2021年 箱根駅伝優勝校 駒澤大学
大八木監督「原点は川崎」 スポーツ
本紙対談企画 川崎市役所陸上競技部の先輩・皆川氏と再会
今年の箱根駅伝で駒澤大学を13年ぶりの優勝に導いた大八木弘明監督(62)。大八木監督は20代のころ、川崎市役所の職員として勤務しながら、駒澤大学経済学部の...(続きを読む)
2月26日号
2021年 箱根駅伝優勝校 駒澤大学
本紙対談企画 川崎市役所陸上競技部の先輩・皆川氏と再会
今年の箱根駅伝で駒澤大学を13年ぶりの優勝に導いた大八木弘明監督(62)。大八木監督は20代のころ、川崎市役所の職員として勤務しながら、駒澤大学経済学部の...(続きを読む)
2月26日号
【Web限定記事】対談企画
駒澤大学陸上競技部・大八木弘明監督 × 川崎市陸上競技協会・皆川敏明理事長
本紙2月26日号の紙面でお届けした、駒澤大学陸上競技部・大八木弘明監督(62)と、川崎市陸上競技協会・皆川敏明理事長(71)の対談企画(紙面掲載の記事は...(続きを読む)
2月26日号
【Web限定記事】
4月から 既存エリア継続
地域活性化や放置自転車抑制などの課題解決に向け、川崎市が2019年から2エリアで取り組んできた「シェアサイクル実証実験」。市は今月16日、今年3月末までを予定...(続きを読む)
2月26日号
【Web限定記事】参加者受付中
3月14日、川崎区本町で体験会
江戸時代、東海道川崎宿で土産物として売られていた麦わら細工作りの体験会が3月14日(日)、東海道かわさき宿交流館4階集会室(川崎区本町)で開催される。主催する...(続きを読む)
2月26日号
【Web限定記事】
マルシェ フラット
知的障害のある人のアート活動を支援するNPO法人Studio FLAT(幸区北加瀬・大平暁理事長)が主催する「マルシェ フラット」がコトニアガーデン新川崎(幸...(続きを読む)
2月26日号
【Web限定記事】
春の火災予防運動で
春の火災予防運動(3月1日から7日)にあわせ、幸防火協会(金井弘年会長)は老朽化した消火器の回収を3月7日(日)に幸区役所内広場で行う。時間は午前10時から正...(続きを読む)
2月26日号
【Web限定記事】
春の火災予防運動で川崎・幸・臨港消防署が取り組み
春の火災予防運動(3月1日〜7日)に合わせ、川崎区と幸区の各消防署で「火の用心」を啓発する取り組みが行われる。 川崎消防署は、幼年消防...(続きを読む)
2月26日号
【Web限定記事】川崎市 コロナワクチン
職場や学校での実施も
川崎市は2月16日、新型コロナウイルスワクチン接種についての運営方針を示した。一般市民の接種は4月1日からを想定し、教育文化会館(川崎区)、幸市民館など各区1...(続きを読む)
2月26日号
新川通り
3月末に供用開始
川崎駅東口の新川通りの歩道と駐輪場の改良工事がこのほど完了し、3月末から供用を開始する。小土呂橋交差点から新川橋交差点の横浜側の工事で、自転車と歩行...(続きを読む)
2月26日号
川崎市
発行総額60億円
川崎市は2月16日、地域経済活性化を目的としたプレミアム商品券「川崎じもと応援券」の第2弾の発行を発表した。 発行総額は60億円(販売...(続きを読む)
2月26日号
青少年育成の功労者を表彰
川崎市は2月12日、今年度の「川崎市青少年健全育成功労者表彰式」を市役所第4庁舎で開催した。青少年の健全育成に貢献し、顕著な実績をあげた個人を称えるもので、市...(続きを読む)
2月26日号
幸区鹿島田駅・新川崎駅近くの新川崎タウンカフェ内に1月にオープンしたソーシャルデザインセンター「まちのおと」が3月14日(日)、活動報告や今後の課題などを考え...(続きを読む)
2月26日号
【Web限定記事】武蔵小杉のホテル
25日から受け入れ開始
神奈川県は、新型コロナウイルス感染症の軽症者らを受け入れる宿泊療養施設として、リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉(中原区)を2月25日から利用開始すると発表し...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】
「平和の尊さ学ぶ教材にも」
静岡県富士市内の鉄工所で昨年8月に発見され、戦後75年を経て川崎の地に里帰りした遍照寺(川崎区中島)の半鐘が昨日まで市役所第3庁舎に展示されていた。8日には福...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】
