「港町」の縁つなぎ 市民80人を招待へ 社会
中区→岩手県大船渡市
東北随一の港町として知られる大船渡の市民を、同じ港町の横浜に招待したい―。 こうしたプロジェクトが、中区で進められて...(続きを読む)
1月26日号
中区→岩手県大船渡市
東北随一の港町として知られる大船渡の市民を、同じ港町の横浜に招待したい―。 こうしたプロジェクトが、中区で進められて...(続きを読む)
1月26日号
横浜→宮城県山元町
横浜市はこのほど、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県山元町の復興を継続的に支援するための「支援チーム」設置を発表した。...(続きを読む)
1月26日号
山手駅11分
1月28日(土)・29日(日) 現地見学会
JR山手駅から徒歩11分。横濱山手の閑静な住宅地に佇む、新築分譲住宅が新価格で登場した。 人気の「立野小学区」で、ア...(続きを読む)
1月26日号
市消費生活総合センター主催 観覧無料
米粉レシピ本プレゼントも
東日本大震災や原発事故を機に、食の安全について意識が高まる昨今―。これを受けて横浜市消費生活総合センターは2月17日(金)、港南区民文化センター「ひ...(続きを読む)
1月26日号
横浜公園で市民ら100人が参加
中区の横浜公園で1月19日、同園地下の災害用給水タンクから水を汲み上げる給水訓練が行われた。 これは、横浜市水道局が...(続きを読む)
1月26日号
伊勢佐木町商店街が賀詞交換会
協同組合伊勢佐木町商店街(山本純市理事長)の平成24年新年賀詞交換会が1月11日、馬車道の相生本店で開催された。 こ...(続きを読む)
1月26日号
宮谷小で食育・料理教室
神奈川県産のブランド豚「やまゆりポーク」を使った食育と料理教室が1月17日、西区の市立宮谷小学校(中川智子校長)で行われた。子どもたちは生産者の努力...(続きを読む)
1月26日号
YSCCコスモス
U-15フットサル大会で3位
YSCC(横浜スポーツ&カルチャークラブ)の女子チーム「コスモス」が、1月8日、9日に岐阜県で行われた「第2回全日本女子ユース(U-15)フットサル...(続きを読む)
1月26日号
県公認資格
NPO法人「市民ハート」(本部・西区岡野2-3)では養護学校への通学支援など障害者の外出をサポートする「公認ガイドヘルパー資格」を取得できる研修講座...(続きを読む)
1月26日号
中区歯科医師会が講座
中区地域子育て支援拠点のんびりんこで1月19日、中区歯科医師会(有馬敬二会長)による子どもの虫歯予防講座が行われ、未就学児の親子49組が参加した。...(続きを読む)
1月26日号
ファンケルが化粧品を一新
株式会社ファンケル(本社・中区)が1月18日、グランドハイアット東京で記者会見を行い、「無添加だからこそ美しくなれる」という価値を中核に据え、これま...(続きを読む)
1月26日号
幸福を創るストレスケア公開セミナー 参加者募集
2/1(水)かながわ県民センター
親がまず幸せになろう 「あなたにとって幸福とは何ですか」という世論調査によると、1位「健康」、2位「幸せ...(続きを読む)
1月19日号
無料講座
専門医が疑問を解く
「進む!関節リウマチの治療」と題し、専門の医師を招く講座が、2月26日(日)ラゾーナ川崎プラザソル(JR川崎駅直結)で開かれる。時間は午後2時から3...(続きを読む)
1月19日号
正体は「イシナギ」
「すごい魚が獲れたから見に来たら」。ある日、編集室に寄せられた電話。電話の主は、横浜市漁業協同組合本牧支所の山岡庄吾さんだ。早速現場に向かうと、そこ...(続きを読む)
1月19日号
介護付有料老人ホーム(入居時自立・要支援・要介護)
横浜駅から1駅3分という好立地ながら市中心部の喧騒から離れた環境を誇る介護付有料老人ホームとして平成22年春に開所した『横浜エデンの園』がこの程、1...(続きを読む)
1月19日号
2/10(金)体験会
「今年こそ何かはじめてみたい」「この歳で全くの楽器初心者だけど弾けるだろうか」。手軽に始められる楽器として人気のウクレレ。挑戦したいけど躊躇している...(続きを読む)
1月19日号
イセザキで賀詞交換会
伊勢佐木町1・2丁目地区商店街振興組合(加藤昇一理事長)と横浜中央地下街商店会(長峯孝治会長)、協同組合伊勢佐木町1・2丁目商和会(小宮淳宏理事長)...(続きを読む)
1月19日号
横浜屈指の中国料理レストランとして人気の「驊騮」(かりゅう)で、「オーダーブッフェ」を好評実施中。 注文後、作りたて...(続きを読む)
1月19日号
横浜市
29日(日)にシンポジウム
障害のある人に、就職や職場定着のためのヒントを得てもらおうというシンポジウムが1月29日(日)に「横浜市健康福祉総合センター」(JR・桜木町駅徒歩3...(続きを読む)
1月19日号
大切な葬儀で失敗しないために
弁護士の相続・遺言相談会も
「家族葬というと最近は費用の安さばかりが強調されがちですが、本当の魅力は大切な故人の最後の時にしっかりと寄り添えることです」と話す『ラステル久保山』...(続きを読む)
1月12日号
山手駅11分
1月14日(土)・15日(日) 現地見学会
JR山手駅から徒歩11分。横濱山手の閑静な住宅地に、全6棟の新築分譲住宅が登場した。 人気の「立野小学区」で、アクセ...(続きを読む)
1月12日号
|
|
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>