地域の介護力アップめざし介護資格学校を飯山に開校
(福)神奈川やすらぎ会 大手介護資格学校と提携
介護福祉士めざす人に朗報 介護に関する国家資格「介護福祉士」の資格を取るために必須の「実務者研修」が厚木で受講できるように...(続きを読む)
6月30日号
(福)神奈川やすらぎ会 大手介護資格学校と提携
介護福祉士めざす人に朗報 介護に関する国家資格「介護福祉士」の資格を取るために必須の「実務者研修」が厚木で受講できるように...(続きを読む)
6月30日号
市内から3人が受賞
神奈川県県央地域県政総合センター(船本和則所長)は6月13日、環境保全活動などに積極的に取り組む人や団体を表彰する「神奈川県環境保全功労者・工業保安功労者 県...(続きを読む)
6月30日号
清水小学校
自転車県大会前に激励会
7月1日(土)に横浜市で開催される交通安全こども自転車神奈川県大会に、厚木市を代表して出場する市立清水小学校の児童らを勇気づけようと6月24日、小林常良厚木市...(続きを読む)
6月30日号
新しい資産継承のカタチ
7月8日 (土)・9日(日) 無料セミナー
いま、賃貸経営と合わせた相続対策で最も注目を集めているのが、信頼できる家族に財産の管理を任せる「家族信託」という選択肢。 厚木市田村町...(続きを読む)
6月30日号
活動報告No.224
かながわ民進党 さとう 知一
日本は、人口減少が際限なく続き、消滅危機に直面すると言われています。 神奈川県も例外ではなく、全国を上回る速度で高齢化が、急速に進行し...(続きを読む)
6月30日号
競艇小規模舟券売場計画
開始から25分で終了
本厚木北口に競艇の小規模場外舟券発売場(通称・ミニボートピア)の設置が計画されている件で、設置を計画している有限会社オオバ・エステートが6月25日に厚木アーバ...(続きを読む)
6月30日号
『Edu Navi』創刊
厚木市教育委員会(曽田高治教育長)が7月1日(土)、厚木の教育について広く知ってもらおうと市教委の広報紙『Edu(エデュ) Navi(ナビ)』を創刊する。同日...(続きを読む)
6月30日号
厚木法人会青年部会
親子でロケット制作
大空に向かってペットボトルロケットを飛ばす大会が6月18日に厚木中学校で行われ、親子連れなど約120人が参加した。 この大会は、租税教...(続きを読む)
6月30日号
商連がコンテスト
一般社団法人厚木市商店会連合会(齊藤裕会長)は、「とん漬」を生かした家庭でできる新しいアイデア料理コンテストの参加者を募集している。...(続きを読む)
6月30日号
荻野中生徒も参加
市公園緑地課や厚木植物会(長岡恂会長)は6月22日、市内中荻野にある広町公園で水辺に生息する多年性の抽水植物「ミクリ」の間引き作業を実施した。荻野中学校自然研...(続きを読む)
6月30日号
7月28日に食の安全講演会
「これだけは知っておきたい食の安全と食品表示の基礎知識」をテーマにした講演会が、7月28日(金)に厚木商工会議所5階大会議室で開催される。主催は厚木市で、厚木...(続きを読む)
6月30日号
健康マージャン女性大会
健康マージャンを勧める会主催による「第4回厚木市親睦女性健康マージャン大会」が7月30日(日)、厚木シティプラザ(中町1の1の3)5階大会議室で開催される。午...(続きを読む)
6月30日号
ママさんサークル
16日、記念コンサート
厚木市と近隣在住の吹奏楽好きママさんたちで構成されるママさんブレス「厚木こっこ隊」。2007年に発足後、幼稚園や小学校、福祉施設などでボランティア活動を続け、...(続きを読む)
6月30日号
本厚木ミロード2がリニューアルオープン
――今年4月の第一弾リニューアルオープンが好評でしたね。ユニクロが前年比18%増、他の既存店舗も4%増と好調ですが、今回新規出店の家電量販店「ノジマ」に期待す...(続きを読む)
6月23日号
活動報告
神奈川県議会議員 山口たかひろ
一昨年に続き、県議会を代表して神奈川県総合計画審議会の委員に任命されました。神奈川の指針、そして神奈川の夢・戦略を示す神奈川県の総合計画『かながわグランドデザ...(続きを読む)
6月23日号
|
|
<PR>
|
|
<PR>