2月23日まで、館内猫テラス生まれの子猫の動画も初公開
カワスイ川崎水族館(川崎市川崎区日進町)で、2月22日の「猫の日」に合わせた期間限定オンラインイベントを2月23日(火)まで開催中。「カワスイキャットフィッシ...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】
プロの神田紫さんに師事した社会人講談師・下神田克紫さんが講師
川崎市教育文化会館で2月6日から連続3回講座で「講談師入門」講座が開かれている。プロの講談師・神田紫さんに師事し、社会人講談師として活躍する下神田克紫さんを講...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】
JR東日本ダイヤ改正で
JR東日本の3月ダイヤ改正にあわせ、首都圏と伊豆を結ぶ特急列車として運行してきた185系特急電車「踊り子号」が3月12日で引退する。...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】鳥居清長、喜多川歌麿など
川崎浮世絵ギャラリーで 前期は3月7日まで
川崎区駅前本町のタワー・リバーク3階にある川崎浮世絵ギャラリー〜斎藤文夫コレクション〜で「黄金期の浮世絵師たち〜清長、写楽に豊国も〜」展が開かれている。...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】
27日、きつね面で写真撮影も
京急川崎駅前の商店街「川崎銀座街」(小林一三理事長)で2月27日(土)、「福島県棚倉町フェア」が開催される。同町は横浜市鶴見区との友好交流都市。これまで同町の...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】
第1号機関の進出から10年の節目
川崎臨海部の殿町地区(羽田空港南西、多摩川対岸)に位置する「キングスカイフロント」が、公益財団法人実験動物中央研究所が第1号機関として進出してから10年の節目...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】JAセレサ川崎
1(イチ)位を5(ゴ)回の語呂に合わせ
JAセレサ川崎は2月15日、昨シーズン、リーグ優勝と天皇杯初優勝を果たし、通算で1(イチ)位を5(ゴ)回獲得したJ1・川崎フロンターレに、市内イチゴ農家が育て...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】
きょうから3月7日まで
幸区東古市場の御幸公園できょう19日から3月7日(日)まで観梅会が開かれる。主催は御幸公園梅香事業推進会議と幸区役所。 同公園には24...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】
選択的夫婦別姓・全国陳情アクション 幸区在住の岡田恵利子さんも参加
選択的夫婦別姓・全国陳情アクションが主催するオンラインイベントが2月14日に開催された。「SDGsってナニ?ジェンダー平等ってなぜ必要?in神奈川」と題して2...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】
コトニアガーデン新川崎であす20日から23日まで
知的障害のある人たちのアート活動を支援するNPO法人studio FLAT(幸区北加瀬・大平暁理事長)は2月20日(土)から開催する「マルシェ フラット」に先...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】かわさき市美展、2月26日から
写真は10年ぶりの受賞
かわさき市美術展の作品展が2月26日から、ミューザ川崎シンフォニーホール(幸区)で開催される。 今回、最優秀賞に輝いたのは畠山知寿子さ...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】
来年度予算案で論戦
川崎市議会の2021年第1回定例会が2月15日に開会し、3月19日までの会期期間中、論戦が交わされる。初日は福田紀彦市長が施政方針を演説する。3月1日は自民党...(続きを読む)
2月12日号
【Web限定記事】
(仮称)羽田連絡道路
川崎市が2017年から工事を進めてきた川崎市殿町(キングスカイフロント)と羽田空港(羽田グローバルウイングズ)をつなぐ「(仮称)羽田連絡道路」は、2月3日に多...(続きを読む)
2月12日号
|
<PR>