適切な救命処置に感謝状 社会
中スポセンの山田副所長
中スポーツセンター(中区新山下3)の副所長、山田武史さん(39)が救命処置により人命を救ったとして9月9日、中消防署から感謝状が贈られた。...(続きを読む)
9月26日号
中スポセンの山田副所長
中スポーツセンター(中区新山下3)の副所長、山田武史さん(39)が救命処置により人命を救ったとして9月9日、中消防署から感謝状が贈られた。...(続きを読む)
9月26日号
大里町でさんま祭り
本牧大里町町内会が9月21日、恒例の縁日に合わせて震災復興支援の「さんま祭り」を開催した。 当日は、三陸から朝獲れたばかりの秋刀魚60...(続きを読む)
9月26日号
新署長に聞く
山手警察署長 宮本秀之さん(59)
▼9月9日付で自身初の署長に就任。着任挨拶では「地域住民の安心安全のために、一つひとつの仕事を丁寧にやっていこう」と基本の大切さを署員に呼びかけた。また「課にと...(続きを読む)
9月26日号
住宅のプロが解説
参加無料 先着10組限定
購入者目線で親身な提案がモットーの不動産会社「横浜スタイル」による住宅購入で知って得する「スタミナセミナー」が10月5日(土)、横浜そごう9階で開かれる。参加...(続きを読む)
9月26日号
市民公開講座 10月12日14時〜
食物アレルギーやアナフィラキシーについて、最新の正しい知識を知りたい-そんな方は、横浜市立みなと赤十字病院アレルギーセンター主催の市民公開講座2013「食物ア...(続きを読む)
9月26日号
無料セミナー
近い将来を考えると気になる高齢者住宅。看護師の実務や介護老人保健施設の事務長の経験など、現場を知り尽くした川畑武敏さんが、「高齢者住宅の選び方のポイント」を語...(続きを読む)
9月26日号
28日、にぎわい座でフェス
中区野毛町の横浜にぎわい座で9月28日(土)、今年で3回目となるジャズの祭典「NOGE JAM FESTIVAL」が開催される。入場無料で、午後1時開演。...(続きを読む)
9月26日号
中区民祭り
震災復興に「マルシェ」も
第38回中区民祭り「ハローよこはま」が10月13日午前10時から午後4時まで、横浜公園と日本大通りを会場に行われる。日本と英国の通商400周年を記念し来日する...(続きを読む)
9月26日号
本牧の横信に展示
横浜信用金庫本牧支店では、通り沿いのスペースに飾られた生け花が季節感を演出し、街行く人の目を楽しませている。 実はこの生け花、華道家元...(続きを読む)
9月26日号
自身がデザイナーを務めるブランドの初コレクションを都内で開いている
中区在住 24歳
夢への階段駆け上がる ○…「日本の女性に、もっとランジェリーを楽しんでほしい」。新進気鋭の...(続きを読む)
9月26日号
横浜市
前年比プラス646件
毎年7月から10月にかけて件数が増す、各区へのスズメバチ駆除に関する相談。横浜市健康福祉局によると、2013年度の市全体の相談件数は1625件に上り(8月末現...(続きを読む)
9月26日号
「風立ちぬ」で話題
創業98年 中区 パン屋さん
宮崎駿監督の引退作品となったアニメ映画「風立ちぬ」に登場するパン菓子「シベリア」。そのイメージに近い商品を扱っているとして、JR桜木町駅近くの「コテイベーカリ...(続きを読む)
9月19日号
真照寺 霊園エリア『磯子聖地』
「家のすぐそばにお墓」の機会
堀割川のほど近く、地元にある真照寺霊園エリア『磯子聖地』がこのほど、新区画の開放を開始した。 施設面では、高齢者でも歩きやすい『完全平...(続きを読む)
9月19日号
平日限定
3人ごとに1人分が無料
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでは、料理代金が最大33%割引になる大好評企画「トゥー・プラス・ワン」を、10月31日(木)まで実施している...(続きを読む)
9月19日号
オールスターズ秋田君
ベイ選抜への抱負語る
中区の野毛オールスターズに所属する秋田貴也君(12・本町小)が、横浜DeNAベイスターズのジュニアチームの一員に選ばれた。 このチーム...(続きを読む)
9月19日号
商店街プロレス
子どもたちが大はしゃぎ
商店街プロレスが戸部大通り商店会にやってきた。9月14日、西区の掃部山公園にリングが特設され、プロレスラーによる「熱き闘い」に集まった500人近い子どもから大...(続きを読む)
9月19日号
絵画など展示無料
三ツ沢公園の入口にある平沼記念体育館にこのほど「市民ギャラリー」がオープンした。正面玄関を入って目の前にある円筒形のギャラリーで、利用料無料で作品展示ができる...(続きを読む)
9月19日号
2期目の林市長に聞く
横浜市長選で再選した林文子市長が3日、本紙の単独インタビューに応じた。『骨太なまちづくり戦略』の策定を次年度までに実現させる意向を示す一方、争点の一...(続きを読む)
9月19日号
西区北幸1-1-8エキニア7F横浜駅西口すぐの補聴器専門店。認定補聴器技能者と言語聴覚士が在籍で安心です。 |
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>
2021年3月4日号