神奈川フィル
公益法人化、正式に認定 文化
4月1日から
神奈川フィルハーモニー管弦楽団が3月19日、公益財団法人として正式認定された。活動は4月1日から。 当日午前中に大石修治専務理事が県教...(続きを読む)
3月27日号
神奈川フィル
4月1日から
神奈川フィルハーモニー管弦楽団が3月19日、公益財団法人として正式認定された。活動は4月1日から。 当日午前中に大石修治専務理事が県教...(続きを読む)
3月27日号
西区小学生野球連盟3つの初優勝含む快挙
西区小学生野球連盟(名取孝郎理事長)所属の6年生選抜チーム「オール西」が今季行われた横浜市各区選抜大会など7大会のうち4大会で優勝し、オール西の記録を塗り替え...(続きを読む)
3月27日号
毎年人気のバイキング
ホテルマイステイズ横浜
大岡川沿いの「ホテルマイステイズ横浜」で、夜桜を眺めながら美味しい料理とお酒をリーズナブルに楽しめる毎年人気のバイキングが開催される。...(続きを読む)
3月27日号
【先着順】10組限定の不動産セミナー
参加満足度90%超の反響
仲介手数料半額の不動産会社「横浜スタイル」による、住宅の購入・買替・売却の知って得する裏ワザを聞けるセミナーが4月5日(土)、横浜そごう9階で開かれる。参加無...(続きを読む)
3月27日号
パシフィコでフェスタ
妊娠、出産や子育てに関する最新の商品やサービスが体験できる日本最大級のイベント「マタニティ&ベビーフェスタ2014」が4月5日、6日の午前9時から午後5時30...(続きを読む)
3月27日号
地元と関係機関が連携
中区の伊勢佐木町3丁目で3月16日、地元自治会や商店会、消防、警察が連携して消防訓練を行った。 これは、同地区の商店街で3年半前に建設...(続きを読む)
3月27日号
大岡川桜まつりに合わせて、イセザキモール内のイベント会場「クロスストリート」(伊勢佐木町4丁目)で4月6日(日)、オルケスタYOKOHAMAによるライブ「タン...(続きを読む)
3月27日号
記念祭りに100人
知的・身体・精神など障害の種類に関係なく利用できる中区障害者支援拠点「みはらしポンテ」(室津滋樹代表=人物風土記で紹介=)が3月25日、開所から1周年を迎えた...(続きを読む)
3月27日号
校舎、古巣・間門に戻る
老朽化により2011年4月から建替え工事を行っていた県立横浜立野高等学校(大矢芳男校長)=中区本牧間門=が、このほど完成した。3年ぶりに本牧間門の地に戻り、4...(続きを読む)
3月27日号
災害時の連携強化へ
横浜市水道局と横浜建設業協会による合同での防災訓練が3月21日、横浜公園内で行われた。 水道局と建設業協会は2012年度に「横浜市水道...(続きを読む)
3月27日号
3月31日午後1時から
地域の要望が結実 2009年度の工事着工からおよそ5年。地元自治会町内会などが早期整備を求めてきた国道357号根岸地区の本...(続きを読む)
3月27日号
ガチカレー!
投票は6月から
商店街活性化イベントの「ガチ」シリーズ。その第4弾「ガチカレー!」のエントリー店発表が始まった。4月までに全エントリー店が発表される。...(続きを読む)
3月27日号
MM線で帰宅困難者訓練
みなとみらい線の元町中華街駅と元町商店街で3月14日、震災を想定した中区による帰宅困難者対策訓練が行われた。地域の町内会や消防団をはじめ、警察、消防、交通機関...(続きを読む)
3月20日号
3月29日から みなとみらい地区で3月29日(土)から4月6日(日)まで、「みなとみらい21さくらフェスタ」が開かれる。...(続きを読む)
3月20日号
YC&AC
高校生や大学・社会人チームが参加
日本のラグビー発祥の地として知られる中区の「横浜カントリー・アンド・アスレティック・クラブ」(YC&AC)で3月30日(日)と4月6日(日)に、7人制ラグビー...(続きを読む)
3月20日号
観世流の5人が参加
西区南軽井沢の勧行寺(都築哲信住職)新本堂で4月8日(火)、観世流能楽師による「能楽ワークショップ」が開かれる。釈迦の生誕を祝う「花まつり」法要にあわせて行わ...(続きを読む)
3月20日号
そごう美術館
女優・宮城まり子さんが園長を務める肢体不自由児療護施設「ねむの木学園」の子どもたちの絵画作品を集めた展覧会が3月30日まで、横浜駅東口の「そうごう美術館」(そ...(続きを読む)
3月20日号
そごう美術館
女優・宮城まり子さんが園長を務める肢体不自由児療護施設「ねむの木学園」の子どもたちの絵画作品を集めた展覧会が3月30日まで、横浜駅東口の「そごう美術館」(そご...(続きを読む)
3月20日号
|
|
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>