神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ペット連れて避難できる? 本牧山頂公園で体験イベント

社会

公開:2023年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
避難体験の様子
避難体験の様子

 3年ぶりの「本牧山頂公園ドッグフェスタ」が昨年12月に開かれた。「ワンちゃんと楽しんで学ぼう」をテーマに、犬の走行タイムの記録会や、ペットが命を終えるまで適正に飼い続ける「終生飼養」に関する相談会などを実施。同公園にある見晴らしカフェなどによる飲食ブースも設けられ、会場は多くの人と愛犬でにぎわった。

 災害時の飼い犬との同行避難体験ブースも設けられた。がれきや幅の狭いトンネルなどの障害物が用意されたコースを飼い主らは試行錯誤しながら乗り越え、ゴールを目指した。

 環境省によると、過去の大規模災害では多くのペットが被災しており、東日本大震災では、ペットを自宅に置いて避難した人が再び自宅に戻り、災害に巻き込まれたケースもあったという。

 避難体験ブースを設置したNPO法人KAVA神奈川動物ボランティア連絡会によると、同省はペットとの「同行避難」を推奨しているが、ペットの受け入れ可否など、自治体や避難所ごとに対応が異なるという。

 同会は体験者の飼い主たちに、「ペット用の避難グッズを準備したり、ペットの苦手なことを把握しておいて」と、日頃からの備えの大切さを伝えていた。

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

横浜市民を女子バスケWリーグファイナルステージに無料招待

横浜市営地下鉄が「エキタグ」を導入

横浜市営地下鉄が「エキタグ」を導入

センター北、関内、上大岡、踊場の4駅から

1月18日

横浜市が自治会町内会向けデジタルサービスの紹介冊子作成

南区市議補選 説明会に9陣営

小学生に楽しさ伝える

Y校硬式野球部OB会

小学生に楽しさ伝える

教室で約180人を指導

1月17日

横浜スカーフ大使募集

横浜スカーフ大使募集

魅力を県内外にPR

1月16日

横浜市南区民の皆様へ

マイナンバーカードの申請はお済みですか?便利な出張申請窓口をご利用ください

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/mynumber/mncard/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 11月28日0:00更新

  • 10月17日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook