公式アンテナショップ
伊豆、海山の幸が中華街で
10月からディナーも開始
伊豆半島の豊かな海山の幸が味わえる公式アンテナショップ「美・伊豆」=写真下=が横浜中華街にオープンして半年、じわじわと人気を集めている。...(続きを読む)
10月26日号
公式アンテナショップ
10月からディナーも開始
伊豆半島の豊かな海山の幸が味わえる公式アンテナショップ「美・伊豆」=写真下=が横浜中華街にオープンして半年、じわじわと人気を集めている。...(続きを読む)
10月26日号
病気など外出困難者の支援にも
関内桜通りにアトリエを構える「NPO法人日本ぬいぐるみ協会」=中区相生町=では、ぬいぐるみを預かって持ち主の代わりに旅行に連れて行くという一風変わっ...(続きを読む)
10月26日号
参加無料
中区在宅医療相談室が講演会
団塊の世代が後期高齢者となるいわゆる「2025年問題」が迫り、病床数が限られるなか「病院ではなく通院しながら自宅療養する」というケースが急増することが予想され...(続きを読む)
10月26日号
スマホ初心者にやさしいアフターサービスも充実
嬉しい特典いろいろ
全国各地にあるドコモショップ。実は各店によってサービスに違いがあることはご存じだろうか。同じドコモならよりよいサービスが受けられるお店がお得。...(続きを読む)
10月26日号
市民公開講座 参加無料
10月29日(日) パシフィコ横浜
市民公開講座「小さな腎臓が支える大きな命〜今日から始める腎臓ケア〜」が10月29日(日)、パシフィコ横浜会議センター5階502「第4会場」で開催される。...(続きを読む)
10月26日号
横浜市歯科医師会
11月に無料講習会
(一社)横浜市歯科医師会は11月に歯科衛生士の職場復帰を支援する無料講習会を開催する。主催は神奈川県歯科医師会、運営は横浜市歯科医師会。...(続きを読む)
10月26日号
安全・安心まちづくり旬間(10月11日〜20日)にあわせて、各警察署管内において啓発活動が行われた。初日には、伊勢佐木署で管内7金融機関の8人が1日警察官に就...(続きを読む)
10月26日号
1区篠原氏は比例復活
衆議院議員選挙の投開票が10月22日に行われた。神奈川1区(中区・磯子区・金沢区)と2区(西区・南区・港南区)では、いずれも自民党の前職・松本純氏と菅義偉氏が...(続きを読む)
10月26日号
馬車道商店街協同組合の理事長を務める
中区山手町在住 67歳
「本物」のまちづくりを ○…「ガス灯に赤レンガ舗道、全てがフェイクではない。歴史と文化、本物の大人の街」と今年150周年を...(続きを読む)
10月26日号
サッカーYSCC
無敗記録終わるもエースが好調
中区本牧を拠点にサッカーJ3を戦うYSCC。過去3シーズンはすべて年間最下位と不名誉な記録を持っていたが、今年のYSは一味違う。10月14日の第27節こそAC...(続きを読む)
10月19日号
ダスキンの水まわりお掃除がセットでオトク!キャンペーン
浴室・キッチン・レンジフード・洗面所&トイレ
「今年の年末はゆっくり過ごしたい」「大掃除が年々おっくうになって隅々まで行き届かなくて…」―そんな方におすすめしたいのが、ダスキン鳥山支店の「水まわりお掃除が...(続きを読む)
10月19日号
日本都市計画家協会賞
「一本松まちづくり」も優秀賞
第12回日本都市計画家協会賞の最終選考会が10月7日と8日にわたり行われ、準大賞にあたる全国まちづくり会議特別賞に西区東ヶ丘のカサコ(NPO法人Connect...(続きを読む)
10月19日号
臓器移植の啓発として
毎年10月は臓器移植普及推進月間。移植医療に対する理解と協力の啓発活動として、日本臓器移植ネットワークをはじめとする関連団体では「グリーンライトアップ」と題し...(続きを読む)
10月19日号
ポレポレまつり
障害者と住民が楽しむ
障害者と地域住民がともに楽しむことを目的としたイベント「ポレポレまつり」が10月28日(土)、本牧いずみ公園で開催される。今年で21回目。荒天中止。午前10時...(続きを読む)
10月19日号
中区第三地区
立野小に400人
中区第三地区連合会主催による「元気づくりコンサート」が10月9日、立野小学校体育館で行われ、地域住民ら約400人が参加し盛り上がりをみせた。...(続きを読む)
10月19日号
小田和正氏の曲の調べにのせて 10月29日
聖光学院医師同窓会による市民公開講座が、10月29日(日)に開催される(協賛聖光学院中学高等学校・(株)ベネッセスタイルケア/後援横浜市医師会)。時...(続きを読む)
10月19日号
南本牧ふ頭
市、50年の長期使用めざす
南本牧ふ頭に整備された新たな廃棄物最終処分場が、10月22日に開設される。本格稼働は来年4月以降で、その後は、横浜市内の一般家庭からでるごみの全焼却...(続きを読む)
10月19日号
26日、27日
神奈川県行政書士会横浜中央支部(松本康二支部長)では相続・遺言や離婚、各種許認可などに支部に所属する行政書士が応じる無料相談会を毎月開催している。...(続きを読む)
10月19日号
3R夢プラン
目標と大きくかい離
横浜市がごみの総排出量削減等に取り組む「ヨコハマ3R夢(スリム)プラン」で、温室効果ガス(CO2)の削減目標が達成困難であることが分かった。市は目標とかい離し...(続きを読む)
10月12日号
|
|
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>