GOKIGENボクシングジム(清水康俊会長)=西区岡野=が、九州を中心に甚大な被害をもたらした「令和2年7月豪雨」の被災地を支援しようと、ジムの体験費3000円全額を被災地に寄付するキャンペーンを行った。
被害が大きかった熊本県人吉市出身で、同ジム会員の藤枝朋美さんの実家が被災したことを清水会長らジムのスタッフが知り、自分たちにも何かできないかと考えたことが同キャンペーンに繋がった。
キャンペーンは7月中旬から8月末までの来店を対象とし、合計で約40人が申し込んだ。
藤枝さんの実家は床上浸水の被害にあった。想像を絶する被害に、90歳を超える祖父は「いっそ自分も流されていればこんなに辛くなかったのに」とこぼしたという。「人吉市は川の恩恵をうけてきた場所。地元の人は今回の被害を『しょうがない』とも言うが、地元が姿を変えてしまうのは寂しい」と藤枝さん。ジムの支援は「コロナでどこも余裕がないなか、被災地を助けようと思ってくれる人が周りにいたことが嬉しい」と話した。
清水会長は「何かしないと後悔しそうだと思った。行動に移せたのはスタッフの賛成のおかげ」と思いを語った。
8月24日現在の総務省消防庁の集計によると、今回の豪雨での全国の死者は82人、住宅被害は1万8千棟超に上る。
中区・西区・南区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
6月20日・21日 参加無料これからの賃貸住宅に求められるニーズを先取りした設備が満載 実例現場見学&不動産個別相談会 https://www.asahi-kasei.co.jp/maison/event/detail/?meid=91641 |
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
<PR>