした新しい表情のベルバー...(続きを読む)
4月29日号
塗り替え不要!陶版外壁「ベルバーン」の新柄が登場 積水ハウス
土肌の温もりや、手触り。まるで、陶器にふれているかのような積水ハウスオリジナルの陶版外壁「ベルバーン」。透明釉薬の質感を活かした新しい表情のベルバー...(続きを読む)
4月29日号
熊本地震の被災地へ
熊本地震で被害を受けた熊本・大分への支援の動きは、市内でも広がっている。そのいくつかを紹介する。本厚木駅前で街頭募金...(続きを読む)
4月29日号
東丹沢七沢旅館組合
市内七沢にある温泉旅館・福元館の駐車場で4月21日、東丹沢七沢旅館組合(古根村一行組合長)が「猪鍋感謝祭」を開いた。地域住民などに同組合の名物料理である猪鍋2...(続きを読む)
4月29日号
ZOOM UP
イラストレーター・大泉智行さん
”チャック”と”クマ”で「チャックま」。お腹から背中までチャックのついたクマのキャラクターで、厚木在住。しかもチャックの中には不思議空間が広がっている…。そん...(続きを読む)
4月29日号
垣澤社中が小野神社で
延喜式内相模十三社のひとつ、小野神社の例祭が4月21日に行われた。 延喜式内相模十三社とは、平安時代に編纂された法制書「延喜式」の神名...(続きを読む)
4月29日号
広域で賑わい創出へ
厚木商工会議所(石川範義会頭)を含む、小田急線沿線に本所または支所などを置く11商工会議所と小田急電鉄株式会社(本社・新宿区西新宿)はこのほど、「小田急線沿線...(続きを読む)
4月29日号
日産がDVD寄贈
自動車メーカーとして交通事故の防止に役立ててもらおうと、日産自動車(株)テクニカルセンターR&D総務ファシリティマネジメント部(岡津古久)の川副正教部長らが4...(続きを読む)
4月29日号
横浜銀行
大学生、専門学生対象に
横浜銀行が大学生と専門学生を対象にした「県産品お弁当コンテスト」を開催する。地産地消で神奈川の食文化を育み、県がすすめる「未病を治す」取り組みにも一役買おうと...(続きを読む)
4月29日号
厚木市
熊本地震被災地の益城町へ
熊本地震で最大震度7を記録した熊本県益城(ましき)町の朝市「ましきメッセもやい市」からの要請を受け、厚木市からの飲料水や生活必需品などの支援物資が4月20日、...(続きを読む)
4月29日号
市内生産者ら母の日前にPR
5月8日の母の日を前に、市内のカーネーション生産がピークを迎えている。輸入品の流通が拡大するなかで、国産品を手に取ってほしい―。高品質・高鮮度のものを自宅で飾...(続きを読む)
4月29日号
The Interview
東京工芸大学新学長 義江龍一郎さん
市内飯山にキャンパスを置く東京工芸大学の新学長に、前工学部長の義江龍一郎氏(55)が4月1日付で就任した。学長としての抱負や大学の魅力を聞いた。...(続きを読む)
4月22日号
「生活の質」が改善できる可能性も 医療レポート
取材協力/伊勢原協同病院
『もの忘れ』や『頭痛』などの疾患から脳卒中まで、さまざまな脳神経疾患に対応する神経内科。地域の中核病院として機能する伊勢原協同病院(井上元保病院長)では「もの...(続きを読む)
4月22日号
ソフトボール・厚木SC
市内を拠点に活動する女子ソフトボールチームの厚木SC。所属する日本女子リーグ2部・アドバンスセクションがあす4月23日に開幕する。 昨...(続きを読む)
4月22日号
座間総合病院
今春4月に開院した「座間総合病院」が新規病棟オープンに向けて、看護・介護職を募集し、就職説明会を開催する。 説明会では、病院見学や、看...(続きを読む)
4月22日号
午前5時30分〜 厚木市文化会館
毎週日曜日のお楽しみ『厚木市民朝市』。ここには地場産の新鮮・安全・安心な野菜、果物、花、漬物、豆腐、パン、惣菜などが勢ぞろい。生産者との触れ合いも魅力です。...(続きを読む)
4月22日号
イオン厚木店がリニューアル
中町のイオン厚木店(西川聡店長)が改装工事を終え、4月15日にリフレッシュオープンした。 同店では2月からリニューアルに向けた店内工事...(続きを読む)
4月22日号
旭町に通信制高校が開校
発達に特性のある生徒たちの個性を伸ばす教育を行う通信制高校「ワイズ・インフィニティ高等学院明蓬館SNEC本厚木」(山下奈々子学院長)が市内旭町で開校。4月18...(続きを読む)
4月22日号
|
|
<PR>
2021年1月8日号