神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2013年5月24日 エリアトップへ

すくらむ21 女性向け防災冊子が完成 「被災時の自助力向上を」

公開:2013年5月24日

  • LINE
  • hatena
プロジェクトメンバーの(右から)加藤さん、平井さん、坂本さん、三村さんと、すくらむ21の脇本さん
プロジェクトメンバーの(右から)加藤さん、平井さん、坂本さん、三村さんと、すくらむ21の脇本さん

 「多くの女性の力になりたい」―。川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)はこのほど、市民有志らと協力し、女性ならではの視点を生かした防災冊子2種類を作成した。市民の自助力向上を目指して広く配布するほか、同冊子はウェブサイトからもダウンロードできる。

 制作したのは「ひとり暮らしの女性のための防災BOOK」と「女性の視点で作った防災手帖 シニア版」の2種類。すくらむ21によると、一般的な防災冊子では扱いが少ないという、単身生活の女性のための防災に着目した。

 「〜防災BOOK」は、生理用品や携帯用ビデなど、女性に役立つグッズを詳細に掲載したA5版。また、「身だしなみを整える感覚でファッションにも防災の視点を」と、災害時でも歩きやすい靴や、防寒対策のための羽織物など、防災効果が高い服装もイラスト入りで紹介している。

 「〜シニア版」はA4版で、基本的に一人暮らしのシニア女性の視点で制作。大きな文字やイラストを多用し、高齢者が読みやすいよう工夫した。

 いずれも全20頁。地震発生時の対応策、川崎市防災マップや災害用伝言ダイヤルの紹介、防災グッズのリストなど災害に備える様々な情報を網羅している。

 制作の背景にあるのは、被災時における女性ならではの悩みだ。「プライバシーの確保が難しい避難所では、トイレや着替えが困難」「治安が不安定になり、犯罪に巻き込まれる恐れがある」など、多くの不安を抱える女性のために、と同センターは昨年9月「女性の視点でつくるかわさき防災プロジェクト」を結成した。

 市内在住の女性4人を中心に毎月会議を開き、自助力向上の具体策などを模索してきた。今年3月22日には被災時のトイレ事情に関する講座を開催。各地から約130人が詰めかけた。

 冊子制作は同プロジェクトの一環。メンバーが提案した掲載内容を、NPO法人「MAMA―PLUG」が編集して作り上げた。両冊子は、すくらむ21のウェブサイト(http://www.scrum21.or.jp/?p=5975)でダウンロードできる。

 詳細情報などの問い合わせは、同センター(【電話】044・813・0808)まで。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙(たちばなかんが)遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」5月18日オープン

5月3日

京急が記念ヘッドマーク

京急が記念ヘッドマーク

川崎大師大開帳奉修記念で

5月3日

一般開放9日から

生田緑地ばら苑

一般開放9日から

3300株が咲き誇る

5月3日

「風船爆弾」めぐる対談

参加者募集

「風船爆弾」めぐる対談

明大登戸研究所資料館で

5月3日

高校生日本一を報告

空手

高校生日本一を報告

冨山選手が市長表敬

5月3日

ハングル入門講座

ハングル入門講座

 5月20日から 市ふれあい館で

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook