横浜市粗大ごみ
機能拡充し収集申込可能に 社会
AI活用したチャットボット
横浜市は3月上旬から人に代わりロボットが対話形式で案内を行うシステム「チャットボット」を活用した粗大ごみの受付の機能を拡充した。 粗大...(続きを読む)
3月26日号
横浜市粗大ごみ
AI活用したチャットボット
横浜市は3月上旬から人に代わりロボットが対話形式で案内を行うシステム「チャットボット」を活用した粗大ごみの受付の機能を拡充した。 粗大...(続きを読む)
3月26日号
横浜市信用保証協会
休日電話対応スタート
横浜市信用保証協会(柏崎誠会長)は、「新型コロナウイルスに関する経営相談窓口」の休日対応(土日、祝日)をスタートした。 相談窓口は、横...(続きを読む)
3月26日号
食材の状況や保管設備の温度管理など8つのポイントで衛生管理を行う制度が2018年6月、法改正により規定されました。これは世界的な衛生管理手法である「HACCP...(続きを読む)
3月26日号
中華街・招福門
肉まんキットを新発売
香港飲茶の専門店として知られる横浜中華街・招福門では、自宅でプロの味を再現できる肉まん材料キット「凄旨!逸品伝授・肉饅頭の素」を3月18日に発売した。...(続きを読む)
3月26日号
発展会が感謝の横断幕
横浜中華街発展会協同組合(以下、発展会)は3月20日から、中華街大通り入口の善隣門に全国からの応援への感謝を示す横断幕を掲げている。...(続きを読む)
3月26日号
横濱ワイナリー
苗オーナー募集
県内唯一の日本ワイン専門の醸造場「横濱ワイナリー」=中区山下町=では、このほどワイン用ブドウ園を開園するにあたり、ブドウ苗オーナーを広く募集している。...(続きを読む)
3月26日号
横浜駅周辺
西口東口で初の防災協定
横浜駅西口共同防火防災管理協議会(西口共同防管/森村幹夫会長)と横浜駅東口共同防火・防災管理協議会(東口共同防管/小林秀年会長)は3月19日、浸水時の相互通報...(続きを読む)
3月26日号
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト横浜南」 入居者募集
73室、「お部屋選びはお早めに!」
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト横浜南」が2020年4月、南区六ツ川にオープンする。運営は横浜市のみなとみらいに本社を置き、横浜市を中心に数多くの人気施...(続きを読む)
3月26日号
新型コロナ
融資認定832件、31億円超
新型コロナウイルスによる横浜市内経済への影響が深刻度を増している。市が1月末に設置した中小企業向け経営相談窓口では3月19日現在、資金繰り等の相談が1300件...(続きを読む)
3月26日号
DeNA
ペーパークラフト無料公開
横浜DeNAベイスターズは3月14日、今春生まれ変わった横浜スタジアムの「ペーパークラフト」のデータを球団公式HP(【URL】www.baystars.co....(続きを読む)
3月26日号
ジャズプロ出演者ら
横濱ジャズプロムナードに出演経験のあるアーティストなど22人が「横濱ジャズプロムナードオールスターズ」を結成。セッションした曲を集めたCD「Begging t...(続きを読む)
3月26日号
地域活動NPO
指針考えるツールが完成
神奈川県住宅供給公社内のKosha33=中区日本大通=で3月16日、メディア作りの指針を示すツール「ローカルメディアコンパス」の完成発表会とメディア向けの体験...(続きを読む)
3月26日号
発見、街の歴史
横浜港に下りたつ
日本の風土を愛し、日本に帰化した民俗学作家のラフカディオ・ハーン=小泉八雲(1850―1904)と言えば怪談、耳なし芳一、松江などが、一般的に脳裏に浮かぶ事柄...(続きを読む)
3月26日号
建て替えを経て、2016年に再び開館した浅間コミュニティハウス。1階には交流スペース、上階は高齢者向け住宅が併設。青少年図書館時代を引継ぐ約3万冊の蔵書が自慢...(続きを読む)
3月26日号
市政リポート㊴
新型コロナウィルスの世界的蔓延が危惧されるなか、令和2年第2回市会定例会・予算特別委員会は連日開催し3月24日無事閉会しました。 公明...(続きを読む)
3月26日号
提案募集
ヨコハマ市民まち普請事業
横浜市が、住みやすく魅力あるまちづくりの輪を広げようと市民からのアイデア実現に支援、助成を行う「ヨコハマ市民まち普請(ぶしん)事業」。令和2年度の募集が4月1...(続きを読む)
3月19日号
西横浜駅から徒歩10分 円満寺
タイプも多数「沙羅双樹の杜」
久保山墓地そば、西横浜駅から徒歩10分「円満寺」の永代供養墓「沙羅双樹の杜」。 「跡継ぎの心配が不要な永代供養墓の中でも、供養を大切に...(続きを読む)
3月19日号
”ママ友”の力作並ぶ
ママ友たちが作品を持ち寄った手芸品展が就労支援事業所ギッフェリ=中区千歳町1の11=で27日まで行われている。 キリストの復活祭である...(続きを読む)
3月19日号
ネッツトヨタ横浜
伊藤園、YSCCと連携
ネッツトヨタ横浜(株)は(株)伊藤園、サッカーJ3に所属するYSCCとの社会連携の一環として、このほど、SDGs(持続可能な開発目標)がデザインされた自動販売...(続きを読む)
3月19日号
3月26日、27日
県行政書士会横浜中央支部では相続・遺言や離婚、各種許認可などに支部に所属する行政書士が応じる無料相談会を毎月開催している。26日(木)には西区役所で(午後1時...(続きを読む)
3月19日号
|
|
|
<PR>