新しい時代づくりへの挑戦
チームアトム 北村 正敏
15年後、20年後の日本のビジョンや未来像を具体的に描き、語る国の指導者はいつまで待っても出てこない。官僚支配の元、いつもその場しのぎの政治に振り回...(続きを読む)
チームアトム 北村 正敏
15年後、20年後の日本のビジョンや未来像を具体的に描き、語る国の指導者はいつまで待っても出てこない。官僚支配の元、いつもその場しのぎの政治に振り回...(続きを読む)
一度は経験する腰痛― 医療レポート
取材協力/伊勢原協同病院
首から腰まで、カラダを支える大切な背骨―。ほとんどの人が一度は経験するといわれる身近な腰痛をはじめ、肩こりや手のしびれまで、背骨を起因とする疾患は年...(続きを読む)
27日(土)・28日(日)厚木市飯山で完成現場見学会
暮らし方に合わせた自然素材の住まいを提案する”和木工房の家”が、厚木市飯山に完成。27日(土)・28日(日)の2日間完成見学...(続きを読む)
『気功(太極拳)教室』と気を注入する『手技療法』で慢性病を改善
肝臓病、腎臓病、糖尿病、脳梗塞後の後遺症、がん手術後の再発防止・転移防止、高血圧、肩こり、胃・十二指腸潰瘍、腰痛、膝痛、冷え症などでお悩みの方に紹介...(続きを読む)
愛甲地区
住居表示の変更
愛甲公民館で10月20日、愛甲地区の地域住民を対象に「住居表示説明会」が開かれ、住民およそ200人が参加した。会場に入りきらないほどの住民が訪れ、関...(続きを読む)
藤江さんが100歳展
今年4月21日に100歳を迎えた下古沢在住の洋画家・藤江理三郎さんの記念個展が10月16日から22日まで市民ギャラリーで開かれ、市内外から多くの人で...(続きを読む)
整備不良による事故が増加
県内で約530万台が利用されている自転車。しかし、自動車のような車検制度がなく、購入後に1度も点検・整備を受けていない整備不良車が増えている。...(続きを読む)
情報プラザで文化祭
厚木市情報プラザ(岡田・厚木アクストメインタワー2階)で10月10日から、秋の文化祭が開催されている。期間は11月25日(日)まで。...(続きを読む)
花のまちづくりコンクール
第22回全国花のまちづくりコンクールの審査結果がこのほど発表され、「レストラン栗の里山際本店」のローズガーデンが神奈川県内で唯一、審査委員会賞(奨励...(続きを読む)
こだわりの素材を厳選
伊勢原 宮田家具店
匠の手による温もりあふれる飛騨家具やムク材にこだわった本物の家具が多く揃うと評判の宮田家具店。そんな同店では11月3日(土)〜18日(日)まで、手作...(続きを読む)
ワタミの介護付有料老人ホーム
”入居しやすい価格になりました”
ワタミの介護(株)が運営する「レストヴィラ厚木」が入居しやすいホームを目指して価格を改定。例えば75歳から84歳の場合、入居金が700万円から490...(続きを読む)
今なら、12日間1000円で試せるモニター大募集!
空気が乾燥するこれからの季節、肌トラブルは増えるもの。特に「お肌のケア」は心がけたいですね。 肌のたるみ・シワを防ぎ...(続きを読む)
厚木医師会 主催
10月27日(土) レンブラントホテル厚木
(社)厚木医師会(笹生正人会長)が主催する「第4回市民医療フェスティバル」が10月27日(土)、レンブラントホテル厚木(中町2の13の1)3階で開催...(続きを読む)
<PR>
2015年4月10日号
2018年4月6日号