『一粒の麦』
横浜舞台の短編映画公開 文化
元町のパン屋がモデルに
横浜・元町の老舗パン屋「ウチキパン」をモデルにしたショートフィルム(短編映画)『一粒の麦』(鈴木勉監督)が、同公式サイトでWEB公開されている。...(続きを読む)
2月23日号
『一粒の麦』
元町のパン屋がモデルに
横浜・元町の老舗パン屋「ウチキパン」をモデルにしたショートフィルム(短編映画)『一粒の麦』(鈴木勉監督)が、同公式サイトでWEB公開されている。...(続きを読む)
2月23日号
野球少年、指導者は注目! 無料講座
市病院協会が主催
野球・ラグビーなど多くのプロスポーツ選手やアマチュアアスリートを治療してきた、横浜南共済病院の山崎哲也先生による講演会が3月7日(火)、桜木町の県民共済みらい...(続きを読む)
2月23日号
賃貸・売買
まずは「ピタットハウス」に相談を
春の引っ越しシーズン到来―。「この時期は良い物件からすぐに埋まってきますので、早めにご来店下さい」と話すのは『ピタットハウス山手本牧店』のマネージャー、前田正...(続きを読む)
2月23日号
新世紀商事
3月5日、関内本店で記念企画
中華料理店「山海楼」を経営する新世紀商事の翁為栄さんは、「浜の牡蠣小屋」を通じた東日本大震災の被災地支援を行っている―。 翁さんは一昨...(続きを読む)
2月23日号
中区で3月3日まで
横浜人形の家で3月3日(金)まで、ひな人形展が行われている。同館所蔵の歴史的なひな人形やひな道具約400点に加え、人形作家・後藤由香子さんの作品を展示。煌びや...(続きを読む)
2月23日号
60歳以上の「シニア特割」も
春のスマホデビューを応援すべく、ソニーの最新機種を、なんと648円で販売中。前回大好評だったスマホ初心者におすすめの機種(F-03H)も同価格で再入...(続きを読む)
2月23日号
横浜市
49人、前年比23人減
横浜市はこのほど、2016年中に市内で発生した交通事故の死者数が前年比23人減の49人となり、過去最少になったと発表した。記録が残る1948年以降でみたもの。...(続きを読む)
2月23日号
しげよし横浜関内店
「桃の節句」にも最適
「桃の節句」や「端午の節句」など、祖父母をはじめ両親がそろう祝いの席に花を添える―。そんな晴れの日に最適なのが、仕出し割烹の「しげよし」だ。...(続きを読む)
2月23日号
中央労働金庫
Rukuoわたしの積立Rukuoこども積立
女性や家庭への認知度を上げようと社内で組織された「女性応援プロジェクト」の一環として、15年に始まった「Rukuo」シリーズ。女性や子育て世代に特化した積立型...(続きを読む)
2月23日号
スポーツ振興・多文化共生・NPOによる地域活動と、それぞれ異なるフィールドで活躍する3人が集い10年後の中区制100周年に向けたまちづくりについて語...(続きを読む)
2月23日号
確定申告
3月15日まで
「確定申告書作成会場」が桜木町駅近くの日石横浜ホール=中区桜木町1の1の8=に開設された。開設期間は3月15日(水)まで。 同会場は、...(続きを読む)
2月23日号
読者プレゼント
区長コーナーで吉泉英紀西区長が紹介した、横浜建設業協会。同協会のマスコット「横浜ケンジロー」は区民まつりなどのイベントにも出没している。...(続きを読む)
2月23日号
野球殿堂エキスパート部門表彰者に選出された
三ツ沢上町在住 69歳
反骨心で殿堂入り ○…代名詞は「カミソリシュート」。浮き上がるように右打者の胸元をえぐる速球を武器に、低迷する大洋ホエール...(続きを読む)
2月23日号
中消防署
根岸森林公園で28日
根岸森林公園で2月28日(火)、中消防署による春の火災予防運動オープニングイベントが行われる。午後1時30分から3時40分まで。当日は消防団車両の展示や、水消...(続きを読む)
2月23日号
2017年度中区予算案
自主事業に1億236万円
2017年度に中区が自主企画として実施する事業の予算案および概要が、このほど明らかになった。「防災」「地域福祉保健の推進」などに引き続きを重点を置きつつ、今年...(続きを読む)
2月23日号
伊勢佐木、山手消防団
地域への貢献誓う
中区万代町の横浜エンジニアリング(株)で2月10日、伊勢佐木消防団の辞令交付式が行われ、同社社員9人が入団することになった。 交付式で...(続きを読む)
2月23日号
ハマ弁
依然、完全給食求める声も
横浜市が市内の中学校で導入した配達弁当「ハマ弁」。今年1月からは市内全145校で開始されたが、月間の喫食率は0・9%(速報値)にとどまり、低迷が続く。市は昼食...(続きを読む)
2月23日号
横濱001
市長賞、新規認定などお披露目
横浜の土産ブランドであるヨコハマ・グッズ「横濱001(ゼロゼロワン)」の第17期認定商品お披露目記者発表会が2月10日、中区内の会場で行われた。...(続きを読む)
2月16日号
神奈川県住宅供給公社主催 シニアライフセミナー 参加無料
65歳以上の方を主な対象として、神奈川県住宅供給公社では3月14日(火)にシニアライフセミナーを開催。開演13時から、定員100名。事...(続きを読む)
2月16日号
18、19日に「サミット」
バスを使った移動で商店街やまちににぎわいをもたらす方法などを考える「全国バスマップサミットin横浜」が2月18日、19日に横浜にぎわい座や南区の吉野町市民プラ...(続きを読む)
2月16日号
弁護士・税理士・司法書士
3月5日 本牧地区センター(要予約)
あの3150件以上の問題を解決した、法律・税務の専門家(弁護士・税理士・司法書士)たちが、3月5日(日)午後1時〜5時、横浜市本牧地区センター(中区本牧原16...(続きを読む)
2月16日号
電池交換不要、充電式のフォナック社 補聴器
「補聴器の性能やデザインは、この10年大きな進化をとげてきましたが、電池式という部分は変わらず、補聴器は電池交換しなければならないのが面倒という声も多かったの...(続きを読む)
2月16日号
|
|
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>