神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

県立歴史博物館 横浜の近代漆器「里帰り」 6月30日まで展覧会

文化

公開:2024年5月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
芝山師の宮崎さんが父と一緒に制作に携わった「芝山細工花鳥図屏風」の前で、ガイド代わりに配布している新聞を手に角田さん(右)と鈴木さん
芝山師の宮崎さんが父と一緒に制作に携わった「芝山細工花鳥図屏風」の前で、ガイド代わりに配布している新聞を手に角田さん(右)と鈴木さん

 横浜の開港と共に日本の漆器はその精巧さと優美さで欧米諸国から人気を集め、各産地で盛んに生産されていた――。

 そうした輸出漆器を集めた特別展「近代輸出漆器のダイナミズム」が6月30日(日)まで、神奈川県立歴史博物館=中区南仲通=で行われている。

芝山漆器に焦点

 世界有数の輸出工芸のコレクターとして知られる金子皓彦さん=大和市在住=のコレクションを主に、横浜港から海外へ渡った「近代輸出漆器」を中心に紹介するほか、箱根の寄木細工、木材を用いて絵や文様を表現する木象嵌などの輸出向け木工芸など約200点を展示。作品を通して近代輸出漆器の歴史を紐解き、その全貌に迫る。

 中でも貝や牛の骨、象牙を立体的にはめこみ花鳥人物を浮かび上がらせる技法「芝山細工」を用いた「横浜芝山漆器」に焦点をあて、約60点もの作品を展示。この技術を継承する”最後の芝山師”とされる宮崎輝生さん=南区在住=の作品が大トリを飾る。

和洋文化が融合

 同展の開催にあたり「『そもそもこれは漆器と言えるのか』という葛藤から始まった」と、担当学芸員の角田拓朗さんと鈴木愛乃さん。「日本らしさ」を求めたモチーフや豪華絢爛な装飾など西洋の嗜好に応えて生まれたデザイン、海外の住宅に合わせた圧倒的なスケール感は、日本人が持つ漆器のイメージからはかけ離れている。当時海外では寄木細工なども含めて「日本の木工品=漆器」と捉えられていた傾向があり、同展では漆器店で扱われていたものを広く「近代輸出漆器」として位置付けた。芝山細工などが施され横浜土産として外国人に人気だったという色鮮やかなアルバムも見所の一つだ。

中区・南区が産地に

 「『横浜は漆器の産地だった』というと驚かれるかもしれません」と角田さん。海外から漆器の需要が高まるにつれ、静岡の漆器商らがいち早く貿易に便利な横浜に支店を構え、職人らも横浜に集まってきた。産地だったのは明治から昭和戦前期頃の話だ。

 会場には角田さんが資料を読み込んで制作したという漆器商や木地、塗師、蒔絵などの部門別に工房の位置を示したオリジナルの地図も展示。地図によると漆器商は貿易港に近い関内に集中し、職人は周辺エリアの不老町、山田町、南吉田など中区〜南区に集住している。最盛期には漆器商は約200店、職人は約300人いたとされる。

 しかし、関東大震災や横浜大空襲を経て、戦後は漆器の生産が低下。輸出品のため国内で作品を見る機会がなく、産地だったという事実も次第に忘れられていった。鈴木さんは「当館は貿易の中心を担った横浜正金銀行旧本店本館の建物を活用している。今回は里帰りの展覧会。ぜひ多くの人に見に来てもらえたら」と話している。

 学芸員による展示解説は6月7日(金)、15日(土)、22日(土)の午後1時から。入口では同展の見所やエピソードなどが記された学芸員自作の新聞が無料配布されている。

 開館は午前9時30分から午後5時まで。月曜休館。観覧料900円(65歳以上200円、20歳未満・学生600円、高校生100円)、中学生以下無料。(問)【電話】045・201・0926

明治30年頃の作品とされる芝山細工飾棚(同館提供)。彫刻や蒔絵も施され煌びやか
明治30年頃の作品とされる芝山細工飾棚(同館提供)。彫刻や蒔絵も施され煌びやか
立体感が特徴の芝山細工の技法「寄貝」で作られたワシ(上)と「浮き上げ」を用いた牡丹の花(展示品の一部=金子皓彦コレクションより。写真は同館提供)
立体感が特徴の芝山細工の技法「寄貝」で作られたワシ(上)と「浮き上げ」を用いた牡丹の花(展示品の一部=金子皓彦コレクションより。写真は同館提供)

自治会町内会へ入ろう!

いざという時に一番の頼りになる身近な存在、それが「自治会町内会」

https://www.naka-kurenkai.org/entry/

<PR>

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

商館時計163点を寄贈

川崎市在住・小山雄一さん

商館時計163点を寄贈

横浜開港資料館に

3月22日

海辺の文化祭 盛大に

ヨコハマ海洋市民大学

海辺の文化祭 盛大に

卒業生が活動発表

3月22日

地域貢献企業 新たに市内5社

地域貢献企業 新たに市内5社

10年表彰は54社

3月22日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

3月21日

中区の幼・保園に156冊寄贈

日産自動車

中区の幼・保園に156冊寄贈

3月20日

行政書士による無料相談会

行政書士による無料相談会

3月27日、28日

3月20日

中区社会福祉協議会

誰もが安心して自分らしく暮らせる地域社会をみんなでつくりだす

https://www.nakasha.net/

ウオッチタウン横浜ジョイナス店

3月31日まで大決算セール 先着100名様に時計拭きプレゼント!

https://www.watchtown.jp/shop/41659

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 11月28日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook