相続・遺言・事業承継・家族信託など
時間制限なしの無料相談会
司法書士福住事務所※コロナ対策実施中!
司法書士として厚木で創業40年、市民と共に歩む「司法書士 福住事務所」で5月20日(水)、無料相談会が開催される。相続・遺言・家族信託・経営融資相談等、何でも...(続きを読む)
4月24日号
相続・遺言・事業承継・家族信託など
司法書士福住事務所※コロナ対策実施中!
司法書士として厚木で創業40年、市民と共に歩む「司法書士 福住事務所」で5月20日(水)、無料相談会が開催される。相続・遺言・家族信託・経営融資相談等、何でも...(続きを読む)
4月24日号
愛川町消防署
【WEB限定記事】
愛川町消防署が4月13日から16日にかけて、愛川町角田のAGC株式会社相模工場で特殊ガラス破壊訓練を実施した。 近年は住宅の構造や素材...(続きを読む)
4月24日号
活動報告No.300
県会議員(無所属・県政会) さとう 知一
コロナ関連の県民意見が議会にも多数寄せられ共有しています。佐藤は頂いた「御意見」全てに目を通し、対応しています。...(続きを読む)
4月24日号
新型コロナウイルス 県政報告
神奈川県議会議員 佐藤圭介(愛甲郡)
新型コロナウイルスとの戦いは長期化していくことが考えられます。 国や県からも緊急事態宣言が出され、外出自粛をお願いしているところですが...(続きを読む)
4月24日号
手荒れを起こすものも
コロナウイルス感染拡大防止に伴い、各地で無償の除菌水配布が実施されているが、用途、取扱いには注意が必要だ。 現在配布されている除菌水の...(続きを読む)
4月24日号
神奈川県
対象絞り10万円から最大30万円
新型コロナウイルス感染症対策で神奈川県の黒岩祐治知事は14日、県からの要請に協力し、休業や営業時間を短縮した県内に事業所をもつ中小企業や個人事業主に対し、感染...(続きを読む)
4月24日号
つつじの丘公園
休園中のあつぎつつじの丘公園(厚木市森の里青山19)でツツジが見頃を迎えている。 市民の手で植えられた約5万2千本のツツジが咲き誇る同...(続きを読む)
4月24日号
日産自動車(株)テクニカルセンター
「ぬりえ」をHPで配信
日産自動車株式会社テクニカルセンター(厚木市・伊勢原市/以下NTC)では、同社ホームページを通じて緊急事態宣言の外出自粛中に自宅で子どもから大人まで...(続きを読む)
4月24日号
厚木市
【Web限定記事】
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、厚木市役所では4月17日から、各課の窓口に間仕切り用の飛沫防止シートの設置が始まった=写真。市では、第一庁舎と第二庁...(続きを読む)
4月24日号
母の日前にカーネーションも出荷ピーク
【Web限定記事】
母の日の5月10日を前に、厚木市内でもカーネーションの出荷がピークを迎えている。 1954年から市内で始まったカーネーション栽培。JA...(続きを読む)
4月24日号
休業・短縮営業支援、家賃助成など
【Web限定記事】
厚木市は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う市独自の経済対策として、中小企業等に最大50万円の支援を行う。小林常良市長が4月21日の記者会見で発表した。...(続きを読む)
4月24日号
リフォーム・小工事
創業17年を迎えた地元伊勢原の『ダイカン株式会社』(瀬脇光治社長/東成瀬)は、「お客様一人ひとりを大切にする住宅リフォーム会社」として、地域から信頼を集める。...(続きを読む)
4月24日号
詳しくは「政治の村」で
神奈川県と東京多摩地域の政治家情報を網羅する情報サイト「タウンニュース政治の村」では、神奈川県議会議員・さとう知一氏の情報をはじめ、各地域の政治家プロフィール...(続きを読む)
4月17日号
医療レポートNo.25
取材協力/とうめい厚木クリニック
外傷や腫瘍、先天的な変型など『身体の表層』の治療をはじめ、顔面の骨折など、見た目に関係する全てに対応する形成外科。診療科として比較的数が少なく、意外と詳しくは...(続きを読む)
4月17日号
県議長杯サッカー
加盟1年で快挙
「厚木シニア40」が、3月22日に綾瀬スポーツ公園(綾瀬市)で行われた、神奈川シニアサッカーリーグ2019年度県議長杯トーナメント大会・四十雀の部の決勝戦に臨...(続きを読む)
4月17日号
警察署長が感謝状
厚木警察署管内で特殊詐欺を未然に防いだとして、河辺裕司署長は3月30日、金融機関、コンビニに感謝状を贈呈した=写真。 詐欺を防いだのは...(続きを読む)
4月17日号
松蔭大が医療物品を寄付
新型コロナウイルス感染拡大防止に役立ててもらいたいと4月7日、松蔭大学の看護学部(大橋優美子学部長)は、ガウン等医療物品の寄付を行った=写真。...(続きを読む)
4月17日号
審査経て7月中旬決定
愛川町の特に優れた産品を認定する「愛川ブランド」が、今年更新される。町では4月30日(木)まで、新たな愛川ブランド認定品の申請を受け付けている。町民からの意見...(続きを読む)
4月17日号
厚木市では、毎月2回、臨床心理士が相談を受ける「いのちのサポート相談」を実施している。毎月第1木曜の午前、第3月曜の午後に実施しており、5月は7日(木)と18...(続きを読む)
4月17日号
愛川町長 小野澤豊
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、不要不急の外出自粛をはじめ、イベントの中止や学校休業、公共施設の閉館、また事業やお仕事の休業等々、町民の皆様には大変なご不...(続きを読む)
4月17日号
|
<PR>
|
|
<PR>
2月19日号