神奈川宿の老舗料亭
歴史香る料亭で贅沢な時間を
坂本龍馬の妻おりょう所縁の店 ─神奈川区台町『田中家』
横浜駅そばの台町は、江戸時代に東海道の宿場町として賑わった界隈。そこで当時から続く唯一の料亭が、文久三年(1863)創業の『田中家』だ。坂本龍馬の妻おりょうが...(続きを読む)
4月28日号
神奈川宿の老舗料亭
坂本龍馬の妻おりょう所縁の店 ─神奈川区台町『田中家』
横浜駅そばの台町は、江戸時代に東海道の宿場町として賑わった界隈。そこで当時から続く唯一の料亭が、文久三年(1863)創業の『田中家』だ。坂本龍馬の妻おりょうが...(続きを読む)
4月28日号
港運協会報告会
インフラ整備後、見据える
横浜港運協会(藤木幸夫会長)は4月20日、「国家戦略港湾―横浜・川崎の今後、山下ふ頭再開発」をテーマに拡大理事会報告会を中区で開いた。同協会会員をはじめ、国土...(続きを読む)
4月28日号
シニア世代向け 楽しく・役立つ講座やセミナー 参加無料
ラステル久保山
シニアの生活に役立つ無料の文化講座や終活セミナーが好評のラステル久保山=西区境之谷。5月は7日に「イスに座って座禅と法話」と、20日に終活セミナー「実例から見...(続きを読む)
4月28日号
本まぐろ直売所(横須賀市長坂)
特売品は「旗日」を狙え マグロ専門の冷凍倉庫に併設されている「本まぐろ直売所」(横須賀市長坂4の2の12)では、4月29日...(続きを読む)
4月28日号
やせて太らない身体づくりが特徴 50歳からの正しい健康ダイエット法
全国各地で50代〜70代の女性から「やせて太らない健康的な身体づくりができる」と評判の米国栄養学博士・松本玲子先生の健康ダイエット。...(続きを読む)
4月28日号
根岸競馬場完成150周年記念イベント
中区の根岸馬の博物館で5月5日(木・祝)、根岸競馬場開設150周年を記念した特別イベント「馬とあそぼうこどもの日」が開催される。入苑・入館無料。午前9時から午...(続きを読む)
4月28日号
防災センターでGW企画
横浜市民防災センター=神奈川区沢渡4の7=で5月3日から5日まで、ゴールデンウィーク特別企画「家族で考える防災・減災」が開催される。午前9時30分から午後5時...(続きを読む)
4月28日号
第3期西区地域福祉保健計画「にこまちプラン」が4月からスタートしました。約2年を掛け、各地区の方々がそれぞれの地域課題などを話し合い、地域の担い手、つながりづ...(続きを読む)
4月28日号
横浜都市発展記念館
山下公園の企画展
展示会「横浜・山下公園」が横浜都市発展記念館=中区日本大通12=で開催されている。7月3日(日)まで。 同展示会は1930(昭和5)年...(続きを読む)
4月28日号
2企画展が観覧無料
横浜美術館は5月5日(木)に限り、開催中の「複製技術と美術家たち」展(6月5日まで)と「横浜美術館コレクション展2016年度第1期」(9月11日まで)を観覧無...(続きを読む)
4月28日号
赤レンガ倉庫
ドリンク・フードの春祭り
「ヨコハマフリューリングスフェスト2016」が横浜赤レンガ倉庫で4月29日(金)から5月8日(日)まで開催される。午前11時から午後9時30分。アトラクション...(続きを読む)
4月28日号
「街の魅力を伝えたい」
横浜の伝統工芸で、100%シルクで作られる「横浜スカーフ」。その魅力をPRする「横浜スカーフ親善大使」に中区在住の清水美沙さん(20)が選ばれた。同大使は5代...(続きを読む)
4月28日号
限定200人 酔いしれる
神奈川県産の日本酒に興味をもってもらおうと4月23日、関内駅近くの横浜酒販会館で「きき酒会」が行われた。 井上酒造や川西屋酒造店、泉橋...(続きを読む)
4月28日号
中区は、国内外4つの自治体と友好交流協定を結び、様々な交流を行っています。 韓国の仁川広域市中区(2010年3月締結)、岩手県釜石市、...(続きを読む)
4月28日号
横浜てらこやネットワーク
全市的な広がりめざす
西区の平沼橋桁下西側広場で4月17日、横浜てらこやネットワーク主催のこども食堂が初めて実施された。当日は約50人の子どもたちが集まり、ボール遊びや食事を楽しん...(続きを読む)
4月28日号
市、移転後の方向性示す
2020年に中区北仲通への庁舎機能移転が決まっている横浜市はこのほど、現市庁舎棟に関し「関内の歴史を継承する施設として、解体せず活用する」ことを基本とした利用...(続きを読む)
4月28日号
市民ギャラリー
アクリル絵具で植物描く
横浜市民ギャラリー(桜木町駅10分)では、「大人のためのアトリエ講座」を開催中。現在5月開講講座の参加者を募集している。 この講座では、吸湿性のよい綿布に、ア...(続きを読む)
4月28日号
加賀町署
「港中学校」の吹奏楽も
春の交通安全運動期間の最終日となった4月15日、加賀町警察署(吉田忠之署長)は交通安全協会や防犯協会、中区役所など同署管内の関係団体と協力し中華街で交通安全の...(続きを読む)
4月21日号
はまっ子どうし
水道局 啓発目的を強調
横浜市のオフィシャルウォーター「はまっ子どうし The Water」の販売本数がピーク時から半減している。販売元の市水道局は水源保全などの啓発事業と...(続きを読む)
4月21日号
豪華メンバーでわかす
6月1日から人気投票がスタートする、市内商店街あげものナンバーワン決定戦「ガチあげ!」。そのコラボレーション企画がこのほど、決定した。...(続きを読む)
4月21日号
市政報告
自由民主党・横浜市会議員(中区) いなみ俊之助
熊本地震の被害により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 私、いなみ俊...(続きを読む)
4月21日号
やせて太らない身体づくりが特徴 50歳からの正しい健康ダイエット法
全国各地で50代〜70代の女性から「やせて太らない健康的な身体づくりができる」と評判の、米国栄養学博士・松本玲子先生の健康ダイエット。...(続きを読む)
4月21日号
「同年代に魅力PRしたい」
横浜の伝統工芸、横浜スカーフの魅力をPRする「横浜スカーフ親善大使」の5代目を務める6人が決まり、西区在住の久保田桂子さん(42)が選ばれた。...(続きを読む)
4月21日号
|
|
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>