市政報告
横浜「観光・MICE」の推進を
自民党市会議員 松本 研
観光客数、消費額着実に伸びる 開港を契機に発展してきた横浜は、文明開化の歴史や異国情緒が漂う街並み、みなとみらいや中華街、...(続きを読む)
12月20日号
市政報告
自民党市会議員 松本 研
観光客数、消費額着実に伸びる 開港を契機に発展してきた横浜は、文明開化の歴史や異国情緒が漂う街並み、みなとみらいや中華街、...(続きを読む)
12月20日号
中区作文コン
有権者意識づくりに
第38回「中区明るい選挙推進作文コンクール」の入賞者表彰式が12月11日、区役所で行われた。 次世代の有権者である小中学生とその保護者...(続きを読む)
12月20日号
通学路上のブロック塀
市が調査結果を公表
横浜市は7日、市内5500箇所で進めていた市立小学校の通学路上にあるブロック塀等の現場確認について、結果を公表した。全件のうち、現行の建築基準法の仕様に合致し...(続きを読む)
12月20日号
神奈川県住宅供給公社主催 新春シニアライフセミナー 参加費無料
突然やってくる介護に備えて、今考えておくべきことは?
65歳以上の人とその家族を対象として神奈川県住宅供給公社ではシニアライフセミナーを開催。 平均寿命は男女共に80歳を超え、老後の介護や...(続きを読む)
12月20日号
本まぐろ直売所(横須賀長坂)
22日に解体実演販売も
まぐろを保管する冷凍倉庫会社併設の「本まぐろ直売所」(横須賀市長坂4の2の12)では、12月21日(金)からラスト大晦日までぶっ通しで歳末売り出しを実施する。...(続きを読む)
12月20日号
充実の内容で好評に
伊勢佐木町7丁目にある飲食店4店(ラトリエビルド、どんや宝、山屋キッチン、山屋バル)が協力して商店街ならではの4段重「おせち」を販売している。2017年の正月...(続きを読む)
12月20日号
質屋あるある【3】
1年使わない物はもう使わない?
年末の大掃除は生前整理にもなります。毎年整理をしても片付かない方は「今年1年間で使ったか」を基準にしてみてください。 先日も「今年買っ...(続きを読む)
12月20日号
伊勢佐木町商店街
23日 幻想的な空間に
伊勢佐木町4丁目の路上を1000個以上のキャンドルが彩るイベントが12月23日(日)に行われる。点灯予定は午後5時から8時頃まで(雨天中止)。...(続きを読む)
12月20日号
12月28日から30日
金沢区鳥浜町にある南部市場でも12月28日(金)から30日(日)まで、「歳末大売出し」が開催される。午前8時から午後1時まで。食品関連卸売センターや水産棟が一...(続きを読む)
12月20日号
1月18日 横浜みなとみらいホール
横浜音楽文化協会(水野佐知香会長)が1月18日(金)午後6時30分から、「ヨコハマ・ワーグナー祭」を横浜みなとみらいホールで行う。 明...(続きを読む)
12月20日号
大晦日
TBSが生放送
横浜赤レンガ倉庫で12月31日、TBSのスペシャル番組『SASUKE』の生放送が行われる。様々な職業の体力自慢100人が「鋼鉄の魔城」踏破を競うスポーツ・エン...(続きを読む)
12月20日号
専門相談薬局 桜木町に新規開店
『漢方専門相談薬局』が桜木町に新規開店した。同薬局の松山拓郎代表は、「個人の体質に合わせたサポート」をモットーに鶴見区で長年、東洋医学を届けてきた。松山代表に...(続きを読む)
12月20日号
根岸森林公園の第一駐車場と本牧山頂公園のレストハウス前で、キャンドルナイトが12月22日(土)に開かれる。時間は午後5時から7時まで。...(続きを読む)
12月20日号
西区
来店時の対応を説明
西区高齢・障害支援課では、コンビニや商店街の小売店などで働く従業員に向けて、認知症の人が来店した際の対応のポイントなどをまとめたガイドブックを作成。12月から...(続きを読む)
12月20日号
27日、28日
神奈川県行政書士会横浜中央支部(松本康二支部長)では相続・遺言や離婚、各種許認可などに支部に所属する行政書士が応じる無料相談会を毎月開催している。...(続きを読む)
12月20日号
ホームズ新山下店リニューアル
島忠とTSUTAYAコラボ1号店
家具と本、カフェを融合した「TSUTAYA BOOKSTOREホームズ新山下店」=中区新山下2=が、12月7日にオープンした。(株)島忠が(株)TS...(続きを読む)
12月13日号
岩崎学園
生徒約290人が参加
横浜駅西口の学校法人岩崎学園横浜fカレッジ(岩崎有紀子学校長)で12月7日に針供養が行われ、ファッションビジネス科、ブライダル科など計4つのファッシ...(続きを読む)
12月13日号
教育奨励会が主催
本町小学校で12月1日、毎年恒例の「本町フェスティバル」が開催された。会場では飲食やゲームの模擬店、寄付品によるチャリティバザーが行われたほか、体育館ではブラ...(続きを読む)
12月13日号
伊勢山皇大神宮
始まる新年準備 「くぐり初め式」も
横浜の総鎮守・伊勢山皇大神宮(池田正宏宮司)で12月2日、境内入口「注連柱」の大しめ縄掛け替えが行われた。新年を迎える準備として例年2日に執り行われている恒例...(続きを読む)
12月13日号
市社協がフォーラム
関内ホールで12月6日に第4回よこはま地域福祉フォーラムが行われた。 この催しは町ぐるみの支えあいの活動や専門機関とのかかわりなどを共...(続きを読む)
12月13日号
江戸清
中区社協から感謝状
横浜中華街の「ブタまん」で知られる(株)江戸清(高橋伸昌社長)が、地域福祉に活かされる「善意銀行」に20万円を寄付した。今年で20回目。...(続きを読む)
12月13日号
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>