JCサマコン
「乃木坂46」に長蛇の列 社会
マラリア撲滅で募金活動
日本青年会議所(JC)の一大イベント「サマーコンファレンス」が先週末の7月20・21日の2日間、パシフィコ横浜で行われた。2日間にわたり、日本の針路や憲法改正...(続きを読む)
7月25日号
JCサマコン
マラリア撲滅で募金活動
日本青年会議所(JC)の一大イベント「サマーコンファレンス」が先週末の7月20・21日の2日間、パシフィコ横浜で行われた。2日間にわたり、日本の針路や憲法改正...(続きを読む)
7月25日号
参加者募集
NPOが老後支援相談会
目の前に迫る超高齢化社会。物忘れ、寝たきり、胃ろうや人工呼吸器に頼る生活とは無縁で、誰もが自分らしく、最期まで脳と心を元気にして生活したいと願っているはず。...(続きを読む)
7月25日号
戸部小児童
交通安全に一役
西区の市立戸部小学校の2年生児童が7月10日、戸部警察署に交通安全を祈願した手作りの大きな団扇を寄贈した。 これは、今年6月に児童たち...(続きを読む)
7月25日号
開港資料館で企画展
横浜開港資料館で関東大震災発生90年を機に、展覧会「被災者が語る関東大震災」が行われている。10月14日(月)まで。 横浜でも約2万6...(続きを読む)
7月25日号
28日に山下公園で
山下公園で7月28日(日)、「第6回山下会子どもフェスタ」が開催される。正午から午後4時(午後3時受付終了・雨天中止)。 このイベント...(続きを読む)
7月25日号
”裏馬車道”でグルメマップ
馬車道から桜木町側に入った50mほどの短い横通りに名づけられた「こんばんは横丁」。全13店舗の個性豊かな飲食店が軒を連ねる同横丁のグルメマップが、このほど完成...(続きを読む)
7月25日号
横浜市
高齢化や老朽化に対応
横浜市は居住者の高齢化や建物の老朽化などの問題を抱える郊外部に位置する大規模団地の再活性化に向け、モデル事業の対象となる団地の募集を7月から始めた。9月中に複...(続きを読む)
7月25日号
参院選
比例も自民がトップ
参議院議員選挙の投開票が7月21日に行われた。4議席を11人が争った神奈川選挙区では、自民党の新人・島村大氏(52)が約113万票を獲得し、トップ当...(続きを読む)
7月25日号
8月11日
関内で市民ミュージカル
横浜市民こどもミュージカル『クーメ魔女スクール』が8月11日、中区の関内ホール小ホールで開催される。午後2時と5時30分からの2回公演。一般1200円、中学生...(続きを読む)
7月25日号
薬剤師会
横浜駅西口で啓発活動
(社)横浜市薬剤師会(向井秀人会長)が7月20日、横浜駅西口で薬物乱用防止キャンペーンを行った。 同キャンペーンは全国19政令指定都市...(続きを読む)
7月25日号
プロが無料指導程ヶ谷カントリー
90年の歴史を誇る「程ヶ谷カントリー倶楽部」(旭区)では、ゴルフの普及発展に「ジュニア・レッスン会」を8月23日に行う。参加無料で雨天中止。定員30人(多数の...(続きを読む)
7月25日号
ビーコル bj初制覇の軌跡【3】
「する」「観る」に加え「語り合う」スポーツへ―。「1年の準備期間を含め、3年で日本一になった。来季は第2のステップと位置づけ、茶の間で語られるような...(続きを読む)
7月25日号
31日に中華街で
三国志で有名な名武将・関羽の生誕を祝う「関帝祭」が、7月31日(水)に横浜中華街で行われる。これは関帝廟の主神で、商売繁盛の神様でもある関羽の誕生日(旧暦6月...(続きを読む)
7月25日号
池川医師のトークも
両親の不仲や、虐待の経験から親になることに戸惑う夫婦、出産予定日に子どもを失った夫婦―。これらの現実を通して「生きる」ことを考える映画「うまれる」の上映会とト...(続きを読む)
7月18日号
新学期が不安な中高生・保護者の方へ 無料体験&学習会
「まずは保護者から変わりましょう」
まもなく夏休み。新しい環境や友人関係に悩み、9月からの学校生活に不安や憂鬱を感じている中高生向けのオープンスクール&保護者の学習会が、関内の「松陰高等学校横浜...(続きを読む)
7月18日号
トピック
地域ぐるみの子育て支援を展開する(株)AsMama(アズママ)(中区/甲田恵子代表取締役)では、子育てをワンコインで頼り合う「子育てシェアサービスβ版」の本格...(続きを読む)
7月18日号
神奈川フィルがコンサート
神奈川フィルハーモニー管弦楽団、夏の恒例イベント「ブルーアイランド氏のおしゃべりコンサート」が7月19日(金)、横浜みなとみらいホールで行われる。...(続きを読む)
7月18日号
|
西区北幸1-1-8エキニア7F横浜駅西口すぐの補聴器専門店。認定補聴器技能者と言語聴覚士が在籍で安心です。 |
<PR>
|
<PR>
|
<PR>
2021年4月8日号