大通り公園
愛護会 整備続け10年超 社会
「協力と利用マナー向上を」
中区の大通り公園内の伊勢佐木長者町駅近くに位置する「水の広場」で12月12日、大規模な清掃が行われた。 同所の環境美化に取り組む水の広...(続きを読む)
12月24日号
大通り公園
「協力と利用マナー向上を」
中区の大通り公園内の伊勢佐木長者町駅近くに位置する「水の広場」で12月12日、大規模な清掃が行われた。 同所の環境美化に取り組む水の広...(続きを読む)
12月24日号
外国ルーツの若者が作成
中消防署はこのほど、多文化共生拠点のなか国際交流ラウンジで活動する外国につながる若者たちと連携して、消防庁による火災予防映像の中国語版『厨房の火災予防』を編集...(続きを読む)
12月24日号
中区の会社 初の缶商品化
中区住吉町にあるクラフトビールメーカーの(株)横浜ビール(高橋智己代表取締役)が、12月22日から同社初となる缶ビールを販売する。県内のコンビニエンスストアを...(続きを読む)
12月24日号
横浜市
市民に向け啓発イベント
市では12月を「いじめ防止啓発月間」と位置づけ、公共施設でのぼり旗やポスターを掲示するほか、いじめの予防や状況把握のため市内の公立小中学校で無記名アンケートを...(続きを読む)
12月24日号
税務署、オンラインを推奨
来春の確定申告の相談会場における3密回避に、税務署は頭を悩ましている。国税庁の方針にあわせ市内7税務署では、オンライン申告の推奨や会場での入場整理券配布などで...(続きを読む)
12月24日号
公益団体から生活用品も
(一財)横浜市母子寡婦福祉会(道下久美子理事長)が、母子家庭の親子を対象にした「クリスマス会」を12月13日、中区桜木町の市社会福祉センターで行った。...(続きを読む)
12月24日号
山手署が防犯に期待
山手警察署(前田俊明署長)は12月14日、同署管内に拠点を持つタクシー会社8社と情報提供に関する覚書を交わした。特殊詐欺をはじめとした未然防止や発生した犯罪の...(続きを読む)
12月24日号
お守りのネット予約も
新年を前に各神社では、安心して参拝できるように様々な工夫を凝らしている。 中区本牧地域の氏神である本牧神社(當麻洋一宮司)では、密集・...(続きを読む)
12月24日号
教えて!右手代表㉖
今年4月から始めたこのコラムも26回目になりました。中区、西区の皆様には、私のつぶやきにお付き合いいただきありがとうございます。コラムがご縁になって沢山の方...(続きを読む)
12月24日号
市政報告 第4回市会定例会
自民党市会議員 松本 研
第4回市会定例会(11月27日〜12月17日)が開催されました。横浜市人事院からの勧告を受け横浜市一般職並びに特別職の期末手当を0・05月引き下げる条例案など...(続きを読む)
12月24日号
県政報告
自民党県議会議員 原そうすけ
11月30日、神奈川県議会の本会議において自民党を代表し質問を行いました。そのなかで、急速に拡大する新型コロナウイルスの対応について県の方針を確認しました。...(続きを読む)
12月24日号
自民党 神奈川県議会議員(西区)加藤 元弥
10月30日から11月1日の間、横浜スタジアムにおいて、神奈川県、横浜市、(株)ディー・エヌ・エーが参加し、大型イベントの感染症予防対策技術実証が行われました...(続きを読む)
12月24日号
【Web限定記事】
外国ルーツの若者が作成
中消防署(味上篤署長)と中火災予防協会は12月18日、中国語版「厨房の火災予防」と題したDVDを横浜中華街発展会(高橋伸昌会長)へ寄贈した。1月4日までの中区...(続きを読む)
12月24日号
【Web限定記事】
協力者にはミニシクラメンも
全国学生クリスマス献血キャンペーンが12月20日、横浜駅西口の相鉄ジョイナス前で行われた。 大学生ボランティア「神奈川県学生献血推進連...(続きを読む)
12月24日号
本牧 気まぐれ歴史散歩 40
本牧は江戸時代には豊かな漁場として栄えました。本牧で獲られた新鮮な魚介類は、押送船と呼ばれる高速運搬船の櫓を交代で漕ぎ続け、翌朝までに江戸日本橋の魚...(続きを読む)
12月17日号
山手警察署
印刷に地元企業も協力
山手警察署(前田俊明署長)は現在、山手署管内の交番の歴史を振り返るパネル展を同署ロビー1階で開催している。平日午前8時30分から午後5時15分まで。11月27...(続きを読む)
12月17日号
西区
コロナ対策し商店街振興
西区役所は「商店街食べ歩き〜名店・老舗めぐり〜」を来年1月11日まで実施している。11月に行った商店街スタンプラリーの参加者を対象としたもので、上限500人の...(続きを読む)
12月17日号
ICT出張講座
市「可能な限り対応したい」
市がICT(情報通信技術)の活用を支援する「横浜市自治会町内会新しい活動スタイル応援事業」で、オンライン会議の体験ができる講座の応募が10日時点で全体の約5割...(続きを読む)
12月17日号
MMホール
無人の舞台に音響かせる
9月から開催されている横浜みなとみらいホール主催のバーチャル版芸術祭「横浜WEBステージ」。同プログラムの一つとして、「無人オーケストラコンサート」...(続きを読む)
12月17日号
中区の小学生が対象
中区役所は、子どもがカメラマンになり家族の買い物などの様子を写真に収める「なかくっ子”お買いもの”フォトコンテスト」を企画している...(続きを読む)
12月17日号
西区第3地区
プロボノと連携
西区第3地区で昨年4月から運行している移動支援バス「おでかけ3(さん)」を紹介するホームページ(HP)が、このほど完成した。仕事で培ったスキルを生かす社会貢献...(続きを読む)
12月17日号
|
|
<PR>
2021年4月8日号