地産地消が健康をつくる 経済
黒岩知事、対談で語る
西区の横浜ベイホテル東急で12月17日、黒岩祐治県知事と「やまゆりポーク」生産者の小泉英明さんの対談=写真=が行われた。 これは、同ホ...(続きを読む)
12月26日号
黒岩知事、対談で語る
西区の横浜ベイホテル東急で12月17日、黒岩祐治県知事と「やまゆりポーク」生産者の小泉英明さんの対談=写真=が行われた。 これは、同ホ...(続きを読む)
12月26日号
ゆめが丘農園 1月11日から
甘い香りが広がる、ゆめが丘農園(横浜市泉区下飯田町1653)が、今年から農園の規模を約3千平方メートルに拡大し、いちご狩りがさらに楽しめるようになる。...(続きを読む)
12月26日号
特別養護老人ホーム「たきがしら芭蕉苑」で12月14日、第29回かながわ音楽コンクール特選の清水楓花さん(13)による演奏会が行われた。横浜ロータリークラブ(清...(続きを読む)
12月26日号
菅官房長官インタビュー
就任1年の感想語る
衆院2区(西、南、港南区)選出の菅義偉衆議院議員(65)が第2次安倍内閣で官房長官に就任してから12月26日でちょうど1年が経過した。本紙では菅氏に単独インタ...(続きを読む)
12月26日号
みなと赤十字病院
専門医が幼稚園教諭に
横浜市立みなと赤十字病院アレルギーセンターが12月13日、食物アレルギーとアナフィラキシーの講演会を、かながわようちえん会館で行った。...(続きを読む)
12月26日号
横浜市
旅行者向けサイト開設
横浜市は、ムスリム(イスラム教徒)観光客の誘致に向けた取り組みを本格化させる。12月5日に、市内在住のムスリムが観光情報を発信する国内初のインターネットサイト...(続きを読む)
12月26日号
意見広告
中区選出市会議員 福島直子
市会定例会が17日に終了しました。皆さまの関心の高い事項について論点をご報告します。横浜みどり税条例の一部改正...(続きを読む)
12月19日号
甲田さんが本出版
中区在住の甲田恵子(38)さんがこのほど「〜欲しい子育て支援は自分たちの手で創り出そう〜ワンコインの子育てシェアが社会を変える!!」を出版した。...(続きを読む)
12月19日号
都市発展記念館
三陽物産の寄付で実現
横浜都市発展記念館(中区日本大通)の中庭に、近代横浜の発展経過を示す遺構の一部が展示され、12月13日から公開されている。 今回展示さ...(続きを読む)
12月19日号
温暖化防止活動
家庭と会社の取組 高評価
(株)ファンケル(宮島和美社長)=本社・中区山下町=はこのほど、「地球温暖化防止活動環境大臣表彰」を受賞した。 12月4日には、都内で...(続きを読む)
12月19日号
西区役所で展示
西区役所の1階ホール脇に、ペットボトルで作られたクリスマスツリーがお目見えした。 これは、資源循環局西事務所がペットボトル排出方法の啓...(続きを読む)
12月19日号
元気な体を作って元気なあかちゃんを
「旦那様は奥様の立場に立って」
医学の進歩により妊娠するための方法は様々増えましたが、やはり妊娠の基本は良い受精卵と温かい子宮の準備です。妊娠は当面の目標ですが、安定して継続でき、無事に元気...(続きを読む)
12月19日号
西区・南幸の有志団体が
横浜駅西口で防犯パトロールを長年行ってきた「南幸安全・安心まちづくり協議会」が10月に、「平成25年安全・安心なまちづくり関係功労者表彰」で内閣総理大臣賞を受...(続きを読む)
12月19日号
石川町のカフェで
音楽の祭典「横浜音祭り」の最終日となった11月30日、石川町の絵本カフェ「と」で1日限定のオルゴールカフェが開店した。 当日は手で鳴ら...(続きを読む)
12月19日号
12月24日 西公会堂
0歳から楽しめるクリスマスコンサートが12月24日(火)、西公会堂で開かれる。 主催は母親目線でコンサートを手掛ける「おとのたね」。曲...(続きを読む)
12月19日号
横浜ゾンタクラブ主催
中区のホテルニューグランドで12月11日、奉仕団体「横浜ゾンタクラブ」主催のチャリティーコンサートが開催された。これは女性の地位向上や被災地支援などを目的に活...(続きを読む)
12月19日号
党運営に疑問
中区選出、みんなの党市議団団長の串田久子横浜市会議員(2期・48歳)が12月11日、みんなの党離党を表明した。会派運営などは今後検討する(12日現在)。...(続きを読む)
12月19日号
12月20日から
みなとみらいの帆船日本丸で12月20日(金)から23日(月)の4日間、クリスマスイベント「クリスマスナイト日本丸」が行われる。 ライト...(続きを読む)
12月19日号
中区で企画展
中区日本大通の放送ライブラリーで企画展「ウルトラヒーローと特撮番組の50年」が行われている。入場無料。来年2月16日まで。 入口ではウ...(続きを読む)
12月19日号
横浜市
初の年間1千件超えも
横浜市が先月発表した2013年度上半期(4〜9月)の児童虐待対応状況によると、市内の児童虐待把握件数は前年同期比76件増の514件で、1993年度の調査開始以...(続きを読む)
12月19日号
|
|
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>