神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2019年12月12日 エリアトップへ

左近山ショッピングセンターの会長を務める 青木 栄一さん 左近山在住 55歳

公開:2019年12月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
青木 栄一さん

左近山を日本の「指標」に

 ○…旭区内の大規模団地の一つ・左近山団地。ショッピングセンターとショッピングプラザという2つの商店街を抱え、前者と両商店街を束ねる左近山商店連合会で会長を務める。「昭和の香りが残る商店街。それでも地域の皆が柔軟性を持ち、新しいことにも挑戦している」と地元の魅力を語る。

 ○…本宿小、鶴ヶ峯中の出身で、実家は四季美台にある青木商店を営む。子どもの頃は仲間と一緒に区内各地へ遊びに出掛け、左近山も遊び場の一つだった。「当時の左近山はお坊ちゃん、お嬢ちゃんが住んでいる文化住宅。区内でエレベー

ターがあったのは左近山くらいだった」。結婚を

機に左近山へ引っ越したのは28年前。日本の食文化に興味があり、豆腐が大好物だったことから、11年前には自身の店舗「旭の重忠・豆腐 青木屋」を開業。以降は商店街の一員として自治会やNPO、区の取り組みで団地に居住する大学生らと協力し、地域の盛り上げ役に徹している。

 ○…趣味は読書とランニング。学生時代から歴史本が好きで、司馬遼太郎作品はほとんど読破。ランニングは大会に出ていた時期もあったが、「今はタイムや距離を気にせず、のんびり走っているよ」と話し、日曜の早朝に左近山からこども自然公園まで走るのが習慣となっている。

 ○…少子高齢化などの問題に直面する中、祭りをはじめ地域の特性を生かしたイベントを継続。課題解決に向けて仲間とともにアイデアを練り、形にする日々が続いている。「途方もない夢だと思うけど、少子高齢化など日本が直面する問題の解決策の一つとして、左近山が指標となれば」。ここでの取り組みは、日本の未来につながるはず-。熱い思いを胸に、地域を盛り上げていく。

三ツ境駅・南口前に新店舗OPEN!

0120-046-701 横浜市瀬谷区三ツ境8-1 バンダリーA棟1F

https://www.y-bandai.co.jp/

<PR>

旭区・瀬谷区版の人物風土記最新6

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

神奈川県弁護士会の会長を務める

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

6月19日

高野 秀行さん

4月から神奈川県立公文書館(旭区)の館長を務めている

高野 秀行さん

旭区中尾在勤 58歳

6月12日

船ヶ山 哲さん

ロケ地として旭・瀬谷区が用いられた映画の主演を務めた

船ヶ山 哲さん

旭区二俣川出身 49歳

6月5日

明石 嘉浩さん

4月に聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院の院長に就任した

明石 嘉浩さん

旭区矢指町在勤 54歳

5月29日

高橋 優斗さん

5月24、25日に行われる「ハマフェスY166」の「次世代ブランドディレクター」を務める

高橋 優斗さん

横浜市出身 25歳

5月22日

中村 美紀さん

「横浜スカーフ親善大使」の第13代目メンバーに選ばれた

中村 美紀さん

旭区中希望が丘在住 24歳

5月15日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook