県最大級絵画コンテストで受賞 文化
川崎区中瀬 橋本健佑さん
川崎区中瀬在住の橋本健佑さん(12)が第22回「かながわ夢絵コンテスト」(主催・NPO法人こどもネットミュージアム)で、企業サポーター賞を受賞し、喜びを語った...(続きを読む)
川崎区中瀬 橋本健佑さん
川崎区中瀬在住の橋本健佑さん(12)が第22回「かながわ夢絵コンテスト」(主催・NPO法人こどもネットミュージアム)で、企業サポーター賞を受賞し、喜びを語った...(続きを読む)
ミニバス男女サンダース杯
市内8チーム プロの舞台に
市内の男女各4チームによるミニバスケットボール大会「サンダースカップ」が3月29日、とどろきアリーナで行われ、男子は玉川ケイジャーズ(中原区)、女子は梶ヶ谷ベ...(続きを読む)
神奈川なでしこブランド認定
株式会社コフレ 神田文子さん
幸区下平間の株式会社コフレはこのほど、神奈川県が県内の企業や団体で女性が開発に貢献した優れた商品(モノ・サービス)に贈る「神奈川なでしこブランド」の認定を受け...(続きを読む)
市協会、東京五輪へ向け意欲
川崎市トライアスロン協会(嶋崎嘉夫会長)の2018年度総会が4月1日、川崎市国際交流センターで行われた。 同協会の主な活動は、県内で開...(続きを読む)
川崎葵LC
夢見ヶ崎動物公園内に
川崎葵ライオンズクラブ(須藤和彦会長)は4月7日、幸区の夢見ヶ崎動物公園内に太田道灌石碑を建立し、除幕式を行った。 太田道灌は室町時代...(続きを読む)
4月29日 幸文化センター
幸区古川町のアマチュア落語家・清流亭いしあたまさんが主宰する幸落語研究会が今月29日(日)、幸文化センター大ホールで「第49回さいわい寄席」を開催する。...(続きを読む)
刑務所を出所した人の社会復帰を支援する川崎区浅田の更生保護施設・川崎自立会(斎藤文夫理事長)に上川陽子法務大臣が4月14日、視察に訪れた。...(続きを読む)
28、29日「英気養って」
川崎区のコリアタウンにある焼肉店や韓国食材店などでつくる「川崎コリア食活性化実行委員会」は4月28日(土)と29日(日)の2日間、「2018焼肉フェスタ」と銘...(続きを読む)
平日夜 初心者歓迎
平日の夜に気軽にテニスを始められる「川崎マリエンテニス教室」の春シーズンが開講する。主催する公益社団法人川崎港振興協会は生徒を募集している。...(続きを読む)
サマーミューザ7月21日から
ミューザ川崎シンフォニーホールは、7月21日からスタートする「フェスタサマーミューザKAWASAKI2018」のラインナップの発表をこのほど行った。...(続きを読む)
なんてん神奈川10区の会主催
安心社会の実現をめざす「なんてん神奈川10区の会」は3月28日、結成1周年を記念し、前文科省事務次官の前川喜平氏の講演会を行った。 テ...(続きを読む)
社会福祉法人2団体
社会福祉法人しいの実会(原忠重理事長)と社会福祉法人なごみ福祉会(栗田怜子理事長)はこのほど、両法人が運営する菓子工房への長年にわたる貢献に対し、川崎市遊技場...(続きを読む)
幸警察署
春の交通安全運動
幸警察署(石垣吉雄署長)は春の交通安全運動が始まった6日、俳優の勝野洋さんを一日署長に迎え、キャンペーンを行った。 ハッピーロード商店...(続きを読む)
入場無料「心のバリアフリー」を
東京五輪・パラリンピックに向けて市民の心のバリアフリー化を目指している川崎市が5月19日、障害の有無にかかわらず誰もが楽しめる『かわさきパラコンサー...(続きを読む)
川崎市教育委員会が発表した川崎区、幸区内の新しい校長先生(4月1日付)は次のとおり。敬称略。()内は前任校。■小学校...(続きを読む)
4月16日から20日 川信本店
川崎区大師駅前の石渡美彌子さんが主宰する「押し花サロンシンフォニー」の春の作品展が4月16日(月)から20日(金)まで、川崎信用金庫本店1階ロビー(川崎区砂子...(続きを読む)
川崎区32品、幸区14品
川崎市は27日、市内でお土産などに活用してもらう「かわさき名産品」117品(新規44品、更新73品)を発表した。2021年3月31日まで認定される。...(続きを読む)
映像創作展
市立幸高校 河田さん、三輪さん
市立幸高校(幸区戸手本町)に通う2年生で放送部の河田莉奈さんと三輪紀佳さんが市教育委員会と市総合教育センター主催の「第35回 わが町かわさき映像創作...(続きを読む)
小島満男さん
川崎マリエン(川崎区東扇島)主催の写真コンクールで幸区在住の小島満男さん(82)=写真右=が金賞を受賞した。昨年に引き続き2年連続の受賞だ。...(続きを読む)
2018年4月13日号
2018年4月13日号