横浜FC
中村俊輔選手が入団会見 スポーツ
「チームをJ1に上げたい」
サッカーJ2横浜FCにジュビロ磐田から完全移籍した元日本代表・中村俊輔選手(41)が16日、ニッパツ三ツ沢球技場内で入団会見した。 「...(続きを読む)
7月25日号
横浜FC
「チームをJ1に上げたい」
サッカーJ2横浜FCにジュビロ磐田から完全移籍した元日本代表・中村俊輔選手(41)が16日、ニッパツ三ツ沢球技場内で入団会見した。 「...(続きを読む)
7月25日号
コレットマーレ医療モール「みなとみらいケンズクリニック」
取材協力/みなとみらいケンズクリニック 渡邊史郎院長
Q・便がすっきり出ません。どんなことに気をつければ良いですか? A・便秘とは「本来体外に排出すべき糞便を十分量かつ快適に排出できない状...(続きを読む)
7月25日号
立場を超えて楽しむ「掬(むす)ぼれの集い」
普段は接点を持たない15人ほどが厳選された焼酎を片手に様々な話で盛り上がる――。横浜焼酎委員会の「掬(むす)ぼれの集い」が7月6日、大さん橋近くにあ...(続きを読む)
7月25日号
西消防署
外国人観光客を想定
アフリカ開発会議やラグビーW杯、東京オリンピック・パラリンピックなど大規模な国際大会開催を控え、外国人観光客を多数乗せたバスでのテロ災害発生を想定した訓練がみ...(続きを読む)
7月25日号
大和町立野祭礼実行委
「誰もが参加を」英語版も
夏祭りの季節。誰もが町内の神輿担ぎに参加できるようにと中区の大和町立野祭礼実行委員会はこのほど、「お神輿参加ガイド」を作成した。...(続きを読む)
7月25日号
西消防団が操法訓練会
西消防団による操法技術訓練会が7月7日、市消防訓練センター=戸塚区=で開催された。 訓練は団員の火災対応能力向上を目的に毎年実施。当日...(続きを読む)
7月25日号
立地を意識した新スタイル
モスバーガーを展開する(株)モスフードサービス(中村栄輔代表取締役社長)=東京都品川区=は7月19日、桜木町駅前の商業施設「クロスゲート」1階に個性...(続きを読む)
7月25日号
横浜音祭り
市内の学生を無料招待
横浜のまちを舞台に3年に1度開催される日本最大級の音楽フェスティバル「横浜音祭り」が、今年も9月15日から11月15日までの期間で実施される。主催する横浜アー...(続きを読む)
7月25日号
MM本町小
考案者ら招き自作に挑戦
G20大阪サミットでも提供された「木材ストロー」を作る授業が7月18日、みなとみらい本町小学校で行われた。 同校の4...(続きを読む)
7月25日号
新任局長インタビュー
小林正幸 環境創造局長
今年度、環境創造局の新しい局長に就任した小林正幸氏に話しを聞いた。 ――新局長に就任された心境や意気込みを。...(続きを読む)
7月25日号
運動・食事制限・毎日頑張っても結果が出ない方へ
将来の健康や美しさのために痩せようと考えるが、なかなか結果が出ない。病気や認知症予防のためにも何とかしたい。 そんな人の多くが体験済み...(続きを読む)
7月25日号
質屋あるある【10】
土用に語る「価値」の話
7月27日は土用の丑の日。うなぎといえば、天然よりも養殖の方が「安くて旨い!」というのが最近の通説ですが、宝飾業界でも今、同じことが起きようとしています。それ...(続きを読む)
7月25日号
アクサ生命、企業へ説明会
横浜市が取り組みを進める「健康経営」に関するセミナーが7月19日、横浜開港記念会館=中区=で行われた。市と協定を結び、健康経営を推進するアクサ生命保険株式会社...(続きを読む)
7月25日号
市民防災センター
災害時の知恵テーマに
横浜駅から徒歩約10分の横浜市民防災センター=神奈川区沢渡4の7=では、小学生を対象に夏休みの自由研究に役立つ講習を開講する。参加は無料で、定員は各回30人。...(続きを読む)
7月25日号
横浜JC
小学5・6年生50人が対象
(一社)横浜青年会議所(横浜JC)は8月7日(水)から8日(木)にかけて「はまっ子スクール2019〜誰かのために〜」と題した「生きる力」を育む宿泊体験を横浜市...(続きを読む)
7月25日号
西区がライトダウン呼びかけ
8月2日(金)に行われるみなとみらいスマートフェスティバル=中面関連記事=に合わせて、地球温暖化対策などを目的に明かりを消すライトダウンイベントが実施される。...(続きを読む)
7月25日号
7月下旬 みなとみらいで
市内にある風力発電所「ハマウィング」の取り組みを知ってもらおうと、市が風力発電体感イベントをマークイズみなとみらい=西区=の1F、グランドガレリアで開催する。...(続きを読む)
7月25日号
横浜市
今年度の事前相談は10月31日まで
横浜市はブロック塀の撤去等の改善工事を対象に、30万円を上限とした補助金を交付している。 申請前に事前相談が必...(続きを読む)
7月25日号
参院選
現職4氏が議席守る
参議院議員選挙の投開票が7月21日に行われた。4議席を14人が争った神奈川選挙区は、自民党の島村大氏(58)が約91万7千票を獲得し、トップ当選。以下、立憲民...(続きを読む)
7月25日号
MM21街区NEWS【21】
京セラが新研究拠点を開所
京セラ(株)=本社・京都府=は、新たな研究拠点として「みなとみらいリサーチセンター」を開所した。場所はクイーンズスクエア横浜の向かいに位置する32街...(続きを読む)
7月25日号
西区の市民活動支援センター「にしとも広場」はNPO法人市民セクターよこはまと協働で運営しているのが特徴。区役所にはないノウハウを活用し、地域の人材育成・後方支...(続きを読む)
7月25日号
7月25日、26日
神奈川県行政書士会横浜中央支部(本間潤子支部長)では相続・遺言や離婚、各種許認可などに支部に所属する行政書士が応じる無料相談会を毎月開催している。...(続きを読む)
7月25日号
カンボジアコットンクラブの世話人 古澤敦さん
地雷原にある紡績工房が”伝える”展示会
カンボジアの内戦激戦地だったバッタンバン州。今も地雷汚染が深刻な同地で、横浜出身で元NHKディレクターの古澤敦さん(50)は、2009年に「カンボジ...(続きを読む)
7月25日号
南区六ツ川
1千種の草花揃う
横浜市こども植物園(南区六ツ川3の122、松本保典園長)がこのほど開園40周年を迎えた。 同園は1979年、国際児童年を記念して開園し...(続きを読む)
7月25日号
8月2日にスマートフェス
「みなとみらいスマートフェスティバル2019」が8月2日(金)、みなとみらい21地区の臨港パークと耐震バースで行われる。時間は午後6時30分から8時...(続きを読む)
7月25日号
地元奉仕団体 新会長の横顔 Vol.2
これまでも取り組んできた「子供たちのための音楽会」「障がい者作品展」「卓球大会」の3つの奉仕活動を柱にする。「汗水流して、自分たちで奉仕活動する。それが大切」...(続きを読む)
7月25日号
|
|
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>