緑のまちづくりで議論 かわさき井戸端会議
市内に在住、在勤する20代から50代までの人たちが「まちづくり」について、対話を通したワークショップを行う「第2回かわさき井戸端会議」がこのほど、ミューザ川崎 市民交流室で開催され、およそ20人が参加した。参加者は「あなたのまちに緑は必要ですか?」をテーマに、緑豊かな公園や街路樹、街中の花壇などの維持管理にかかる手間や予算は誰が担うのか?などについて、川崎市の現状の財政状況も照らし合わせながら考えた。
町内会や自治会の話題、公園管理の新しいスタイルなど緑にとどまらない様々なまちづくりアイデアも出され、「自分もまちの担い手なんだと自覚できた」「市政に対して関心が持てた」といった声が聞かれた。
事務局によると、第3回開催は2月頃の予定。問い合わせは、かわさき井戸端会議事務局吉田ふみ子市議へ。メールは【メール】idobata.saiwai@gmail.com、【FAX】050・3736・5923
|
|
<PR>
かわさき名産品117品を認定3月30日号 |
週末は祭り三昧3月30日号 |
200作品を表彰3月30日号 |
『レコ発祥の地』でGP3月30日号 |
写真コンクール連続金賞3月30日号 |
川崎区、再び定数3に3月30日号 |
|
<PR>
2018年3月23日号
2017年10月6日号