災害への備え、いま一度! 社会
防災拠点訓練がスタート
9月1日は「防災の日」。この時期には毎年、地域の防災拠点で訓練が行われる。災害時のためにも身の回りの防災対策を考える機会にしたい。...(続きを読む)
8月31日号
防災拠点訓練がスタート
9月1日は「防災の日」。この時期には毎年、地域の防災拠点で訓練が行われる。災害時のためにも身の回りの防災対策を考える機会にしたい。...(続きを読む)
8月31日号
防災-- 市政レポート㉒
今年の夏も、福岡・大分豪雨など各地で被害が発生してしまいました。地形と災害発生、生業と居住地の関係など「防災」の取組みの難しさを痛感しています。...(続きを読む)
8月31日号
横浜JC
「石灰石」名刺販売
(一社)横浜青年会議所(横浜JC・森大樹理事長)は、紙の代替品として注目される新素材「LIMEX(ライメックス)」を開発・製造・販売する株式会社TBM(山崎敦...(続きを読む)
8月31日号
市政報告
9月1日は「防災の日」です。関東大震災から94年が経ちますが、横浜で今後30年以内に震度6弱以上の地震が起こる可能性は8割以上といわれています。そのような現状...(続きを読む)
8月31日号
9月30日まで
横浜ロイヤルパークホテル70階”天空のレストラン”として人気のスカイラウンジ「シリウス」では9月1日(金)からランチブッフェ「メキシコフェア」を開催する。...(続きを読む)
8月31日号
月280円〜スマホが使えるって本当? ドコモショップ横浜馬車道店
参加無料、随時受付中
「ドコモショップ横浜馬車道店」では、この夏話題の新料金プラン『docomo with』の相談会を随時開催している。事前予約制で参加無料。...(続きを読む)
8月31日号
トリエンナーレの関連行事
自作の野外劇場を舞台に、大がかりな仕掛け舞台と大量の水を使ったダイナミックな演出で知られる、芝居集団の「水族館劇場」。 現在開催中のヨ...(続きを読む)
8月31日号
本日最終日 関内で
関内の建築設計事務所、(株)オンデザインパートナーズ(西田司代表取締役)による建築デザイン展「ケンチクホーローキ」が、きょう8月31日まで(株)キクシマのギャ...(続きを読む)
8月31日号
県主催の美術展
第16回「かながわシニア美術展」が8月20日まで横浜市民ギャラリーで行われた=写真。 県内概ね60歳以上の人たちが腕によりをかけて制作...(続きを読む)
8月31日号
16選手が結団式
県内外の小学6年生で結成される横浜DeNAベイスターズジュニアチームのメンバーがこのほど決定し、8月24日に横浜スタジアムで結団式が開かれた。...(続きを読む)
8月31日号
9月30日まで募集
横浜市内の3動物園で展示されている動物を画題とした「コンクール」の作品募集が9月1日からスタートする。期間は9月30日まで。主催は(公財)横浜市緑の...(続きを読む)
8月31日号
ハマロード・サポーター
市内82団体対象に
道路の美化や清掃などを行うボランティア団体「ハマロード・サポーター」の全体交流会が8月25日、南公会堂で行われた。...(続きを読む)
8月31日号
9月10日
象の鼻パークでイベント
第7回「横濱音楽波止場」が9月10日(日)、象の鼻パークの特設ステージで行われる。午後2時開場、2時30分開演。6時終演予定。小雨決行(荒天中止)。...(続きを読む)
8月31日号
横浜みなとみらいホール
近年各地で取り入れられている、観客を招いた形でコンサート中に行う避難訓練。その先駆けとして10年前から同様の訓練を実施しているのが、西区の横浜みなと...(続きを読む)
8月31日号
西区が小・中学校に配布
西区役所では小学校高学年から中学生に大地震発生時の行動を考えてもらおうと、マンガ仕立ての防災ガイドを4000部作成し、区内の小中学校に配布した。...(続きを読む)
8月31日号
参加者募集
盲導犬支援団体がイベント
盲導犬・介助犬・聴導犬の育成支援を目的とした慈善イベント「チャリティー・スマイル・ラン」が11月12日(日)、日産フィールド小机=横浜市港北区小机町3300=...(続きを読む)
8月31日号
目下の課題は「会員増強」。10月の65周年記念式典を前に「これまでクラブを作りあげてきた先輩たちや、支えてくれた周囲の方々へ感謝する1年になれば」と背筋を伸ば...(続きを読む)
8月31日号
横浜駅西口意見募集
整備方針には9割評価
横浜市はこのほど、横浜駅西口駅前広場整備に関する市民意見募集の結果を発表した。「狭くて歩きづらい」という意見が73%にのぼり、またバス停が分かりにくいという指...(続きを読む)
8月31日号
映画監督中村さん
日系米国人の生涯描く
中華街を活動拠点とする映画監督・中村高寛(たかゆき)さん(42)=南区白妙町=が監督・構成を務めた『禅と骨』が9月2日から横浜ニューテアトル=中区伊勢佐木町2...(続きを読む)
8月31日号
山手メイツの遠藤さん
中区の小学生野球チーム、山手メイツに所属する遠藤里緒さん(元街小6年)が女子学童野球の神奈川県選抜チーム「YAMAYURI」の一員として活躍している。...(続きを読む)
8月24日号
横浜市
W杯、東京五輪視野に
横浜市ではラグビーW杯2019や東京2020五輪などの大規模イベントも視野に入れ、スポーツボランティアの育成・支援に力を入れている。今年度は横浜市スポーツボラ...(続きを読む)
8月24日号
林市政3期目へ〈下〉
市長選でIR誘致とともに争点とされたのが「中学校給食」だった。現職の林文子氏に挑んだ元衆議院議員の長島一由氏と元市議の伊藤大貴氏の新人2人はともに「中学校給食...(続きを読む)
8月24日号
新築・リフォーム相談会
助成制度の有効活用を
「子育てや介護、働く女性の経験を活かして住宅を設計・施工しています」。株式会社ウーマンズ・ワーク(萩原久美子代表)=神奈川区子安通=は女性目線で新築・リフォー...(続きを読む)
8月24日号
|
|
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>