道路沿い建築物
耐震化に資金・合意の壁 社会
市は支援策で対応
横浜市は7月から、耐震診断を義務付けている市内20本の道路沿い建築物約280棟を対象に、専門家による耐震化サポート事業を開始した。災害時の輸送路確保を目的とす...(続きを読む)
7月27日号
道路沿い建築物
市は支援策で対応
横浜市は7月から、耐震診断を義務付けている市内20本の道路沿い建築物約280棟を対象に、専門家による耐震化サポート事業を開始した。災害時の輸送路確保を目的とす...(続きを読む)
7月27日号
かんぽ生命保険横浜支店
よこはま里山研究所に寄付
(株)かんぽ生命保険横浜支店(志子田三郎支店長)が市内で環境保護活動を行うNPO法人よこはま里山研究所(松村正治理事長)へ100万円を寄付することとなり、7月...(続きを読む)
7月27日号
遊び場オープン
東急・MM線 ナムコとコラボ
西区みなとみらいの大型商業施設クイーンズイースト4階に7月20日、室内遊び施設の「あそびパークPLUS(プラス)」がオープンした。これは(株)ナムコ=東京都港...(続きを読む)
7月27日号
ニューグランド
本館ロビーが大人の空間に
ニューグランドの本館ロビーでワインなどのお酒を提供する「トワイライトラウンジ」が開催されている。 通常ロビーは大広間の宴会時などに利用...(続きを読む)
7月27日号
東京五輪金メダリスト
スポーツ講演会 参加受付中
重量挙げ界の英雄・三宅義信さんが語るスポーツ講演会「オリンピックにかけた人生」が9月10日(日)、西区の「はまぎんホール ヴィアマーレ」で開かれる。時間は午前...(続きを読む)
7月27日号
横浜環状鉄道
本牧の団体、働きがけ継続
横浜環状鉄道の根岸延伸を求める要望書を5月に市に提出した「本牧まちづくり会議」(高橋敏昭代表)は、同路線整備に市の一定の理解が得られたとして、同路線実現を広く...(続きを読む)
7月27日号
みなとみらいギャラリーで
西区文化協会が毎年主催している「西区文化祭」創作展が8月1日(火)から7日(月)まで、クイーンズスクエア横浜のみなとみらいギャラリーで開かれる。時間は午前11...(続きを読む)
7月27日号
本町小で「お米マイスター」授業
日本人の主食である米についてもっと知ってもらおうと、中区の本町小学校(小澤好一校長)で7月11日、”お米マイスター”による食育出前授業が行われた。...(続きを読む)
7月27日号
本牧ふ頭周辺にチラシも
環境省の調査により横浜港本牧ふ頭で発見された特定外来生物「ヒアリ」。地元の中区役所では、発見されたふ頭近くの集合住宅や保育園などに、チラシを配布する...(続きを読む)
7月27日号
横浜市
訪日客のニーズに対応
横浜市はラグビーW杯2019や東京2020五輪・パラ五輪に向け、外国人観光客などに対し観光・災害時にも利用しやすい無料Wi―Fi(※)スポット整備を進めている...(続きを読む)
7月27日号
45〜77平方メートル広めの間取り
グランドマスト横浜浅間町で内覧会を開催中
多くの人が仕事や子育てから解放される60代後半。人生90年、自由になってからの20年を楽しく豊かに暮らしたい…。そう願う一方、現実は一日中誰とも話さず孤立する...(続きを読む)
7月20日号
入場無料
日本在宅薬学会が公開講座
(一社)日本在宅薬学会による市民公開講座が7月30日(日)、パシフィコ横浜大ホール(みなとみらい)で行われる。後援は県、市、各医師会・薬剤師会ほか。...(続きを読む)
7月20日号
中区幼稚園説明会
開港記念会館に100組
中区内全12の幼稚園が参加した説明会が7月10日、開港記念会館で行われた。親子約100組が参加した。 この取り組みは今年で3回目。市幼...(続きを読む)
7月20日号
中消防
救急需要対策の連絡会で
救急出場の件数や内容について、消防をはじめ鉄道会社や医療機関、商業団体、行政、警察などの関係機関が参加した「中区救急需要対策連絡会」が7月7日、中消防署で行わ...(続きを読む)
7月20日号
7月21日から30日まで
「横浜市こどもの美術展」が横浜市民ギャラリーで7月21日(金)から30日(日)まで行われる。午前10時から午後6時まで。入場無料。 応...(続きを読む)
7月20日号
「茶殻配合シート」を装着
中区日本大通に本社を置く(株)ワンウィル(山本倍章社長)は、飲料メーカーの(株)伊藤園と共同で「茶殻配合シート」を開発した。7月11日には、同シート装着の自動...(続きを読む)
7月20日号
県学童軟式野球大会
区大会の覇者として
中区の海釣グラウンドで6月4日、第46回中区少年野球大会の決勝戦が行われ、野毛オールスターズが錦町ドリームズを下し優勝した。同チームは8月4日から開幕する県学...(続きを読む)
7月20日号
18〜19年度地区ガバナーが、同クラブから選出されることを受け、今期はその準備期間の1年と位置付ける。世代間交流の卓球大会や小学生を招待する音楽コンサートのほ...(続きを読む)
7月20日号
西区北幸1-1-8エキニア7F横浜駅西口すぐの補聴器専門店。認定補聴器技能者と言語聴覚士が在籍で安心です。 |
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>
2021年3月4日号