神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2023年4月13日 エリアトップへ

区内企業 ストレス対処法冊子に 10代向け、大学に情報提供

社会

公開:2023年4月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
制作した冊子を手に持つ竹見部長
制作した冊子を手に持つ竹見部長

 (株)ココラボ(江森克治代表取締役)=大口仲町=はこのほど、10代向けのメンタルヘルスに関する冊子『MENTAL HEALTH〜うまくいかないときに開く本〜』を制作。横浜市健康福祉局こころの健康相談センターが監修し、横浜市立大学と神奈川大学の協力で今年4月に入学する新入生を対象に同冊子の配布などで情報提供を行った。

 同冊子は横140mm、縦180mmと手軽に手に取れるサイズで16ページのフルカラー。横浜市立大学の新入生向けに2000冊配布し、神奈川大学の新入生には、冊子の電子データを公開した。

 冊子の内容は、「こころ」と「からだ」のストレスサインから、ストレスを抱えている状態に気付くことの大切さを伝え、ストレスに対するセルフケアの方法を掲載している。また、メンタル不調な友人を支える声のかけ方や地域の身近な相談窓口も案内している。

 制作するなかで、10代の若者が興味を引くようにと、14歳から23歳までの若者10人以上に何度もリサーチを行い、キャラクター制作を行ったり、冒頭を漫画風にするなど工夫した。大学の新入生に向け情報提供したことに同社の竹見正一営業部長は「大きく環境が変わり、不慣れなことに直面する4月、5月。冊子を通じてストレスとうまく付き合う方法を見つけてほしい」と話す。

横浜市が監修

 同社は、多様化が進む現代社会の課題を多くの人に知ってもらい、解決につなげていきたいと様々なテーマで情報発信を行っている。2021年には、生き辛さを感じる人への声かけの方法などをまとめた自殺予防啓発の冊子を市のこころの健康相談センターの監修で発行。そこでメンタル不調を抱える若者が多いことを知り、再び同センター監修で10代向けのメンタルヘルスを啓発する同冊子の発行に至った。

 横浜市によると11年から21年までの期間で学生・生徒等の自殺者数は254人でその内、大学生は約半数を占めており、若者を対象としたメンタルヘルスに関する啓発や自殺対策は喫緊の課題だとしている。

神奈川区版のトップニュース最新6

20年越しの「世界一」

フットバッグ石田太志さん

20年越しの「世界一」

六角橋「ヤミ市」で毎月演技

9月12日

無電柱化が難航

災害時の第1次緊急輸送路

無電柱化が難航

計画策定時と同程度に

9月12日

陸上200mで全国5位

菅田中3年メリットさん

陸上200mで全国5位

全中入賞は同校初

9月5日

いじめ問題に漫画で光を

神奈川区在住かのんさん

いじめ問題に漫画で光を

AI創作で初出版

9月5日

介護後の思い語る場を

ポストケアラー

介護後の思い語る場を

9月8日、県民センターで

8月29日

社会貢献団体が多様化

社会貢献団体が多様化

社団法人での設立進む

8月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 8月8日0:00更新

  • 6月6日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook