川崎市と(一社)日本自動車連盟(JAF)は「セーフティ&エコドライブ講習会」を2月21日(金)に開催する。
自動車は排気ガスに含まれるCO2の排出により地球温暖化の原因になっている。また危険運転や交通事故などが社会問題となっている。
今回の講習会ではJAF神奈川支部のインストラクターが講師となり、「安全運転」や環境にやさしい「エコドライブ」について解説する。
時間は午前10時から11時35分。市役所第4庁舎4階6・7会議室で。
同時開催でエコドライブシミュレーター体験と燃料電池自動車「MIRAI」の同乗体験(運転不可)も行う。
参加費は無料。定員は先着順50人。
申し込みは市環境局地球環境推進室に電話(【電話】044・200・3873)か市HP(https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=4465)から。
|
<PR>
川崎区・幸区版のローカルニュース最新6件
|
【Web限定記事】対談企画 2021年箱根駅伝 優勝校・駒澤大学 大八木監督「原点は川崎」川崎市役所陸上競技部の先輩・皆川氏と再会 スポーツ駒澤大学陸上競技部・大八木弘明監督 × 川崎市陸上競技協会・皆川敏明理事長 2月26日号 |
|
|
3月14日、SDC(ソーシャルデザインセンター)活動報告 文化2月26日号 |