「アート」「国際交流」「国際協力」の異なる分野の市民団体が連携したアートイベント「糸 70億・つなぐ」が8月4日から、JICA横浜の3階展示コーナーで始まった。初日にはオープニングイベントが開かれ、関係者ら50人近くが集った。8月30日(水)まで。
共催するのは「ギャラリー・フー」=中区石川町=と国際交流団体「NPO法人コネクション オブ ザ チルドレン(CoC)」=西区東ケ丘=、国際協力団体「野毛坂グローカル」=西区西戸部町=の3団体。
CoCが世界各国を巡り実際に現地の人に糸をつないでもらうプロジェクト「糸つなぎ」。それによりできた直径40cm、重さ5kgにおよぶ糸玉(世界68カ国・1万48人が参加)を、美術家・加藤千晶さんが「目には見えないつながりの形の造形」という作品にアレンジし、同所に展示する。来場者がさらに糸をつなぎ、編み進めていく参加型展示会となっている。
企画・制作を手がけたギャラリー・フーの鈴木智惠代表は「『世界のひとびとはみんなつながっているんだ』という実感を持ってほしい」と話している。
期間中、「つながり」をテーマにセミナーも予定。19日(土)には全盲の障害者を招き「支援される人から支援する人へ」をテーマに話し合う。その他、詳細は「JICA横浜 つなぐ」で検索し、確認できる。
6月20日・21日 参加無料これからの賃貸住宅に求められるニーズを先取りした設備が満載 実例現場見学&不動産個別相談会 https://www.asahi-kasei.co.jp/maison/event/detail/?meid=91641 |
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
<PR>
中区・西区・南区版のローカルニュース最新6件
横浜市、脱炭素化へ 協力事業者28者に感謝状6月14日 |
横浜市民の涼み場所を開設 熱中症対策に6月13日 |
|
|
|
|